最近、トレッキングのウェアやグッズを普段に着用するようになっている
機能的に優れているので動きやすくて使いやすく使い勝手が良いから、
こんなに優れているなら普段から使用すれば良いと言う考え
トレッキング時だけに使用するのは勿体無くて、
会社への通勤にも着用している
アウターやシャツ、パンツやリュックなどはアウトドアブランド
ただ、トレッキングシューズだけは普段では重厚で履く事はまず無い
せいぜい雪が降った時だけだろ
そこで普段履きにトレイルランニングシューズを以前から探していた
アウトドアブランドってなんでこんなに高価なの?と思えるほど高い(ー ー;)
機能的に優れているから仕方ないのだろうけど…
先日、年明けのクリアランスセール中のスポーツ量販店を覗いてみた
トレッキングシューズコーナーにはセール価格でも高価な価格ばかり
半ば諦めかけていたら…
ふと、アウトレットコーナーの棚の隅っこに、
現品お買い得品のトレイルシューズを発見!
サイズ28cmが先に見えてしまい、こりゃデカいなぁと思った
試しに履いてみよう
いや、デカいだろう?と履いてみた…
ありゃ、ぴったりやん!
現品お買い得品で価格は、な、な、なんと2.880円!
価格を3度見直したくらいお買い得品で即買い!
『SALOMON S-WIND INCA』
廃盤品に近いモデルだけど、機能性には廃盤は関係ない
履き心地はとにかく軽くてサイズ28cmの片方の重量は270g
安定性とクッション性に優れているソール
苛酷なトレイルランニング時にグリップしてくれるContagrip
靴紐はquicklaceでワンタッチでホールドしてくれるので脱ぎ履きが簡単
こんな軽くて機能的なトレイルランニングシューズを普段から履いたら、
もう重くて疲れるような底厚ブーツなど履けなくなりそう