八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
愛犬 龍之介
*******木蓮の花****

散歩しているとあるお家の庭先に紫色の大きな花の木蓮が咲いていました。
木蓮は紫色で目立つ色なのに なぜかひっそりと咲いている様に思えます
でも私はこの花が好きです。
木蓮は地球上で最古の花木といわれているようです
香水の材料にも使われるそうです
””鈴蘭水仙””水仙なのに花が鈴蘭に似ているのです
小さな真っ白な小雪の様に咲く水仙なんとも可憐で清楚な花です

毎年我が家の花も咲いてくれますが 株が増えないないのが悩みです
一面に鈴蘭水仙が咲いている庭を作りたいと???


思っては見るのですが 思いどうりにならないのが残念!!!!!!!


木蓮は紫色で目立つ色なのに なぜかひっそりと咲いている様に思えます
でも私はこの花が好きです。
木蓮は地球上で最古の花木といわれているようです
香水の材料にも使われるそうです



小さな真っ白な小雪の様に咲く水仙なんとも可憐で清楚な花です

毎年我が家の花も咲いてくれますが 株が増えないないのが悩みです
一面に鈴蘭水仙が咲いている庭を作りたいと???



思っては見るのですが 思いどうりにならないのが残念!!!!!!!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
*****もう過ぎた***

もう遅いと思いながら ザゼンソウの里公園に行ってきました
有賀峠を行くと 林の中に遊歩道が整備されていて ザゼンソウの
里公園があります

雪が有る中から茶色の花が出ているのを写真などでよく見かけるザゼンソウです
雪が消えて花だけが見えるなんて++++またいいかも??
横には葉っぱが出ています
やはりチョット 遅かったかな (^_-)-☆^m^

まだまだ時期それぞれに ザゼンソウの(*^_^*)が有り何時見ても美しいものです
茶色の部分が無くなり葉っぱが多くなるとチョット見ただけでは分からなくなります
来年??はもっと早く見に行くことにしょう・・
でも まだ見られます ヨ・・・・・(^^♪ \(^o^)/


有賀峠を行くと 林の中に遊歩道が整備されていて ザゼンソウの
里公園があります


雪が消えて花だけが見えるなんて++++またいいかも??
横には葉っぱが出ています
やはりチョット 遅かったかな (^_-)-☆^m^


茶色の部分が無くなり葉っぱが多くなるとチョット見ただけでは分からなくなります
来年??はもっと早く見に行くことにしょう・・
でも まだ見られます ヨ・・・・・(^^♪ \(^o^)/
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
*****今年も****

今年も咲いてくれました
10年来の””君子蘭””の花です
2鉢とも 今年の寒さに耐えて花開きました。
葉が凍みて今にも枯れそうになり心配しました
でも頑張ってくれました。

君子蘭は ・・「高貴な花」・・のイメージから「君子蘭」となったそうです。
ヒガンバナ科の多年草です。12~13ケの小さな花を付けます
*****もっと ・・長く咲いている・・・シクラメンの花です。****

昨年の10月に購入しました・・このシクラメンの花が半年たったいまでも
蕾みがどんどん出てきてしっかり咲いています
こんなに長く咲くものでしょうか???
もっと頑張って長ーーーーく咲いてくれるように::::
手をかけていきたいと あとどの位咲いてくれるか楽しみです。


10年来の””君子蘭””の花です
2鉢とも 今年の寒さに耐えて花開きました。
葉が凍みて今にも枯れそうになり心配しました
でも頑張ってくれました。

君子蘭は ・・「高貴な花」・・のイメージから「君子蘭」となったそうです。
ヒガンバナ科の多年草です。12~13ケの小さな花を付けます
*****もっと ・・長く咲いている・・・シクラメンの花です。****

昨年の10月に購入しました・・このシクラメンの花が半年たったいまでも
蕾みがどんどん出てきてしっかり咲いています
こんなに長く咲くものでしょうか???
もっと頑張って長ーーーーく咲いてくれるように::::
手をかけていきたいと あとどの位咲いてくれるか楽しみです。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
****ピンク・・・一面****

一面ピンク色に染まった”” 桃””の花 春を代表する山梨県の桃畑の風景です
高速道路から見ると何処を見てもピンク一色です
じゅうたんを引きつめたように???甲府の町は綺麗です

桃畑で作業する人がいました。
この沢山の桃の木を手作業で花の摘み取りをすると言うことです
良い桃の実がなるようにとのこと大変です。
大きな機会を上げ下げしながら

美味しい””桃””がいただけるのも陰で大変な努力をしている人がいるのです
収穫の時期には 桃狩り に行きたいと思います
沢山良い桃がなってくれると良いですが・・頑張ってください


