


正義、ルールをちゃんと通す方がいた。とても素晴らしい!
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 07:19
インプラント治療の果て・・・ネジが折れる?インプラントが割れる?インプラントが揺れて骨が壊れる?噛み合わせ、顎の関節が壊れる?どれも力の問題、ですね。何処に行くのか?予測が全くつきません・・・
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 12:10
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 12:12
今晩です。
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 13:29
一所懸命勉強します。
しかし、加齢による患者さんの変化にインプラントをどう追随させていくのか?本当に難しい・・・
20年なんてあっと言う間に行けますが、その先がまだあるんですよね・・・
30年、40年解決すべき… twitter.com/i/web/status/9…
根源的に、治ったつもりでも、治したつもりでも、それは暫しの平和に過ぎないのかも知れない・・・10年、20年の平和ならOKいただけるでしょうか?
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 13:47
患者さんがおかしい、と言うのを、医療側が大丈夫、と証明することは、殆ど不可能、です。
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 14:27
バーバラ ミント の 考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 を Amazon でチェック! amzn.to/2wgwRdu @さんから
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 14:50
【大森】鐵道院鉄柱って知ってますか? otaku-times.com/11583/
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 18:54
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 18:57
「インプラント寺子屋2018 第2回 5月17日 ストローマン本社三田」 goo.gl/hvqKmo
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 22:33
「インプラント寺子屋2018 第2回 5月17日 ストローマン本社三田」 blog.goo.ne.jp/noritsugumatsu…
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 22:33
Perio & Implants International Study Club (PIISC)
— 松元教貢即時荷重インプラント専門書著者 (@mgenchan) 2018年5月7日 - 22:47
公開グループで、世界中のDRがこぞって外科症例を公開しています。
世界を垣間見たい方は、覗いて見て下さい。