八ヶ岳山麓より発信します。
愛犬龍之介
***野沢菜漬けも終わって***
信州と言えば、野沢菜漬けというくらい、信州人にとっては欠かせない漬物です。
我が家も30㎏の野沢菜と、沢庵付け、セロリの粕漬け、ビール漬け、今年は漬けないつもりが、お友達から材料を頂き、漬けることになってしまいました。
野沢菜も、しょうゆ漬け、ニンニク漬け、塩漬け、と漬け方も色々、野沢菜は漬け方に定義がなく、各家庭の味がそれぞれ 不思議と同じものを付けても味が違うのが面白い、
これだけつければ食べきれづ残り、きっと春先になるとお友達に食べていただくことになる
これもその楽しみです。
いよいよ明日から師走カレンダーも一枚になる。
八ヶ岳連峰もすっかりと冬景色
赤岳は雲がかかり見えない、
天狗岳
北横のスキー場が真ん中に
蓼科山も真っ白に
葉が落ちた柿の実が寒そうです。
小鳥がいるように見えますが何だと思います?
実はこれマツカサです。(かわいく見えますね)
植物も長く厳しい冬の準備に忙しいそうです。
今年の冬は寒さが厳しくなりそう
コロナ感染とインフルエンザに気を付けて頑張りましょう
***寒くなると火事に注意**
ここ数日この時期には珍しい気温の高い日が続いたが、明日からはまた寒くなると言う
コロナウイルス感謝も日ごとに増えて、家にいることが多くなると暖房器具を使うことが多くなる。
数日前近くで火災があり、ご夫婦が亡くなったのです(御冥福を祈ります)本当に怖い事です。
全焼でした。本当に火災だけは気を付けたいと思います。
冬準備を草木も初めているようです。
綿毛を付けたこんな草が、これは何でしょうね
寒くなるなるこれから、火災と、コロナ、対策はしっかりとしましょう。
***紅葉も終わりに***
11月になって気温も朝はマイナスになってきました。
寒くなってコロナ感染がまた多くなり、長野県でもレベル3~4に引き上げや、注意報が発令 第3波の兆し、GOTOキャンペーンで人が動いたのがいけなかったのだろうか、 寒くなるとインフルエンザも始まり、今年の冬はたいへんだと思う、自分んで自分を守るしかないので、できるだけの感染予防はしたいと思います。
美しかった紅葉も終わりに近づき、霜で葉が茶色く変色はじめ紅葉も終わりになりました。
今年の家の周りの紅葉を撮っておきました。
玄関先のドーム型菊ももう終わりに、
近くでの紅葉を紹介、何度も霜が来て葉が黒ずんでしまった。
来年また綺麗な紅葉が見れることを期待して。
来年はコロナが収まり、今年いけなかった東北の山全体が燃える様な紅葉を見に行きたいと思います。
***初雪観測***
いよいよ冬将軍到来です
途中霧ケ峰の観測所が見えますが、雪はまだないようです。
毎年里に雪が降るのは12月になってからですが、昨日は大門峠を越え、ブランシュ高山のスキー場を通って和田村に行ったのですが、山全体真っ黒な雲が、雪が降っているだろうと思っていましたが、峠にさしかかかると 案の定 チラチラと雪が(初雪です)一時は道の端がうっすらと白く雪が積もって道路もぬれてきていました。タイヤも夏タイヤでひやひや物でしたが、ほどなく雪もやみ薄陽がさしてきたので安心
白樺湖の紅葉は終わっています。蓼科山は雪化粧です。
家に帰ると小鳥が迎えてくれました。
なにか盛んと鳴いています。(なんの会話だろうか、楽しげです)
しばらく遊んで去っていきました。
小鳥たちもこれからは大変な季節、頑張って生きて欲しいです。
***真っ赤な夕焼けが***
夕方散歩を少し遅れて出かけてみたその空は、
夕焼けに染まった真っ赤な雲
紅葉に染まった樹々ととのコラボレーションは素晴らしいものでした。
今年は少し早いような気がしますが、秋の風物詩でもある柿暖簾が我が家の軒下に、
今年は我が家の柿が殆どならなかったのであきらめていましたが、
お友達が沢山の柿をくださり、なんと300個もの柿を干し柿にすることが出来ました
その中にこんな珍しい柿が
亀さんに似ていませんか((笑)
今年は変形した柿がの実が多いとか?
異常気象の影響かも知れませんね。
***強い霜で紅葉も終わりに***
10月最後の日に、今年一番の寒さになった、まだまだ紅葉も見ごろと思っていたのですが、庭の水たまりも凍って、マイナスになっていたのだろうか、樹々の葉は一斉に落ちてしまった。
我が家の近くでも、昨日まで綺麗だったイチョウの葉が
すっかり葉が落ちて 見事な黄色の絨毯が広がっています。
モミジの葉はまだ大丈夫のようです。
家の前の紅葉は まだまだ健在
桜の葉は
すっかり枯葉になってしまいました。
八ヶ岳連峰は、先日降ったもすっかり消えて、
美しい姿を見せてくれています。
阿弥陀 赤岳も、くっきりと
昨夜は十五夜、この天狗の右端から月が登ってくるのですが、
時間が合わなかったので残念、月は見ることが出来ませんでした