高速道路から見ると何処を見てもピンク一色です
じゅうたんを引きつめたように???甲府の町は綺麗です


この沢山の桃の木を手作業で花の摘み取りをすると言うことです
良い桃の実がなるようにとのこと大変です。
大きな機会を上げ下げしながら


美味しい””桃””がいただけるのも陰で大変な努力をしている人がいるのです
収穫の時期には 桃狩り に行きたいと思います
沢山良い桃がなってくれると良いですが・・頑張ってください
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
******神田の大イトザクラ****

北杜市 中央線の特急あずさが走る線路と八ケ岳の雄姿の見える
周りが田んぼと言う所に**神田(しんでん)の大イトザクラが有ります

県の天然記念物に指定されている樹齢400年の エドヒガンザクラ の変種
南アルプス 八ケ岳を見渡せる田んぼの真ん中に佇んでいます。
根回り 8m 枝張りが 20m と言われていますが前より小さく見えます。

小さな花ビラです

4月14日の撮影です 今が見ごろです


周りが田んぼと言う所に**神田(しんでん)の大イトザクラが有ります


南アルプス 八ケ岳を見渡せる田んぼの真ん中に佇んでいます。
根回り 8m 枝張りが 20m と言われていますが前より小さく見えます。

小さな花ビラです

4月14日の撮影です 今が見ごろです
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
龍之介日記
*****努 根性***

春一番に 咲き始める。。。。
春を待っていたかの様に
ぽかぽか陽気に誘われて
のんびりと散歩に出かける
其処には 花大根が
まだ咲くはずが無い花なのに
凛とした姿に驚いた

水仙の花も花大根に負けじと
花開き 太陽に光を一杯に受け
努力 根性で咲き誇る
冬の厳しさ乗り越えて
私を癒してくれる 花達よ
私に教えてくれた努力 根性を
有難う 私も頑張ろう。。。。。


春を待っていたかの様に
ぽかぽか陽気に誘われて
のんびりと散歩に出かける
其処には 花大根が
まだ咲くはずが無い花なのに
凛とした姿に驚いた


花開き 太陽に光を一杯に受け
努力 根性で咲き誇る
冬の厳しさ乗り越えて
私を癒してくれる 花達よ
私に教えてくれた努力 根性を
有難う 私も頑張ろう。。。。。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
******二日目の富士山も****
御浜岬よりの富士山
絶好の写真スポットが有ると聞き宿を出て御浜岬に そこに着いて思わず 感嘆の声をあげました。
灯台・・松・・海・・船・・そして富士山 とこんなにも全てが揃っているなんて・・・・最高です>>>>>
この景色私だけのものです
。。。。。写真を撮ることしばし忘れる
。。。。が
朝日が昇ってきたのは良いですが段々と富士山の姿がぼやけてきました。早く取らないと。。。
沢山の観光客の人達が皆カメラを構えています 私も写真を撮りました
漁船の数も増えてきています 漁師の人達のお陰で美味しいサシミやお魚が頂けるのです
感謝。。。。

岬を見下ろせる 高台からの風景です
何処から見ても美しい所でした この素晴らしい景色ともお別れして
帰路につかなければなりません
もっと此処に居たかったのですが仕方無しにお別れします。
”御浜”~”井田”~”戸田”~熱海にと・・・・ 帰りは熱海に寄り道でした
****熱海城から熱海市内***
久ぶりにロープウエイ
に乗って熱海城まで行きました
熱海の温泉街が良く見えます 熱海港から初島行きの船が出るところでした
熱海港で思っても見ない写真を撮ることが出来ました
カモメの飛び立つ瞬間を
でした・・
・・・

海まで行かないと カモメの姿はとても撮ることは出来ません
本当に
でした 、、、熱海を後に一路来た道を
箱根を越えて私と何処までも一緒だった 富士山ともお別れし帰ってきました。
もっと元気になったらまた遠くに旅行に行きたいと思っています
今回は 足慣らし・・・とでも言いましょうか????


御浜岬よりの富士山

灯台・・松・・海・・船・・そして富士山 とこんなにも全てが揃っているなんて・・・・最高です>>>>>
この景色私だけのものです


朝日が昇ってきたのは良いですが段々と富士山の姿がぼやけてきました。早く取らないと。。。
沢山の観光客の人達が皆カメラを構えています 私も写真を撮りました
漁船の数も増えてきています 漁師の人達のお陰で美味しいサシミやお魚が頂けるのです


岬を見下ろせる 高台からの風景です
何処から見ても美しい所でした この素晴らしい景色ともお別れして

もっと此処に居たかったのですが仕方無しにお別れします。

”御浜”~”井田”~”戸田”~熱海にと・・・・ 帰りは熱海に寄り道でした
****熱海城から熱海市内***

久ぶりにロープウエイ

熱海の温泉街が良く見えます 熱海港から初島行きの船が出るところでした
熱海港で思っても見ない写真を撮ることが出来ました
カモメの飛び立つ瞬間を



海まで行かないと カモメの姿はとても撮ることは出来ません
本当に

箱根を越えて私と何処までも一緒だった 富士山ともお別れし帰ってきました。

今回は 足慣らし・・・とでも言いましょうか????


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )