2019年の11月のハワイ5回目
路上のアウトドアみやげ店

マオリの彫刻に似ていたり、
タヒチの彫刻に似ていたり。

ポリネシアンの共通性を感じ
ます。こうした人型はハワイ
でもティキというそうで、マ
オリやタヒチと一緒です

ホテルに戻るのに裏通りを通
ったら、個性的なお庭発見


お気に入りが並んでいるよう。

キャストアイアンのゲートも
こんなにカラフルで個性的


これはパイナップルモチーフ

かつてパイナップルで当てた
パイナップル御殿か別荘か?

いったんホテルに戻って・・

日が暮れてから夕食へ


歴史博物館で合唱の最中

スマホで歌詞を見てるとか


フラもありました~💃

演奏も

パフォーマンスつき

地元の高校生の有志たちで、

「来年はアオテアロア(マオリ
語のNZ)にも行きま~す

とアナウンスがあり、こっち
までイェ~イ

がコロナで中止だったでしょ
うから(NZはいまだに外国人
旅行者の受け入れ不可)残念

とうとう夕食となりました


マウイ最初の夜

ここはダウン・ザ・ハッチと
いう魚料理レストランとかき
氷屋が一緒にある不思議な店

アダルトシェーブアイスで
大人のかき氷🍧

どの辺が大人なんだろう


ロブスターとカニの焼きサンド

ラバラバ(溶岩流) ソースがけ
どこでもシーザーサラダ

ランチとディナー共通のメニ
ューと料金で軽く済ませたい
私たちにはびったりでした。
(👆ハワイは量が多めなので)
マウイの夜はまさにこれから

でも今日のところはホテルへ

また明日
