八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
愛犬 龍之介
*****夕日****

28日に久しぶりに綺麗な夕日に出会えた
旅行の帰り高速パーキングから見た夕日
真っ赤な大きな太陽が山に沈むところだった


旅行の帰り高速パーキングから見た夕日
真っ赤な大きな太陽が山に沈むところだった
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
*****27万本****

上川のソメイヨシノが満開
水仙の黄色と桜の花の白さがマッチしてとても綺麗です
どちらも満開です~~~


なんと水仙の花は27万本もあるとか
見事の一言****


水仙の黄色と桜の花の白さがマッチしてとても綺麗です
どちらも満開です~~~




見事の一言****
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
*****水芭蕉*****


こんなに 花開いて****
伊那の寒天パパの庭園には水芭蕉がこんなに大きく
花開いていた。。他にも可憐な花たちが 出迎えて
くれている様だ~~~~。。

雪割り草の可憐な姿が 心に残った






伊那の寒天パパの庭園には水芭蕉がこんなに大きく
花開いていた。。他にも可憐な花たちが 出迎えて
くれている様だ~~~~。。

雪割り草の可憐な姿が 心に残った




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
****高遠の桜****
テレビで飯田の舞台桜が満開と放映された
これは見に行かねば・・・・・と言うことで
何時ものように出かけることにした。
杖突峠を越えると高遠に・・・・
高遠公園の桜はまだ咲いていない蕾も膨らみ(4月11・12日)
土・日曜日が満開になると思う??
公園入り口の桜はほころび始めている
(帰りに公園の掲示板には桜の開花とあった)

これが高遠桜の様子 2~3日で咲くかも???

7年に一度と言う御開帳が始まっているので
飯田まで来たので元善光寺に寄って見ようと思い
(長野の善光寺・山梨・飯田の善光寺でも同じ)
桜の前によって見た参拝者が凄い、、、、。
長野の善光寺にもう少したったらいきたいと思う
(片参りになってしまうので)

飯田元善光寺の門前
目指す舞台桜が善光寺の近くにあるとは????

境内で案内をしている方に舞台桜がどこにあるか??
聞いてみたところ??なんと歩いて5分
位のところにあると教えられ
いって見る事に
ありましたね、、、、、、。。。。見事な枝垂れ桜の木が


桜の花びらが5~10弁と不ぞろいになってるようなので
数えてみると確かに5弁と10弁とがあった
今週一杯は見れると思う

これは見に行かねば・・・・・と言うことで
何時ものように出かけることにした。
杖突峠を越えると高遠に・・・・
高遠公園の桜はまだ咲いていない蕾も膨らみ(4月11・12日)
土・日曜日が満開になると思う??
公園入り口の桜はほころび始めている
(帰りに公園の掲示板には桜の開花とあった)

これが高遠桜の様子 2~3日で咲くかも???


飯田まで来たので元善光寺に寄って見ようと思い
(長野の善光寺・山梨・飯田の善光寺でも同じ)
桜の前によって見た参拝者が凄い、、、、。
長野の善光寺にもう少したったらいきたいと思う

(片参りになってしまうので)

飯田元善光寺の門前



境内で案内をしている方に舞台桜がどこにあるか??

位のところにあると教えられ


ありましたね、、、、、、。。。。見事な枝垂れ桜の木が




数えてみると確かに5弁と10弁とがあった

今週一杯は見れると思う


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
*****ザゼン草***
有賀峠のザゼン草が見ごろとのこと 毎年行って見るが
今年は花が少ない>>>>>>
ここ数日寒く霜が降りて 花の頭が黒くなってしまっていて
良い花は見られない
暖かな日が戻ってくれたら良いかも
4月3日撮影


今年は花が少ない>>>>>>

ここ数日寒く霜が降りて 花の頭が黒くなってしまっていて
良い花は見られない

暖かな日が戻ってくれたら良いかも

4月3日撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
愛犬 龍之介
*****言葉の大切さ****

三寒四温を繰り返してなんとなく春めいて来ました
我が家の庭の花達もやっと出番が来たようです
梅の花もほころび始め 水仙 福寿草も咲き・ チュウリップも
芽が伸び始め私の好きな季節になりました
4月に入り新しい門出に心弾ませている人達が大勢
いることでしょう?(先日チョット気になったことが)
日本では古くから「言霊(ことだま)」と言う言葉があります
「言葉には不思議な力が宿っている」と言われています
同じ言葉を言っても心がこもっているかいないかに
よって相手に伝わる響きが違います。
言葉ほど大切なものはありません。
自分が発した一言が相手がどんな気持になるか
元気がでてやる気になるか?その一言を聞いた為に
やる気をなくすか?ほんとうに心がこもった言葉で
あったか 人と人との関係の中で心のこもった生きた
言葉が使えるかが人間関係の良しあしを決めるのです
自分の言葉に心がこもっているか?もう一度確かめて
見てはどうだろうか?
「ありがとうございます・おはようございます」
挨拶一つでも心がこもった挨拶が出来ればお互い
爽やかな気分になれます。心をこめた言葉が言える
よう頑張っていきたいと思います


我が家の庭の花達もやっと出番が来たようです
梅の花もほころび始め 水仙 福寿草も咲き・ チュウリップも
芽が伸び始め私の好きな季節になりました

4月に入り新しい門出に心弾ませている人達が大勢
いることでしょう?(先日チョット気になったことが)

日本では古くから「言霊(ことだま)」と言う言葉があります
「言葉には不思議な力が宿っている」と言われています
同じ言葉を言っても心がこもっているかいないかに
よって相手に伝わる響きが違います。
言葉ほど大切なものはありません。
自分が発した一言が相手がどんな気持になるか
元気がでてやる気になるか?その一言を聞いた為に
やる気をなくすか?ほんとうに心がこもった言葉で
あったか 人と人との関係の中で心のこもった生きた
言葉が使えるかが人間関係の良しあしを決めるのです
自分の言葉に心がこもっているか?もう一度確かめて
見てはどうだろうか?
「ありがとうございます・おはようございます」
挨拶一つでも心がこもった挨拶が出来ればお互い
爽やかな気分になれます。心をこめた言葉が言える
よう頑張っていきたいと思います
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )