ツバメ、今日から我が家の車庫で本格的に巣を作り始めました。 3月から来ている子とは別のペアです。
(3月の子とその後来ているもう一羽は、車庫では決して巣を作らず夜ここで眠るだけです)
実はこのペア、先週から少し作り始めたのですが、途中で止めてしまったのです。 その理由らしきものが昨日分かりました。
昨年6月に完成したところでスズメの攻撃に遭い、諦めて放置された巣をそのまま残してあったのですが、それが荒らされていたのです。
最初全く気付かなかったのですが、巣の直下に置いてあったジャガイモの保管箱に泥がたくさん落ちていたのでふと上を見て分かりました。
犯人は間違いなくスズメです。 巣作りを止めたのはツバメが恐らくそれを見ていたのでしょう。
昨年作った子たちが今年再び使うかも、と思いそっと残しておいたのですが、壊され始めた巣ではもはや用を成さず、今回のペアを含め、
他のツバメも警戒してしまうので昨日の午後取り外してしまいました。 昨年の子たち、何もしてやれなくてごめんね。
昨年6月末、子育てが間に合うぎりぎりの時期に一生懸命作るのを見守っていたので、取り外すのは全く不本意でした。
そして今朝、今回のペアが巣作りを再開、やはりスズメの存在が一旦は消えたので安心したようです。
ただスズメは大変しつこい、諦めるとは思えない。四六時中車庫の見張りをするのは不可能なので、警戒とツバメの観察のためにWebカメラ
を取り付けてあります。 スズメが来た時にわかるように試しに音声センサを有効にしたところ、車が通るたびにアラートがスマホに飛んで
くるのでたまらず切ってあります。
どなたか、スズメだけ検知できるAI開発してくれませんか。
このペア、私が近づいても全く逃げようとせず、巣の真下まで行くとすぐ近くに留まり「ちょっとどいてよ」という仕草をします。
また2羽でよくしゃべります。
車庫の壁の電線に巣材をくっつけて作っているので、滑り止めとしてタイロック(樹脂製の電線結束バンド)を何か所か巻いてあげました。
これなら巣が落ちる心配は無さそうです。
-----------------------------------------------------------
庭のおおやま桜、少し咲き始めました。 随分と短く不格好な枝ぶりですが、あまりに巨大になってしまい台風で折れて近所に迷惑をかけては
ならないので、昨年の秋職人さんに剪定してもらいました。 ここは3月初めにはまだ雪がどっさりありました。あまりの豪雪だったので春は
来ないのではとも思えましたが、ちゃんと来ました。