12月に仙台松島に行った時のお食事編です。
松島では元湯 海風土というホテルにお世話になりました。とっても良いお宿でした。
翌日二日目は15時頃仙台に着き、ホテルモントレにチェックインしてから晩ご飯を食べに出かけました!
2年前に開業の東西線に乗ってみたかったので、わざわざ一駅乗って
青葉通りあたりもお店を探しながらブラブラ。
お目当てのお店も含め、日曜なのに休業の飲食店がたくさんあるのに驚きましたが、
結局歩いて仙台駅に戻り、3階すし通り一番奥にあるかき鮮 海風土に
こちらは松島のホテルの姉妹店だと聞いていたので、
何かお得があればイイな~と^^男性店員さんは忙しくされていましたが図々しく呼び止め、
「昨日は松島の海風土さんにお世話になりました」と、請求証の入った封筒を提示してみたら、
お通しをサービスしてくださいました!ヤッタ~ グラスビールもクーポンでFree
たっぷりアラ煮(?)のお通し!これだけでも十分な一品、美味しい
スグに追加でビールとエクストラコールド、好物の子持ち昆布はおつまみにしてもらいました!
いつも買うのは安い切れ子なので、見た目も美しい子持ちコリコリの歯ごたえ、オイシイ
写真は5個なのにカキフライ6個、ケンカしないように?
カキのチーズ焼き、女性だけじゃなく夫も絶賛、とろ~り熱々でペロッと
生牡蠣、すっごく食べたかったけど、ココ数年控えてるので…辛抱しました
金色のフカヒレ寿司は初めていただきますウニも美味しい、大人で良かった
茶碗蒸しと味噌汁がついています。
利き酒やワイン、サワー…お酒がすすみます!
サービスしていただいた分は、ちゃんとお返しするのが飲兵衛の流儀
たっぷり飲んで、イイ気持ちになりホテルに戻りました。
海風土さん、サービスもしていただき、本当に美味しかったです。ご馳走さまでした。
ホテルモントレ仙台、駅から近くて良かった~
仙台駅の中にこんなお店があったんですね。
とても参考になりました。
お寿司の町・塩釜はスルーしてしまったので、美味しい海の幸をいっぺんに満喫でき良かったです。
コメントありがとうございました。少しでもご参考になりましたら幸いです。