goo

****あやめ祭り***

今年の梅雨は雨が少ないのか????夜は降っても昼間は降らない、、、このままだと最高なのにね・・・・天気の合間にちょこっとドライに++++、松本の豊科のあやめ園に、(豊科ICより10分位)今あやめ祭りがおこなわれている、
広い園内にはあやめが咲き誇っている・・・雨の時期に似合う花と言えばやっぱりあやめでしょう???か目を見張るばかり色鮮やかに咲いている。。ゆっくりと散策してみるといいかも・・・・・催し物も沢山ありますょ・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

****事故***

19日にドライブに出かけることに、、中央道にはいって間もなく(塩尻北~松本間)事故により渋滞との掲示板がでていた。渋滞にまきこまれるのかなーーー???と心配しながら進むとやはり渋滞し始めている。

    混み始めたがずるずると進んではいるのでたいしたことはなかったのか??進むにしたがって事故現場に近づくと乗用車の事故のようでした。
事故内容はわかりませんが、、、、私達も事故を起こさないように気をつけなくてはと改めて思いました


    事故現場です。。。。お互い運転には気をつけましょう


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

****梅雨の晴れ間****

昨日は晴天に恵まれて伊那市のしんわの丘ローズガーデンに行ってきました。
今年も晴天に誘われて、行ってみましたが、昨年より一段と花の数が多くなっているようでした約8,000平方メートルの敷地に、124種類約2800株のバラが植えられて見事です。香りも最高花と香りを独り占めできるのが良いですね



    10月頃まで順に咲いていくそうです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

***蝙蝠穴****

富士山の周りには、色んな洞窟がありますが、蝙蝠穴だけはまだみていなかった。
蝙蝠と言うとなんだか気味悪いイメージがあって中々勇気がなくて行けなかったのだが先日テレビで放映されて、マイナスイオンがいっぱいで遊歩道の素晴らしさが気に入ったのでぜひ行ってみたいと思い、出かけることにした。

  心穏やかではないが、とにかく入ってみることに、、、入場券を買って(300円)ヘルメットを渡されて???何に使うのかと思っていると「途中狭くなるので頭をぶつけるから」と説明、、、、自然の中噴火したときに流れたであろう溶岩がところどころに見える。蝙蝠穴の入り口は暗くなんだか背筋が寒く感じる、、、
中に入っていくと、暗いので足元がよく分からない、小さな電気がついているが薄暗くて、、、、しばらくすると目も慣れてきて様子がわかってきた。


    帯状に溶岩の流れたあとがはっきりとわかる。。。途中前に行く人が(痛い、、)と悲鳴をあげた、見ると頭が岩にあたっている、前かがみにならないと通ることが出来ない位に細い、、、ヘルメットの意味がわかった??
「ねーー蝙蝠は何処にいるのかね<<<<」
「ばかだなーー蝙蝠は夜行性だよ・・・・」
とそう言えば昼間はいないんだ、、、、おばかさんだね・・・・
夢中で見ていたが足が冷たくなってきたのに気がついた、、、足元は泥水でびっしょ、靴が濡れて水がしみていたのだ・・・・気がつけばもう出口が近くになっていた。
素晴らしいところを見て良かった、、、足の冷たさも気にしないで一度は行ってみるのもいいですね、、、、






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

***元気だった****

土曜日に 河口湖のカモチャン達に久しぶりに会った。
のんびりと泳いだり、毛づくろいをしたり、自由気ままに遊んでいるようだった。河口湖はいよいよ夏に向かって賑わい始めている、湖面に釣り人たちの姿が多く、カモたちものんきにしていられないかも??でも愛くるしい姿を見せてくれたので、安心・・・・



また来るときまで元気でいろよ・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

****はじめて****

お友達に誘われて初めてわらび採りに行ってきた。
私は山に行くのは良いのだが、、、、車の中にいるのか?危険がない所しかダメなのだ。。。
「大丈夫道からでも採れるところだから???」
その言葉に誘われて行ってみたのだが・・・・・とんでもない、、、、
蓼科山の近くで熊笹が私の胸位に伸びているそんな中にわらびがあると言う
車から降りるのをためらっていたが、、、、朝まだ早いのではいないと言う・・・・・じゃあ、、、、行ってみるか????ととにかく人が歩いて熊笹が倒れて道が出来ているところだけ歩くなのに友達は「ほらここにあるよ、、、とってみな」と私を気遣ってくれる。採っているうちすこしずつ慣れてきてわらびが見えるようになった。のことは気にしながらだんだんとあちこちと歩き回ることが出来た。が一時間ほど採って一回食べるだけ採れたので帰ることにして、、、、
「良かったね、がいなくて」
「大きな糞があちこちにあったが、熊でもいるのじゃないの」
がいるかも???」
なんて会話しながら帰路農道にはいったとたんいたのだ、、、が道に長く伸びて日光浴でもしていたのだろう、、、車は無残にもその上に、、、、ぷ・・ち・・・と音がしたようだった。


  こんなに収穫できた。
  どんなお料理でいただいたら いいかなーーーーと
  いろいろ考えているうちがいいネ・・・・・もう行く気はないかも???








コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

***楽しかった****

====マレットゴルフ====

爽やかな天気に恵まれて、久しぶりにマレットゴルフにお友達とでかけた。
何年か前に一度やったことがあるが、久しぶりでできるか??心配だったが、、朝8時30分と早い時間が空いているということで集合
運動公園のマレット場が様変わりしていたのに
空気がひんやりと気持ちが良い、、、、
早い人達がもうプレーしているのに早速私たちも始めた。
最初は皆ぎこちなかったが、なれるにしたがって、気持ちも大きくなり言いたい放題
でなんと賑やかなことか、最初なのに3周も回ってしまった
楽しくて時間の経つのが早く お昼を過ぎてもゲームは続いていた。
やっとのことでゲーム終了あとはお決まりコース・・・・
温泉とカラオケで一日楽しく過ごすことが出来た。
       次回も楽しみにしています。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

*****お気に入り***

私のもう一つのお気に入りの花アイリスが咲いてくれた。
長年同じ場所で同じ花なのに、本当は株が増えても良いのにぜんぜん増えてくれない??どうしてかしら????今年も咲いてくれたので
ま^^^いいか???



来年はもっと株を増やすことにってみよう・・・





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

****レンゲツツジ****

  何処に行ってもれんげつつじが満開のとき、我が家のレンゲツツジも真っ赤は色あざやかに咲いている。
何年もかかったが今年はやっと満足の良く花が咲いてくれたのでほっとしている。
黄色のレンゲツツジは一緒に植えたのに絶えてしまったのが残念

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )