旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

リボベジでブリしゃぶ、もやしのお好み焼きの晩ご飯!今日は何の日⁉

2023-03-06 10:33:33 | エピソード・思い出・他

昨日3/5はスチュワーデス(現CAキャビンアテンダントの日だったったと知り、

大昔、スチュワーデスの試験を受けたことを思い出していました♪

何で、なら(れ)なかったのか……

 

我家のリボベジ(reborn vegetable=再生野菜)

豆苗と小葱、勢いよく伸び、食べごろになったので料理に使いました

アボカドの種は水をかえながら2~3ヵ月経ち、やっと亀裂が🥑

分葱(右)のリボーンも始めました☘

 

昨日のTV、相葉マナブでほうれん草のお好み焼きをやっていましたが、

我家は定番のもやしのお好み焼きブリしゃぶで晩ご飯でした

握り潰したもやし(一袋)と片栗粉を使ったヘルシーお好み焼きです

 玉子、和風ダシ、ネギなどあるもの野菜を入れ

剣先いかの下処理をしたので、

いつもは干しエビや切りイカを入れますが、ゲソを乗せ両面焼いて、

ソース マヨネーズ あおさを、食べる直前におかかをかけて、

小麦粉不使用のグルテンフリーお好み焼きの出来上がり✨

鶏ハムサラダ、湯葉刺し、タコと分葱わけぎポン酢和え、夫には鶏皮山葵和え

TVで見た青じそドレだけで作った鶏ハム、味が染みて美味しかったです👍

 

前日お刺身で食べた鰤は賞味期限内でしたが…ぶりシャブに🍲

水菜や長ネギ、リボベジ(野菜)と一緒にしゃぶしゃぶ

夫は飲まないと意志を貫きノンアル、私は新しい炭酸ガスシリンダーがちゃんと使えるか試すため、翠ジンソーダを飲みながら美味しくいただきました🍸

 

以下は何のこともない過去のエピソードですのでスルーしてくださいね❣

ブームだった!?スチュワーデス試験の既卒枠の第一次試験は全国数か所で一斉に行われ東京はどこかの大学を指定されたように記憶しています 二次試験を辞退した理由は… 就職したばかり!どうせ受かるわけないから止めておいた方がいいと家族に窘められ、平日だったので有休をとらなければならなかったのもネックでした‼

NHKの朝ドラ「舞い上がる あがれ!」をたまに見ていますが、女性パイロットは身長158cm以上が規定とドラマ中にあり、当時158㎝という暗黙のボーダーがあったスチュワーデスと同じ!?と思っていました!

身長というより体力が必要な重労働のCAさんですが、タダで海外に行けると不純な動機が一番、そして昨年末に会った学生時代からの友Mのお姉さんが国際線CAで、○ALにはJA○のスッチー顔があるから…と言われ受けてみたのも否めません❕確かにその昔は同じような細面の美人さんが多かったので、私の平べったい丸顔はダメと言われたようで意地を張ってトライ❣二次を受けていても合格しなかったと思いますが、な(れ)なかったではなく、な(ら)なかったと今では言える昔のくだらないお話でした❕

 

今日3/6は妹の誕生日、有休をとっているというので新宿辺りで食事でもと思いましたが、平日しかできない用事を済ませるというので…残念!後日お祝いしたいと思います🎂

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日の祝日晩ご飯と、How old are you?年齢のこと❣

2023-02-24 11:11:11 | エピソード・思い出・他

昨日2/23は天皇誕生日、即位後初の一般参賀が皇居で行われましたが、

全員マスク着用は天皇陛下が決められたそうですね⁉

今年6/9に結婚30年、12/9には皇后さまが還暦を迎えられます

天皇陛下の会見のお言葉で、

雅子は29歳で結婚してから人生の半分以上を皇室で過ごしてくれている…

この29歳半の「半」がとっても印象深かったです💗

 

昨日の普通の晩ご飯です

絹豆腐の賞味期限が1日過ぎていたので、あるもの野菜で湯豆腐に🍲

火曜日に買っておいたさばの文化干しをこんがり焼いて、

カリフラワーとマッシュルーム、プチトマトを添えたポテトサラダなどを炊きたてご飯でいただきました🍚

 

How old are you?

簡単な英語だから使ってみたいのに、外国(特に女性)ではNGな質問⁉

でも子供には大丈夫?!なので、米でフルに使っていましたが…大人は下手な発音でも理解しようとしてくれても、何言ってんだ~(・・? の顔で、子供にはだいたい2回でスルーされます

How old are you?が何で通じないの~とガッカリでしたが、host motherを介して答えてくれたのに聞き取れなかったのもガッカリ

「トゥーエンハー」としか聞こえませんでした👂

「えッ?」に、2回は答えてくれたものの、エンハーがわからない…

 two and a half( years old)

2歳と言っていると説明してくれたのでわかったものの、日本の子供は「2歳半」や「3歳8ケ月」など月数まで言わないですものね!? 

タレント名のあとや一般人のインタビューにも( )で年齢(又は○才代)が普通に出ますが、日本特有のようで、外国人にとっては無意味で理解できないとか⁉

外国では年齢と同じように血液型の質問もタブーのようなので要注意ですが、血液占いはNGでも、星占い(星座)は大好きなんですよね😆☆

私もジムなどでおいつく?なんて聞かれたりしますが、何で?知って何になるの~?と頑なにヒ・ミ・ツにしています(*^^*)㊙

 

天皇陛下の発せられた「29歳

「半ば」ではなく「半」、12/9生まれで6/9結婚なので丸6カ月とはいえ…慈しみ大切にされている表れのように勝手に思い、何かほっこりしてしまいました❣

曇っているのに、朝起きた瞬間から目が痒くなってきています😷

今年は大変な量の花粉が飛散するようなので、花粉症じゃない人も注意して過ごしましょう‼

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比国で怖かった思い出、生麩のごまみそタレと味変肉じゃが!

2023-02-08 10:33:33 | エピソード・思い出・他

昨日のブランチです🍞☕

世界初の100食パン(小麦100:水分100)をトーストしてホイップバター、外はカリッ中はフワッ👍

我家で大好評のかんたんオニグラスープは熱々でホントに美味しい~

玉葱のスープを作ってインスタント可、バケット、シュレッドチーズをのせて焼いただけ

昼間はガーリックを入れません、常備している乾燥パセリは彩りに役立っています♪

 

昨日の朝はどんより曇り空だったのに、午前中買い物に出かけ歩いていたら…

日がさして少し暖かくなり、途中でネックウォーマーを外したほど^^;

帰り道で木々の間にピンクの花を見つけパチリ📷

 

梅の花❓ 寒桜でしょうか? ⇒寒桜だと教えていただきました🌸

春近し…

お気に入りスーパーの火曜大市は毎度の100均と79円均一をやっていました♪

 

晩ご飯は、少し残った肉じゃがに菊芋を追加してカレー風味に味変

ショートパスタサラダ、茶碗蒸しと揚げ焼売(お総菜)、

お正月用に買ったのに食べ忘れていたよもぎ生麩

ごまみそタレでいただきました

オリーブ油・みそ・摺りごま・オリゴ糖で作ったタレはとっても美味しかったです👍

 

昨日は悪徳強盗容疑者の2人がフィリピンから強制送還される様子がずっと流れていました📺

あとの二人も追って今日!?送還されるみたいですが、早急に全容解明解決して欲しいですね⁉

そこで思い出した、大昔のフィリピンでのエピソードを一つ❣

何でもお金で解決できると報道されている比国に私も数十年前に、親友ESの今は亡きお父上が組んだ15人位の個人ツアーで8日間行ったことがありました✈ マニラの空港に着いて荷物を受け取り進んでいた時だったと思いますが、お父上が空港警察!?に取り押さえられてしまったのです ライフルのような長い銃🔫で前方を遮られ、何事が起きたかと一同顔面蒼白、周囲はザワザワ‼ 先に帰国しましたが比国に精通しているコンダクターが同行していたので説明して事なきを得ましたが、今と違って凄く大きな、比国ではまだ珍しかったビデオカメラを武器!?と思ったようでした 無事解放されホッとしながら後ろを振り返ったらコンダクターが係員!?と何かやり取りしていました! いま思えば比国内で安全に🎥を持ち歩くための必要書類発行代だったのかも知れませんが…そんな光景を思い起こしてしまいました(・・?

 

フィリピンの通貨、この紙幣は今使われているかどうかは不明5ペソ(≒¥12 今日のレート

ペソの1/100が センタボ、👆なのでこの5ペソは500センタボ

知り得たばかりのセンタボを使うのが楽しくて、帰国後も「これセンタボだといくら?」などと暫く遊べました

使いきれなかった海外通貨をコレクションしているので、探せばコインもあるかも知れません♪

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸21年の晩ご飯と、騙されやすい性格^^?

2022-06-22 10:20:30 | エピソード・思い出・他
今日は我が家の引っ越し記念日✨
お互い馴染みのない武蔵野市から更に西のこの地に来て22年目になりました❣

当地在住丸21年の昨日の晩ご飯です

餃子、ほっけ焼き、塩昆布サラダ、作り置きのナムル…でノンアルの予定が、
蒸し暑かったので…飲む?に即答で500mlを半分ずつ🍻+…

お初の山わさび納豆もいただきました

ねぎや茗荷など薬味を入れずそのままかき混ぜて、私も一口だけTry
辛いもの好きの私にはツンはなかったですが、夫はツンを感じ美味しかったようです❣


ここからはちょうど4カ月前にお空に行ってしまったIさんとの思い出を…

北海道道東一周や長崎・福岡・山口、軽井沢、関西、近場温泉…
よく旅行してよく飲みました
海外は、二人ではハワイとグアムに行きました
私の海外ゴルフデビューは、一緒にオアフ島のハワイカイ⛳

「🌹優雅にロールスロイス送迎 車内冷蔵庫飲み放題🥂」
の広告に惹かれ、何の用意もないので全てレンタルで現地申し込み

確かにロールスロイス(ボロくキズだらけ)が迎えに来ましたが、
ドアを開けたらビックリ!私たちの二席を残し既に満員😲
冷蔵庫の飲み物も人数分の缶コーラなど2本を残すのみで復路は補充無し
ギューギュー詰めのロールスロイスなんて夢にも思わず…プチ騙されました

グアムではドッグレースに行って、日本人向け予想新聞(有料)を信じた私だけ騙されました
iさんはお披露目されたグレイハウンド犬をちゃんと見て選んでかなりの的中率
ホテルに帰っても不機嫌な私にBarでご馳走してくれたのも思い出します

走るために生まれたとも言われる世界最速犬のグレイハウンドですが、
色々な観点からドッグレース場は徐々に閉鎖され、
唯一の政府公認ギャンブルであったグアムでも既になくなっていました!


そして、この湯のみ


使っているうちに段々と赤が白っぽく、白が赤っぽくなると…
こんなことでもメルヘンを信じ騙されました(/ω\)
もう10年以上、当たり前ですが一向に変化しません❕

底に何か彫られていますが、何焼きかもわからないので、
最近知ったPC画面右上の画像検索マークを押してみたら、

アキサミヨ~って感じでしょうか(^^ ❓

それらしい?!画が出てきましたが、
たぶん下の高台(こうだい)の画像で読み込んだのだと思います
またまた騙された…というか、画像検索を騙してしまったようです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日フルーツブランチ🍒 偶然!?車の時計が同じ時刻に

2022-06-20 10:55:55 | エピソード・思い出・他

一度やってみたかったフルーツたっぷりのブランチ


バナナ、さくらんぼに、今季お初のスイカと桃を買ってきました

ゆっくり起きた昨日のブランチでいただきました❣
スイカはこの辺りでは余り見かけない鳥取県産大栄すいか、甘くてジューシー、
桃はやや食べ頃過ぎた感はありましたが美味しくいただきました🍉🍑


一昨年(2020.11)スポーツでご一緒する方の車のドアにキズをつけてしまい、
皆さまにもご心配いただき、初めてのことで落ち込んで、
見るたびにどうしても思い出してしまっていたんですが…
今年になって新車になっていました

その時までひと様の車や公共物などに迷惑かけたことはなかったんですが、
自分の車は2回(3回!?)ぶつけていました

実家近くで借りていたアパート下の車庫、バック入庫で4台中の向かって右後ろ
出庫はまだいいですが、帰りは前の2台が停まっているときは、
狭い間を通り苦手なS字バックで入れますが、うまく入らず何度も切り返し・・・
定位置に入りもう少し後ろにと思った瞬間、バックを壁にぶつけました

ヤバッ!とちょっと落ち着いてから時計を見たら2時5分から動いていません!
当時のアナログ時計が、衝撃で秒針が止まりました⌚

後日同じ友達のバイト先に行ってランチを済ませ、
蔵前通りを強風とトラックに煽られながらも鼻歌まじりで走り帰ってきたら、
日中は不在(と不動産屋さんに言われた)の前衛2台がまた~

やらなきゃ良かったのに、もう一歩うしろ・・・またおしりを軽くぶつけました
冷や汗をかきながら何気に時計を見ると、秒針が動いているではないですか!!!

ラッキー♪衝撃で直った~と 時間を合わせようと腕時計をみたら、
ドッと2回目の冷や汗をかいてしまったほどで、2時5分過ぎだったんです

この時乗っていたのがトヨタ カリーナ
「足のいいやつ」 私が乗ると「足の鈍いやつ」
千葉真一さんがCM宣伝していましたね♪(残念なことにコロナで…)

千葉真一さんの息子さんが、
今見ている「カナカナ」にご出演の眞栄田郷敦さん
「まえだまえだ」字が異なると気づかないものですね^^?

山下智久さん主演の正直不動産は終わってしまいましたが、
夜ドラは今月いっぱいでしょうか?月~木のお楽しみです📺


今日は家中に配置の湿気とり(白元のドライ&ドライup)の年一交換をしています
この液剤が手に付着すると痒くなるので注意しながら捨てましょう、
と今また思っています

北陸地方で地震が多発していますね!
今また最大震度5強、
お近くにお住まいの皆さまが安全でありますように…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き晩ご飯、ダロワイヨの和ニャカロン大人食べとマカロンの思い出

2022-06-01 11:33:55 | エピソード・思い出・他

月曜日はアクアラインの大・大・大渋滞に巻き込まれ、
2時間強で帰れるところ4時間以上もかかり車に缶詰状態(-_-;)
私だけ大井PAでトイレに行ったので、一瞬でも手足を伸ばせましたが、
駐車場所がなく大型車のところに停めて待っていた夫はずっと座りっ放しでした!

昨日はだいぶ疲れてましたが、雨曇りでも大洗濯してスッキリし、
道の駅や産地特売所があったら野菜をたくさん買うつもりだったのに寄れず…
野菜室は空っぽ状態なので午後から野菜や肉、お惣菜を買って来ました

昨日の晩ご飯です

すき焼き、鶏軟骨(お惣菜)、長芋ワサビ醤油、
サラダは買ってきたレタス、水菜、胡瓜、新玉ねぎに、
トマト、カニカマ、オリーブ、グリーンオリーブ、チーズをのせて、
オリーブ油とトリュフ塩を混ぜたドレッシングをかけてギリシャ風に♪

我家としては高級な青森産黒毛和牛
切り落とし肉ですが、ある物具材と一緒にすき焼きにしても美味しかったです🐮


食後にダロワイヨのマカロンを一気に大人食べです

 和ニャカロン詰め合わせ

ほうじ茶オレ・セザム(ごま)・きなこ・みたらし・テヴェール(抹茶)

だいぶ前に買ったのに勿体なくて今頃

5個とも半分ずつ味わっていただきましたが、
口の中にそれぞれの和の風味が広がって美味しかったです

フランスのダロワイヨ DALLOYAUは世界第一号店に自由が丘を選んだそうです
今でこそ駅ビルなどで購入できますが、もう四半世紀以上前、
自由が丘駅前ロータリーの先にある店舗に友人と行って、並んで買って、
その時初めてマカロンを見て、初めて食べました♪

甘くて(私には甘過ぎて)なんて繊細なスイーツと思ったものでしたが、
初めて食べた場所は…
お店の並びの今はあるか分かりませんがファーストキッチンでビールを飲みながらこっそりでした

昨日は赤ワインと一緒にいただきましたが、お酒にも合って美味しい和マカロンでした

自由が丘には松田聖子さんのお店フローレス・セイコや皮製品で有名なドイツのBREEブリー
両方とも今はあるか分かりませんが
まゆ最中で有名な和菓子屋さん蜂の家、老舗の洋菓子店があり、
当時の住まいからはかなり遠いのに買い物やお食事!?によく行っていたことがありました❣
もう行くことはないような気がしますが、
ピーターラビットガーデンカフェにはちょっと行ってみたい気がしています🐰







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋料理は夫任せ、ピンクのキャデラックとアメ車の思い出?!

2022-05-17 11:33:33 | エピソード・思い出・他
昨日のブログで拝見した懐かしい自動車の記事で思い出し、
少し前のブログでピンクのロールスロイスを見ていたので…

既出ですが、ピンクのキャデラックを♪(夫撮影📷)


昨日は出歩いて遅くなり、スーパーS友さんでお惣菜、
何故か10%offになっていた缶チューハイなどを買って急ぎ帰宅

野菜は作り置きからパパっとお皿に、
オオバ鶏竜田揚げ(1枚増量お得)を並べて出来上がり♪
三種の松前漬けからはホタテ、まだ沢山ありますがお酒に合って美味しいです
長芋とシシトウのバターソテーは夫が作ってくれました
長芋料理だけはよく作ってくれるのでお任せ、優しい味で美味しかったです🎵


ここからは大昔のエピソードになりますが…
昔はムスタングだと思っていた外車、今はマスタングというと知りました( ..)φ

まだ免許を取得して間もない車好きの地元同級生二人が、
同じような仕様で似たような車体のカマロとムスタングの中古車を購入し、
みんなで乗せてもらったことがありました!
…というか見せびらかしに呼ばれた感は否めませんが( ´艸`)

私が乗ったのはカマロ、初めての外車、初めての右助手席🚘
へぇ~と思ったより渋めの内装を見ながら、最後に乗り込みドアを閉めた途端

「涼しい顔で乗って!」(・・?

初夏だったのに窓を閉め切った車内は暑くて大変だったのを思い出しました

その中古車はクーラーが壊れていたのに、
対向車などに悟られないようにクーラーが利いているフリをさせられ
後ろに乗った二人ももう汗だくで、早く戻って~とブーイング
それなのに、なんと高速に乗ってしまったのです

そして、今のようにETCがないので助手席に座った私が高速料金を払う羽目に
ハイオクを入れてましたが燃費は頗る悪く維持が大変だったようで、
小回りもきかない大きなアメ車は日本の狭い道にはマッチしないな~と、
いま現在乗られている方には悪いですが、思ったものです‼


昨日は頼まれていた、お口くちゅくちゅ…も買ってきました
1個で良かったのに、特大ボトル2個セット!
量ったらこれだけで3Kg近くあり重かったですが、
お得に勝るものはなし、でした(*'▽')








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツモーニング🍈予定は未定なGW…外国のような下田の景色!?

2022-04-30 11:33:33 | エピソード・思い出・他

我家も今日からGWに突入、長い長~い休みの始まりです❣

ゆっくり起きてフルーツモーニングをすませました

果物はバナナ、サンフジ🍎、ジューシーオレンジ、
保管し過ぎ軟らかくなり過ぎたメロン、デーツと三種のベリー

ペースが崩れるので、暫くは16時間Dietはお休みになりそうです


昨日はお昼過ぎに
れーずんパンと豆腐と玉子の中華スープでブランチ
食後から調子イマイチで、衣類の片付けの合間ゴロゴロして過ごすことに

晩ご飯の支度も出来ず…ご飯だけ炊いて、帰宅した夫に一人で食べてもらいました🍛

ボンカレーライス、夫作鶏肉と野菜炒め、中華スープ
胡瓜は漬けておいたのでラッキョウなどと薬味の代わりに♪

昨日は匂いがNGで遠くにいましたが、今見ると野菜炒めも美味しそう!?
私はフジッコのフルーツセラピー(ゼリー)を半分食べて薬飲んで早めに横になり、
今日はフルーツ朝食も摂れたので、ほぼ回復したように思います…p(^-^)q


岸田総理が東南アジア・欧州訪問でインドネシアのジャカルタ入りをニュースで見ました❕

インドネシアで思い出すのが…数年前、早朝出発の前日夕方に電話があり、
急遽インドネシア ジャカルタ経由バリ島行きが中止になったことです

休みはたっぷり取ってあるし…どこでもいいから出かけようと伊豆下田に2泊で行きました
下田は親友Sの別荘があり馴染みの地で学生時代から何度も行っていましたが…
ホテル宿泊は記憶では2回目!

この景色、日本とは思えないよね~、と慰め合ったのでした


下田海中水族館にも行きました🐬

前日キャンセルの理由は、
ジャカルタのロンボク島リンジャニ火山が噴火していて空港閉鎖になっていたのを、
JALがギリギリ迄待っての連絡だったようで、寝耳に水でした(~o~)👂

前にも書きましたが、幻のインドネシアとなり、私の未踏の地となっています


明日5/1は母達とランチ、そのあと都内ホテルに宿泊計画を朝のうちにしていたのに、
すぐに断念しました

午後は三週間ぶりに運動に行けそうなので、
特に予定もない9日間(もう8日半)をちゃんと過ごせるように、
リフレッシュしてまいります!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウと海老の炒めものでマルエフ、西洋気触れ!?の聞き間違い

2022-03-10 10:33:33 | エピソード・思い出・他
ずっと自宅療養の話が続きましたので、今日はちょっと離れます

昨日、北のちいさなケーキ⇒ハスカップジュエリーのお取り寄せのblog記事を拝見しました♪

私もこの甘酸っぱい(かなり酸っぱい)焼き菓子が大好きで、
もう四半世紀位前になりますが北海道に行く妹に、
空港の売店の「もりもと」(当時は売店の位置も知っていました♪)で必ず買ってきてとお願いしたのに、
ハイお土産、と渡されたのはハスカップゼリーだったんです

「ハスカップジュエリーよ、ジュエリー」と念を押して頼んだのに…
何度も言わなくてもわかったわよ、と言っていた妹には
「ハスカップゼリーよ、ゼリー」と変換して聞こえていて、
随分カブレた言い方(ゼリー⇒ジュエリー)をして!と思っていたそうです

ハスカップゼリーがあったのをその時知りましたが、私が今でも好きなのはハスカップジュエリーでした✨

西洋かぶれなどのかぶれは、薬品や漆かぶれなどと同じで「気触れ」って書くんですね( ..)φ


昨晩は、テレ朝「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」でやっていた
スナップエンドウと海老の炒めもの(レシピは⇒コチラの3/9)を、ある物だけで作りました🔪


豚汁、ガパオ風温玉のせ(惣菜)、ほうれん草の白和え、黒ゴマ豆腐、エビサラダで
アサヒのマルエフ(350ml半分ずつ)と米焼酎の炭酸割+αを一緒に🍻

春らしいメニューの海老の炒め物は、彩も良くとっても美味しかったので、
クレソンを入れてまた作ってみたいと思います


聞き間違いをもう1つ

表参道で働いていた時、お昼休みにアメリカ留学帰りのアルバイトの女子が
「服はゲップでしか買わないです」と!

会話に加われず、ローンのこと(・・?
今時の若い子がゲップなんて言うんだと思っていたら、

「ゲップで買うとどこの店舗(国内だけみたい)でも商品交換や返品できるから便利ですよね~」

現金やカードはNGで、月賦だけ補償があるなんてそんな規約あったの(・・?
と、言わなくて良かったです

ゲップと聞こえていたのは・・・・
なんと、日本にも各地にある衣料品店の GAP だったんです

彼女の発音が良すぎたのか、私の耳が変だったのか👂
ギェップ~(GAP)=月賦にしか聞こえなかったというお話でした


今日の血圧は正常

  6時10分~の東の空🌤

過ごしやすそうな良いお天気なので少し歩いてこようと思っています♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あり物鍋と西条柿、星野リゾートの思い出💦界 川治

2021-11-04 11:22:33 | エピソード・思い出・他

痛快TVスカッとジャパンという番組は余り見たことがないんですが、
11/1(月)の「星野リゾートでサプライズ」を録画しておいて、昨日サッと見ました🎥

コチラの系列ホテルに私が初めて行ったのは栃木県の星野リゾート界 川治さんでした

そこでのサプライズというかハプニングについて書きたいと思いますが、
その前に昨日の晩ご飯です

賞味期限が怪しいはんぺんを使いたく厚揚げ、たまご、椎茸…のおでん風鍋にしました


終わってしまったNHK・おかえりモネの舞台にもなった登米のだしで簡単に♪

二日目ノンアル晩ご飯となりました🍲

フルーツは鳥取県産の西条柿、あんぽ柿になりそうな縦長形状

外側に4本の溝があるのは珍しい特徴のようで、種ありでした
種の周りはトロッとなっていましたが、実はしっかりしていて甘いです!
私的には四角っぽいお安く出回っている種なし柿の方が好みでしたが、
昔ながらの懐かしい味わいの美味しい柿でした



界 川治さんでの思い出は…

新宿から電車に乗り込み、学生時代からの親友と三人で往路の電車からワイワイ( *´艸`)
乗り換えの鬼怒川駅で少し時間があり、その時ホームのベンチに私が荷物を置き忘れてしまい、
乗車中に気付きハラハラドキドキのハプニングの始まりとなりました

川治湯元駅に着いて改札で問い合わせてもらい、携帯N0.を告げ連絡をもらうようにしてお宿に🚌
待つこと数十分有難いことに荷物は保護されていましたが、
列車が一時間に確か1本しかなく、時間的に取りに行って帰ってくるのは当日は不可能、
帰路に寄るように言われ凹みました

途中駅(新藤原駅!?)を境に東武線と野岩鉄道に鉄道の管轄が変わるので、
鬼怒川(東武)からそこまでと、そこから川治湯元(野岩)とやり取りが一度にスムーズにいかず、
問い合わせに随分時間を費やしましたが、
結論を言うと、荷物だけ電車に乗って 乗車運賃も払わず 川治湯元に着きました👜


手元に戻るまでは心配やら恥ずかしいやら、何やってんだ~自分❕と落ち込み、
駅に荷物(電車)が到着する時間に合わせタクシーを呼んでもらおうとしたら、
なんと❣送迎バスを出してくれるというので、もちろん一緒に行くつもりでいましたが…
「安心してお任せください、部屋で寛いでいてください」と運転手さんが取りに行ってくれたんです

寛いでもいられずの数時間でしたが、部屋に届けてもらい荷物(実はBag )を受け取ったときは、
迷惑をかけてしまった気持ちと共に星野リゾートさんの親切なご対応に涙が出ました

食事については前に書いたとおり⇒素晴らしい懐石料理ディナーを、朝は和定食を堪能させていただきました


その日の宿泊客は全員既にチェックイン済みだったのにも拘らず、
送迎バスはお客さんを迎えに行くついでだからと気遣ってくれたことは後から知りました

でも、運転手さんが私のバッグを車掌さんから受け取ってバスに戻ったら…
お客さんが二人座っていたそうです(・・?

おかしいな、と思いながらもそこが界 川治さんのお・も・て・な・しだったのでしょうか⁉
そのまま出発しホテルに到着🚌
周りを見渡し気付いたお客さんは「ここじゃない!」と

何とそのあと、その方たちのお泊りのホテルまで送られたそうですが、
駅で降ろしてしまうことなく、初めから送るつもりだったのではないかとお察ししました


連絡は行き届き過ぎていて前日の一連をスタッフ皆さんが知っていてちょっと恥ずかしかったですが、
こんなことがあったんですよと、翌朝になってから教えてもらい、
一緒に聞いていた友人二人は、これでもかというくらいお箸やお菓子、重たいのにお酒まで買って、
もちろん私も夫や実家へのお土産などをたくさん買ってホテルを後にしました♪


お部屋も広く半個室の食事処も落ち着いていて、何よりスタッフ皆さんが親切で素敵なお宿でした
帰りはFree のコーヒーをいただき最後までのんびりして送迎バスに乗ろうとしたら…
友人の一人が館内スリッパのままだったのでした
慌てて部屋に戻り靴に履き替えてと、往復共に送迎バスを遅らせてしまった私たちでした🙇


星野リゾート系のお宿には、そのあと家族で磐梯山温泉に行きました⛰
白虎隊のいでたちのホテルマンがいたり、それぞれ個性を発揮しているようなので、
お礼を兼ねて是非また行ってみたいと思っています♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする