星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

8月末の天の川

2022-08-28 22:12:38 | 星空

今年の夏は猛暑に加え、雨量も多く特に夕方から夜にかけての晴天の日(=星空の夜)が非常に少なかったです。 今日久しぶりに天の川を見ることが

出来ました。 先ほど庭先からのスナップ撮影です。

夏の大三角形

DATA   2022/08/28   20h41m    Nikkor24mm F1.4(2.0)   SONY α7s(HKIR)   15sec  ISO2500

北東の空には、秋の主役 カシオペアが昇ってきています。右側の大きなクルミの木の少し上には、アンドロメダ銀河M31が見えています。

外はいま、涼しいどころか寒いです。(気温13.5度)  

DATA   2022/08/28   20h48m    Nikkor24mm F1.4(2.0)   SONY α7s(HKIR)   15sec  ISO2500


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわり 夏の花、ウクライ... | トップ | 蕎麦の花   2022年9月10日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
星空 (yt)
2022-09-04 18:06:45
こんにちは。
自宅から銀河撮影とは羨ましいかぎりですね。
夏の大三角形が綺麗です。私の星道具・・・
ここ3年は全く出していませんね(たぶんカビ
が生えてるかも)アメリカのトランプが退任前
に言った一言がきっかけかも。
トランプ=(地球は丸くないんだよね)
・・?・・?だったけど、しらべてみて最近は
意外と納得しました。
返信する
星空 (usagi-hoshi)
2022-09-04 21:20:03
以前は家のすぐ前の街灯がこちらを向いていて、
遮光の工夫をしないと星空がよく見えなかった
のですが、隣の家が逆に「暗いのでこちらに向
けて欲しい」とのことで、急遽そちらに向けて
貰ったおかげで天の川も割とよく何とか見える
ようになりました。
望遠鏡、ぜひ出してみてください。もったいないです。
返信する
Unknown (soratoumito)
2022-09-05 18:28:29
夜空はいいですね
もう秋🍂
秋の星座✨
明日久しぶりにプラネタリウムへ行ってきます🎵(*´▽`)
返信する
夜空 (usagi-hoshi)
2022-09-05 19:15:17
ご覧下さり、ありがとうございます。
まだ暑い日が続いていますが、夜半には夏の星座が
西に進み、カシオペア、ペガサス、アンドロメダ
など、落ち着いた雰囲気の秋の星座たちの舞台に
なり始めました。
プラネタリウム、いいですね。私も新潟で数回
見たことがあります。解説や物語がそれぞれ
特徴があって楽しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

星空」カテゴリの最新記事