アラフィフランナーだった者の練習日誌

2020年頃か痛み出し、2023年7月に人工股関節置換手術を受けて、2024年3月からランニングを再開しています。

結局走り納め12/28(金) 体育館75周 そして最悪な年末年始へ・・・(T_T)

2013-01-07 | 日記
12/28(金)体育館もこの日で終わりということなので,夜少し早めに行きました。
75周を 25周ごと 26’ 24’ 22’30” の予定でした。

 25周を25’30”くらい 50周を49’30”くらい 75周を1.12’15”くらいで走ることができました。予定通りだったので,満足な一日でした。
 これで終わらずに,30か31の日に走ろうと思っていましたが,①悪天候で走る気にならない,②虫歯が痛み始め,走るどころではない というような理由で,結局28日の体育館が走り納めになっていました。 
平成24年は年間走行およそ1600km,週3回程度の練習ではなかなかいいだろうと思います。
大会での成績は満足できませんでしたが,練習ではそこそこはしれるようになったので,満足でした。

平成25年は,まず,3月までに75周を1.06’00くらいで走れるようになる,(H23は,1/4に1.03’45”くらいで走っていた)それからスピード練習を入れて,
 ①20km 1.28’00” 
 ②ハーフ  1.32’30”
 ③10km   40’59”を目標にがんばります。

と目標を考えている内に,3日雪かきのために道具を持とうとしたとき,腰に違和感が表れ,どうやらぎっくり腰になったみたいです。そのおかげで,歩くのもままならないので,走るのもしばらく休みます。左大腿部の違和感も同時に解消できるでしょう。

来週あたりから再開できればいいなぁ!

ぼちぼちがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする