八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
愛犬龍之介
*****野沢菜漬け****
今年も野沢菜の漬ける季節になり22~25日に漬け込みました
毎年今頃に信州名物野沢菜の漬物をし寒い冬に
炬燵に当たりながらお茶とお菓子を食べてお友達とお話し
するのが楽しみ????
それぞれ家庭の味があり批評しながら食べるのが良い
野沢菜は蕪を切り落とし、良く水洗いをしたらすぐに漬けこみます。
まずきれいに洗った桶にそこへ菜を並べ、塩をふりかけ、
また並べる・・・という手順を繰り返す。
味付けは、塩と唐辛子が一般的ですが、好みによって、ニンニク・昆布・煮干し・
味噌などを入れて漬けます
漬け込み作業が終わったら重石を強めにのせます。
一晩のうちに菜がかくれるほど水をあげるようにするのがコツ。
水があがったら重石を軽くします。
2日くらいで水があがった野沢菜を取り出し 水を捨て好みの具材で
本漬けします。
私はニンニク漬けとタマリ漬けを毎年同じに??
毎年手加減で漬け込むために味が違いそれも楽しみの一つ****
今年はどんな味だろう????と期待しながら漬かるのを待っている


お茶をどうぞ???お味はいかが???
今年も野沢菜の漬ける季節になり22~25日に漬け込みました

炬燵に当たりながらお茶とお菓子を食べてお友達とお話し
するのが楽しみ????
それぞれ家庭の味があり批評しながら食べるのが良い

野沢菜は蕪を切り落とし、良く水洗いをしたらすぐに漬けこみます。
まずきれいに洗った桶にそこへ菜を並べ、塩をふりかけ、
また並べる・・・という手順を繰り返す。
味付けは、塩と唐辛子が一般的ですが、好みによって、ニンニク・昆布・煮干し・
味噌などを入れて漬けます
漬け込み作業が終わったら重石を強めにのせます。
一晩のうちに菜がかくれるほど水をあげるようにするのがコツ。
水があがったら重石を軽くします。
2日くらいで水があがった野沢菜を取り出し 水を捨て好みの具材で
本漬けします。
私はニンニク漬けとタマリ漬けを毎年同じに??
毎年手加減で漬け込むために味が違いそれも楽しみの一つ****
今年はどんな味だろう????と期待しながら漬かるのを待っている



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
愛犬龍之介
*****真っ白な八ケ岳*****

真っ白な天狗岳

今日はスッキリト晴れ渡り 雲で隠れていた八ケ岳連峰がクッキリと
>>>>>真っ白な峰峰>>>>>
真っ青な空と 真っ白な八ケ岳 思わず車をとめてシャッターを
切った。 雪山は一つ一つの山が良くわかるしばし山に見とれる
空想しながら形を楽しむ私流で・・

・・
何時までも見て い~~た~~い~~???

真っ白な天狗岳


>>>>>真っ白な峰峰>>>>>
真っ青な空と 真っ白な八ケ岳 思わず車をとめてシャッターを
切った。 雪山は一つ一つの山が良くわかるしばし山に見とれる
空想しながら形を楽しむ私流で・・



何時までも見て い~~た~~い~~???

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
愛犬龍之介
****寒い~~~~よ*****
昨日の夕方から 「チラチラ」
が今年最高の寒さです。------

紅葉も終わりになってきていたがまさかいきなり
とは****
です
八ケ岳も頂上は雲がかかっていてよく見えないが中腹は真っ白に
積もっているのが見える
車のタイヤもまだはき替えていない「チョット心配」
道路に積もることは無いだろうと・・・・
でもはき替えはしよう安心の為に++++++

天気が回復して八ケ岳が見えるときっと真っ白になっているこて
でしょう???

鈴の音も聞こえてくるかも????




紅葉も終わりになってきていたがまさかいきなり


八ケ岳も頂上は雲がかかっていてよく見えないが中腹は真っ白に

車のタイヤもまだはき替えていない「チョット心配」
道路に積もることは無いだろうと・・・・
でもはき替えはしよう安心の為に++++++


天気が回復して八ケ岳が見えるときっと真っ白になっているこて
でしょう???

鈴の音も聞こえてくるかも????
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
愛犬龍之介
******ありがとうの人生*****
先日病院の待合室でふと目にした小雑誌にこんな文章が載っていました
【職場の教養】10月号でした
京セラ名誉会長の稲盛和夫氏は、「ありがとう」と言う言葉で
人生を切り拓いてきたといいます。
氏はエレクトロニクス用の絶縁材料の開発に取り組み、新しいファインセラミック
材料の合成に成功しました。それまでは決して順風満帆な道のりでは
ありませんでしたが、氏がいつも心に置いていたのが「ありがとう」の
言葉でした。 「いい時も悪い時も、嘘でもいいから『ありがとう』と
いってみる。まず自分が心地よいです、自分が明るくなれば周囲も優しく
なり、生活に潤いが満ちてくる。 この快感は、欲望を満たした時とは
違って爽やか。これが心を磨くことなんです」と強調しています。
今ここに生きているということは、多くの人や物のお陰で生かされている
といえます。この事実を胸に刻むことができれば、毎日の生活が変わり
ます。常に周囲に対して「ありがとう」の言葉を投げかけて、感謝の思い
を持ちつつ、心を磨いていきたいものです。
「あ り が と う 」を言いましょう*****

私の家の周りも最後の紅葉になってしまいました
楽しませてくれて「ありがとう」また来年も期待して・・(^_-)-☆(^.^)

【職場の教養】10月号でした
京セラ名誉会長の稲盛和夫氏は、「ありがとう」と言う言葉で
人生を切り拓いてきたといいます。
氏はエレクトロニクス用の絶縁材料の開発に取り組み、新しいファインセラミック
材料の合成に成功しました。それまでは決して順風満帆な道のりでは
ありませんでしたが、氏がいつも心に置いていたのが「ありがとう」の
言葉でした。 「いい時も悪い時も、嘘でもいいから『ありがとう』と
いってみる。まず自分が心地よいです、自分が明るくなれば周囲も優しく
なり、生活に潤いが満ちてくる。 この快感は、欲望を満たした時とは
違って爽やか。これが心を磨くことなんです」と強調しています。
今ここに生きているということは、多くの人や物のお陰で生かされている
といえます。この事実を胸に刻むことができれば、毎日の生活が変わり
ます。常に周囲に対して「ありがとう」の言葉を投げかけて、感謝の思い
を持ちつつ、心を磨いていきたいものです。
「あ り が と う 」を言いましょう*****

私の家の周りも最後の紅葉になってしまいました
楽しませてくれて「ありがとう」また来年も期待して・・(^_-)-☆(^.^)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
愛犬龍之介


スポーツ公園に出向く・・・・紅葉は????と
心配しながら・・チョット遅かったかな????

この時計台のところに集合することに


風が強く少し寒いので 建物のかげで待っていた>> やる気満々の皆さんです(*^_^*)
自由に散策して撮影開始++++でも余り良い色が無い





実が少ない柿木と近くに紅葉が赤くなっていた
歩道橋のある所まで行き橋の上から撮ってみた


橋に下に池がありそこには花が咲いていましたなんとアヤメが 季節外れの
アヤメもまた良いものです




木の陰が整然と並ぶのもいいかな????



桜の花の咲く頃もう一度撮影に来ようかなーーーーー
一日楽しむことが出来

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )