のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

今日のおやつ/猫まつり😺☕️

2020-07-05 13:23:00 | 犬猫と和む



猫顔のクッキーと猫ドリップコーヒー🐱☕️(いずれも川越産🇯🇵)


猫顔缶のガレットとパレット(フランス産🇫🇷)も追加して、いただきま〜す🎶


まつりには不参加? クールスポットでくつろぐ暑がり猫息子。雨の日は眠い😽💤


呼んだ?😺

(栃木産🇯🇵ルーツはノルウェー🇳🇴)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れましたが

2020-07-04 17:04:00 | 犬猫と和む



5月後半から仕事ばかりしてたので、藤田嗣治のUT発売を知らなかったー😱 有名な『キャットデザイナー』プリントもあったのかー😭

既にネットじゃ完売。ダメモトで最寄り(といっても電車で2駅)店舗へ。運良く僅かに売れ残りが。柄は選択の余地ナシでしたが、ゲットできました。

基本、黒Tは着ない主義なんだけど。猫息子の抜け毛付着が目立つから。しかも生地がペラペラ〜😂(ちなみにSNOOPYはもっとペラペラでした〜🤣) 

文句は言えない990円+税。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する才人

2020-07-03 20:58:00 | ひとりごと


35年くらい前、仕事の打ち合わせの場で、当時シンガーソングライターとしてブレイクし始めていた大江千里さんの手書き生原稿を目にする機会があった。

字がうまい! 真面目くさった達筆とは違う、デザイン畑の人が書くような、絵ゴコロを感じる読みやすい字。実際、端っこの署名の下には自身の似顔絵イラストまで。

直感した。この人って、ものすごく器用で多才な人なんだろうなぁ。。。

デザイン関係はもちろん、雑誌の編集者とかも向いてそう。ファッションやアパレル分野でも成功するような…?

直後に、やはり仕事の流れでライブも見た。たしか渋公。歌の合間のMCの面白おかしく軽妙なこと。落語家みたい。

時は過ぎ、20年ほど前、大江さんの住居遍歴を綴った本を読んだ。これがまたグイグイ読ませてくれる、笑わせてくれる。文才炸裂。今後も新刊が出たら必ず読まなくちゃ!

と思ったわりには、その後2冊出版されていたのを知らず、遅ればせながら最新刊(といっても2018年刊)を読みました。

一編一編にジャズナンバーのタイトルがついたエッセイ集。相変わらず言葉のセンスがハンパない。一言一句が絵を見せてくれる。ニューヨークに行ったこともない自分にも、ニューヨークの情景が浮かぶって、どゆこっちゃ?笑。ユーモアとペーソスの塩梅も絶妙で、短編小説のような味わいもある。

日本での華々しいキャリアを捨てNYに渡り、今やジャズの本場でも認められるジャズマンに。

「器用で多才」なんて言葉じゃ追いつかないほど、才人は進化を続けている。

順番が逆になったけど、前作エッセイ集も読まなくちゃ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうかしてる

2020-07-02 19:33:00 | 犬猫と和む



どうかしてる…同化してるワンよ〜バックのワシャワシャした枯れっ葉と🍂🍂🍂


どうにかしてちょうだい、このワシャワシャ頭。


ハイ、本日トリミングの予約完了📞 来週はサッパリしようね😅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤回します

2020-07-01 21:01:00 | ひとりごと



先日、3ヶ月近くぶりに都心に出た日、ものすごく暑くて、ハンディ扇風機で涼んでる人がうらやましかった。

ああいうの、ワダジも欲じい〜🥵💦

で、ゲット。料理雑誌の付録です。スイッチON🌀


正直、昨夏までは、こんなの持ち歩くのバカっぽくて恥ずかしいと思っていた。日本にはお扇子という美しいアイテムがあるじゃないか‼️と。

撤回します。

ハンディ扇風機、かなり良いです🤣👍🏻 バカっぽく見えても使いたい。今のところ外出の予定もないけど。

もちろんお扇子も変わらず好きですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする