旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ビストロランチとグランメゾンパリ!仏語って難しい!?

2025-01-27 10:10:10 | グルメ・外食

沢山の方がご覧になっているので気になって久々劇場で観てきたのは…

皆さん絶賛の グランメゾン・パリ🇫🇷

立川北口 高島屋さん並びシネマシティのシネマ1Kスタジオ

沢木耕太郎氏の小説を読んでから、横浜流星/佐藤浩市さん主演、橋本環奈さんなどが出演された「春に散る」を観たく🥊立川にあるシネマシティの会員になったのは約1年半前、その後「ゴジラ−1.0」を観ただけで会費だけ自動更新されていました

実は…ドラマ グランメゾン東京は一度も見たことない私!それでも十分楽しめました🎥

仏語は発音が難しいのにセリフとはいえキムタクも俳優の皆さんも大変だったと察するものの素晴らしかったです

小学生でも国語で留年/落第するほど母国語をとても大事にするフランス人

学生時代に仏語を少し齧った私も、orange(当時オハーンジュと聞こえた👂)がうまく発音できず苦労した覚えがありますが、特にモデルの冨永愛さんはネイティブにはどう聞こえるか分からずともフランス人でさえも苦手とされる!?鼻から抜くように発音する鼻母音が自然で凄いと思いました

 

一昨年迄はNHKの旅するフランス語を見て楽しみながらお浚い!?していたものの、

(NHK番組より拝借)

日本の日常ではそう聞くことがないボンソワ、オニヴァ…など単語だけでも耳に残りパリの街並みもスクリーンで垣間見ることができ幸せ気分♡観て良かったです🗼

 

こちらはビストロでいただいたランチです🍴

パルマンティエなどを食べに⇒ ディナーで一度行きましたが、初ランチです

夫はハンバーグ&ライス、私は本日のプレートでこの日はラザニア!

セットには熱々タップリの薄味なれどしみる美味しさのコーンポタージュ付き👍️

ラザニアも熱々で真似出来ないような奥深い味!シェフの拘りや思いが伝わってきますが…ランチにしては手が込みすぎのクオリティでした(時間もかかったし

どのお料理も美味しく食後のドリンク類は110円と良心的、コーヒーをいただきましたがこちらもタップリ熱々で好みの味でした☕

こちらのお店は情報によるとミシュラン フランス版の星付きレストランなどで修業、帰国後は星付きレストランなどで経験を積み26歳で再びフランスへ!南部のリヨンを中心に現地のレストランで腕を磨いてきた_φ(・_・

というシェフが手掛ける内緒にしておきたいお店でしたヽ(^o^)丿また行きます!

 

グランメゾンパリ!興味なさそうだった夫もスクリーンで見たからか面白かったと♪

会員になっていると平日など大体1000円で鑑賞できるので、上映中は喋ることもないし見たい映画がある時は一人映画館デビューするかも知れません📽️

 

昨日は我家のシェフが焼いてくれた冷凍餃子メインの晩ご飯でした🥟

週末には🎂もあり沢山飲みそうな予感なので日曜日なのにノンアルで美味しくいただきました🥂

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする