八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
***夢の乗り物か???***
久しぶりに山梨県に行きました。 先日の大雪がまだ残っていました
街中も道路には私の所と変わらない位の除雪した雪が残っています。
今年は本当にどこにいっても雪の多さに驚きます。 もう降らないでほしいです。 高速道路をおり三坂峠に向かうバイバス道の 道路に覆いかぶさるようにこんな物が見えます。 大きなドームのような周がかこまれていて中は見えませんが
これは リニア中央新幹線??かと思います。東京から大阪までを、約1時間で結ぶ最高時速580Km/h以上の、夢の、高速列車のリニアエクスプレス一度は乗って見たいと思います。 恥ずかしいですが・・・・私はまだ新幹線にものってない (--〆) のに夢のような乗り物が次々とできます。時代に乗り遅れないようにしたいと思いますが 年齢的にも 無理かなーーーー
***凍っていました**
先日蓼科高原「滝ノ湯」ではなみずきボランテイアの人達で新年会がありました。 最低気温がマイナス8度前後の日が続いていますのでさすが山は氷と雪で神秘な造形美が広がっていました。
蓼科高原の入り口ですがモノクロの世界です。
皆さん温泉大好き人間ばかり ホテルに着くと休憩もそこそこに、露天風呂に
そこはマイナスの世界、、、関係ないかの如く次々と入浴
入れば気持ちよく雪見としゃれこんで、、 最高の気分です。建物の外はこの景色です。
簾のように ツララ が、、、、2mくらいはあるでしょうね?
凍てつく世界です。 冬の温泉も最高です。 楽しい一日でした。
***爆弾 低気圧***
13日は爆弾低気圧が日本列島を襲い、都心は大混乱になりました。路面の凍結に慣れない都会の人達は大変だったことでしょう? 雪国の私達でも今回の多雪にはビックリです。30cmはあったかも???
車の上につも積もった雪です。。。。
雪の置き場所がない状態です。
枯れ木に花・・・・・・ なんて言っている場合ではない
一時間で約5cm積もり、 一日雪かきに追われて大変でした。午後3時頃には小ぶりになり ホット しました。
***待ちどうしい***
11日の諏訪の最低気温は、氷点下7.8度今朝は氷点下9度と毎日が「御神渡り」の出来る条件がそろっています。上川河口沖や下諏訪町の赤砂崎にもせり上がりが見えるそうです。 今年も見ることが出来ると信じています。 私の散歩コースにも見事な氷の出現があります。
線路のように見えますが凍っている道路です。
スケート場のように道が凍っています。
川も氷ついています。 散歩も足元に注意しながら歩くので何時もの倍 時間と体力が必要です。春が待ちどうしいです。
****2年連続に期待***
久しぶりにお出かけ、、、、松本まで用事があり出かけ 帰りに諏訪湖(湊)まわりできました。諏訪湖は 薄氷で全桔氷していました。「御神渡り」が出来る?かもと期待で盛り上がっています。 御神渡りは湖面の氷がひび割れ、昼夜の寒暖差で膨張、収縮を繰り返すとその跡がせり上がって出来るのを御神渡りと言う(上社の神様(男)が下社の神様(女)にあうための恋路)とも言われています。
車窓からの写真ですが結氷しているのがわかります。 「このまま厚さが増し厳しい冷え込みが3日間ほど続けば、立派なせり上がりが現れると思う」と宮坂清宮司さんがかたっていました。 神様の恋路が現れると良いですね。。。。。
***新年***
新年明 けましておめでとうございます。 2013年のスタートです。昨年末のまとまった雪も消えない マイナス気温の寒い年明けです。 もう少し我慢すると 新しい命の芽吹きの春が来るのです。
春に向かって希望を持って新年は平和で穏やかな年になるよう祈ります。
皆様も良いお年を迎えたことと思います。
今年もどうかよろしくお願いいたします。