カレー、人参 牛蒡 蓮根のマスタード和えサラダを新聞のレシピを見ながら作ってくれました🔪
カレー粉は買いだめ在庫から、
栗原はるみ わたしのカレーを裏面のレシピ通りストウブ鍋でコトコト
カレーは食べるならスパイシーが好みの私
カレーのあとはほぼほぼ胸焼けを感じるのに化学調味料不使用、無添加!?だからか一切なかったのは嬉しい驚き♪素材を生かしたレシピを提供してくれる栗原はるみさん、こってり感はなく自然な旨味を感じる家庭のカレー風で食べやすく(あくまで私感)、ルーが固形ではなく顆粒も使いやすかったようです👍
少し前に学生時代のバイトでレコード係をやったことを書きました♬
キャディーさんや野球場のお仕事、未経験などたくさん拝見しましたが…私は親にダメと言われていたウェイトレスがやりたく名曲喫茶店で短期アルバイト
レジ兼レコード係でも混雑時にウェイトレスを数回やらせてもらえたんですが…
お店にはカフェロワイヤルというお高いコーヒーがあり、カップ&ソーサーをお客様の前に置き☕、角砂糖をのせた変形スプーンをカップにのせ、お酒(ブランデーだったらしい)をかけて火を点けるというパフォーマンスがあり、青い炎があがるのでやってみたかったんです🔥
お盆を乗せた手にマッチ箱を隠し持ち、1本取り出し擦って火を点けるんですが…空振りしたり、火がついたら姿勢を屈ませ緩やかにアーチを描いて🌈カップに近づけるのに火が消えてしまって何度もやったり…お客様はこの時は好意的で良かったんですが向いていないと気付きナフキン折りはイヤだったけど直ぐにレコード係りに戻りました(^o^;
もうビックリするくらい前のことなのにイイきっかけになり懐かしく転々と思い出していますが、カフェロワイヤルも飲んでみたくなりました☕
夫の料理が続きます、和風パスタもつくってくれました🍝
大きめエリンギの歯応え良くベーコンと塩昆布であっさりと美味しかったです👍️
食後、あと片付けをしようとキッチンに行ったら、
無水調理もできるストウブSTAUBは熱伝導率と保温性が高い鋳物ホーロー鍋!煮込み料理などに適し揚げ物、蒸し物、焼き物何でもできるとはいえ…麺を茹でるだけにストウブを使ってました
料理は洗い物まで、と代わってくれたんですが…普段はやっぱり私の仕事ということでしょうね^^;?
初めて作った人参 牛蒡 蓮根のサラダのときは、粒マスタードがなかったので味にインパクトがなかったと⇓リベンジで作ってくれたようです🥗
ほうれん草の巣ごもり風 大根&胡瓜もみ 賞味期限の関係で一人一個納豆 赤カブ甘酢漬けは私が用意
この日から食べ始めた、あきさかり7分づき米
水加減を調整しながら普通に炊飯器で炊けて美味しくいただいています🍚
保温には向かないというので少量ずつ炊いていますがクセもなく食べやすく美味しい
玄米は腸内環境を改善する、糖質の吸収を緩やかにする、悪玉コレステロールを減らす、代謝を良くして美肌やアンチエイジング、生活習慣病予防にも寄与と効能がたっぷり!
今後は食生活に取り入れていくつもりですが、福井県坂井市のふるさと納税返礼品でした