のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

歩いた暑かった上野

2019-09-11 00:07:00 | 見てきたよ
 


上野に行ってきました。暑かった〜🥵

まずは、いちばんの目的である東京都美術館へ。日本美術院の【院展】開催中。母校の後輩である日本画家の國司華子さんが、このたび院展の最高賞である内閣総理大臣賞を受賞。招待券をいただいたので、その作品を見に。実はのり屋、院展を見ること自体が初。

入口の写真を撮り忘れたので、目録とチケット。


日本画に関しては門外漢なので専門的なことはチートモわかりませんが、そんな自分でも見た瞬間、ハッと目が覚めるような素晴らしい作品でした🤩 日本画のコンサバ感と未来的スケールの融合というか。穏やかさのなかに、斬新なきらめきが。

もちろん撮影不可なので、購入したクリアファイルとポストカードをば。國司華子さん作『来迎ノ図』。


鑑賞の余韻に浸りつつ、館内のcafeART by上野精養軒にて一服。今日から始まった『コートールド美術館展』にちなんだ限定スイーツ「紅茶のシフォンケーキ キャラメルアイス添え」を食す。

ちなみにコートールド展は見てません😅

その後は館内ミュージアムショップ→文化会館→上野駅エキュートにて、手ぬぐいを買いながら移動。全部動物柄🐼🐶😺🦌


〆に本日リニューアルオープンほやほや、エキュートのアンデルセン上野店で限定パンダパンをゲットして帰路へ。


帰宅後、ふらふらのよれよれで犬娘と散歩。スマホの歩数計を見たら、13000超⁉️ 普段の倍。

楽しかったけど、く〜た〜び〜れ〜た〜🤪 

最近、体力の衰えが著しい。明日は歩かないぞ〜(犬の散歩以外)。

トップ画像は都美術館前のメタリック目玉親父(勝手に命名。作者様、すみません🙏)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする