旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

夕飯前にきゅうりをポリポリ と 強固ちゃん!

2018-05-11 09:35:35 | 夕食・晩酌&お酒
昨日も寒かった一日でした!
今朝は日が差していますが、この天気も二日だけで日曜日からまた雨模様とのこと
夜咳き込んで目覚めてから眠れなかったので、風邪ひかないように注意しないと

昨日の大失敗
私の誕生日当日、お昼休みに職場から電話をくれ30分もおしゃべりした強固ちゃん。
スッカリ忘れてしまい、とっくに過ぎてしまった4月21日が彼女のお誕生日でした
ハッと気付いて遅れ馳せながらのお祝いメールを入れたのが昨日の14時前!
4月はいろいろ忙しかったという言い訳は通用しませんね…

元同僚で2才ちょっと、学年だと3年下の強固(きょうこ)ちゃん
余り使われない漢字が1字入る私の名前は、1度入力したらフルネームでもちゃんと変換されていたのに、
きょうこちゃんだけは、何度やっても「○○ 強固」となってしまい笑ってました。

覚えの悪いPC(会社の)だったのか、本人を知ってのことなのか
強固ちゃんは小さな身体(背も小さいけど体重は40㌔)でもパワフル女子

子供の時はお兄さん相手に取っ組み合いのけんかをしてケガが絶えなかったという武勇伝、
物干し竿を買ったときは自転車の荷台に横向きに括りつけ、
通行人に避けさせながら右折左折して1度もストップすることなく家まで着いたという自慢話を聞いたりと、
大人になってからもだいぶヤンチャだけど、経理・財務実務のベテラン仕事人です。

返メールないな~と思っていたら、夜電話をくれました。

私の母や夫(共に病後、今は元気)が体調崩しているのかなとか、
老齢の愛犬が具合悪かったこともあり、自分からメールもどうかと思っていたとのこと
心配してくれていたのに、ただただ忘れてしまっていたの…ホントにゴメンね

私が頷きに徹するくらいなので、彼女は私を上回るんじゃないかと思うほどのおしゃべり好き
「スマホ代かかるよ~」「大丈夫かけ放題!」と、切るに切れずに1時間40分も話してしまいました
昨日食べた晩ご飯分は消化した感じ

夕べも一番先にきゅうりをポリポリしました♪

本当は毎食前に1本のようですが、半分でも食べないよりイイということで^^

一味を入れたセロリ浅漬け、生姜焼きとピーマン種ごと野菜炒め

ピーマンはヘタごと全部食べると良いそうですが、さすがにヘタはとり最近は種ごと調理しています♪


あごだしうどん、切り干し大根などの晩ご飯でした。

今日は、転んで右足半月板損傷したあげくゴルフ場で同じ右足を骨折した友人の誕生日なので、
忘れないように、このあとすぐメールしておきます^^

今朝疲れ気味なのは、寝不足と久しぶりのおしゃべりが原因かも知れません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ入りもやしのお好み焼きの晩ご飯 と 宅急便の配達時間

2018-05-10 11:12:13 | 夕食・晩酌&お酒
宅急便の配達時間指定(9-12:00)をしていたので、午前中は家で待機!
一人だとトイレに行くにも儘なりません

だいたい12時少し前にエントランスのコールが鳴って、
「何軒かのあとに伺いますので…」とか「裏に回ります」で12時過ぎに玄関コールが
この時は11時59分にエントランス、12時15分頃申し訳なさそうに来ました 

ワイン・米焼酎など、別に強炭酸1ケースも!

宅配ロッカー不可にしているので、指定時間は絶対に在宅していなくてはならないけれど
こんなに重たいのに家まで届けてくれるんです。文句は言えませんね
ケロッグのオールブランはロハコのサンプルおまけ

夕べは、またまたヘルシーもやしのお好み焼きで晩ご飯でした

イカと揚げ玉を入れました♪
当初はレシピに忠実に作っていましたが、手順が自己流になり雑になっても変わらず美味しい^^


ポテトとベーコンのチーズ焼き、イカとワカメの辛子酢味噌には切干大根も添えて!

はじめにスティック胡瓜をポリポリ食べてから、零ICHI(ノンアル)でいただきました。

まだ衣替えしていなかったので、言い訳立つけど
栃木で雪が降ったなんて、ここ2~3日、ホント寒すぎますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えのきのポーク太巻き と またまたネットでもぎたて当選♪

2018-05-09 09:33:33 | 夕食・晩酌&お酒
ネット抽選でノンアルやボトルコーヒーR-1、ローラとじゃんけんしてジンビームのハイボール
いま日本TVの「正義のセ」で主演の吉高由里子ちゃんとババ抜きしてトリスのハイボールなど…
1本ずつですが無料クーポンが最近良く当ります

今回当ったのは、アサヒ もぎたて まるごと搾り レモン 350mlの缶チューハイ


セブンイレブン指定だったので、買い物ついでに早速引き換えてきました♪

大泉洋×蒼井優さんがコブクロの曲にのってCMしていますね冷やして週末に^^

えのきが3袋で100円は安いですよね!?(前にブログで拝見した1袋10円には負けますけど
冷凍保存はまだやってみたことがなく、いつもクタクタにしてしまうので、
1袋を3等分して豚肉のえのき太巻きを作ってみました


アクセントに豆苗2~3本と^^えのきだけ、いつもより太っちょのポークロール


えのきは噛み切れず歯に挟まる!と夫に不評なので、先にカットして並べました。

炊き込みご飯と、コーンバター、中華風サラダ

ポークロールは塩・胡椒で味付けしましたが、パクチーケチャップなどディップも用意!
まぁまぁ美味しいけど、えのきだけ(=only)より色々野菜のほうがイイかも知れません♪

昨日は東急ストアで豆苗やエリンギが@58、再生中の豆苗はあともう少し

駅ビルで新玉葱のプチサイズも買って来ました!8個で100円
重たくても買わずにはいられませんよね^^

雨降り前に帰宅できてよかったですが…肝心の夫所望のきゅうりを買い忘れました
今日は朝から雨風強いですがようす見ながら、買い物に行って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島 油壺の宿 二つのお部屋と食事

2018-05-08 08:58:58 |  関東首都圏

宿泊前日の夕方6時過ぎにネットで予約できた神奈川県三浦半島の宿、
油壺マリンパークに一番近い京急油壺観潮荘
なか日の4/30、5/1日は道路側2室と海側のお部屋に空きがあり、カーソルを動かすたびに、
「あと1室、お急ぎください」が付いてきます^^

GW中で普段より高額設定になっているものの、折角なので残り1室の海側を予約しました。
最初に仲居さんに案内されたのはこのお部屋
  
立地の関係で2階に上がり客室通路を進み1階に降りるという変な場所だけど、広縁付き14畳、広い!
でも、玄関近くに水周りがないんです!トイレとお風呂がない 最後の1室には付いてないの?

そんなバカなですよね見つけました さて何処でしょう? 

こんな押入れと区別がつかないところに フロントに電話しないでよかった~

ところがエアコンをつけたら、カタカタと異音が鳴りっぱなしで耳障り
夫は我慢型の平和主義者なので、言わなくてイイ、つけなければイイみたいなことを言うし…
でもその日は暑い日だったので、お風呂に行っている間にフロントに電話して状況を伝えてみました!
スグに確認に来てくれたものの、設備担当者が不在とのことで部屋の変更を提案されました

 「海側はもうないはず、2000円安い道路側になったらイヤだな…」と思いながら
夫がお風呂から戻るのを待ち、私だけお部屋を見せてもらうことに!
2年前にリニューアルしたというモダン和室でした。

最初に案内された部屋に行くとき通って行った2階に並ぶ客室、素敵なお部屋
 「確認しなかったけど、高そうだし料金upってことはないよね…」と思いながらも移動を快諾


後から見たら海側より4000円高いお部屋だったので凄くラッキーでした

  窓の外にはシーボニアヨットクラブ(シーボニアマリーナ)

朝夕のお食事は、お膳に盛られているので一見少なめでしたが、食べたらお腹イッパイ♪

お食事重視の、あわびの踊り焼き(+¥2500)付きにしました。

ビールで乾杯 お鍋美味しい♪何コレちっちゃ~い
フタをしめていたので鮑の踊りは見ていません 
 お飲み物メニューから  冷酒もいただきました。

 お食事の後のデザート
赤身と中トロの鮪や生シラスなどお刺身もタップリで美味しくいただきました

朝食

カニのお味噌汁、切り身のお魚の味付けがとっても美味しかったです。

お風呂は内風呂と露天、ミストルームもあり温まりました。

海(小網代湾)を見ながら朝風呂にも入りサッパリ

温泉ではなく露天風呂は海水を利用しているようでした。
GW中や夏休みなど繁忙期は、JRびゅうのパンフなどを見ると電車賃が片道3,000円くらい高くなるんですね~
ホテルもGW料金設定で全般的に通常より3~5000円くらいupしてますが、
油壺マリンパークの入園チケット(大人¥1700)も付いていて、
もちろん当初の予約金額で精算してくださったので満足な滞在ができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最後の晩酌!ステーキでやけどの傷あとにアットノン 小林製薬

2018-05-07 11:33:33 | 夕食・晩酌&お酒
朝寝坊返上で5時半に起床し、また普通の毎日が戻ってまいりました!
GW中は余り料理をしなかったので、生ゴミは少なくプラゴミが大量に

最終日の昨日は、久々手作り感のある晩ご飯にしようと、
夫が得意料理の山芋ときのこ(エリンギ&しめじ)のバターソテーを作ってくれました。
いつもの舞茸の時は強火、昨日は弱火でジックリ炒めたようです。
山芋がシャキシャキしていて、醤油がほんのり香りとっても美味しい♪

砂肝の甘辛煮はにんにく、生姜をたっぷり入れて醤油とお酒とオリゴ糖で
アレ?ピリ辛がない…
食べてから鷹の爪を入れ忘れたのに気付き、一味をかけてみたらコチラもGoodでした!


ポークロールいんげんにんじん、いつものじゃが芋の代わりにだいこんを巻いてケチャップ&オイスターで味付け♪
気が付けば、全部最後に がつく、が付く?野菜でした^^

あとはエリンギと蒟蒻、ちくわの炒め物や枝豆などでビールに赤ワインと…美味しくいただきました

食事の前に胡瓜を1本食べると、脂肪などの吸収を抑えてくれるとテレビでやっていたのを見て、
毎日三食前に食べたいと言われましたが、1本しかなかったので大根と一緒に野菜スティックに!

出かけ際に「お昼にきゅうり持ってく?」と(在庫無しだけど)聞いたら、疲れた顔して返事もせず出かけて行きました
連休明けの今日は、私はちょっとホッとしていますが^^
通勤などでドッと疲れがでると思うので、気をつけたいですね。

この前々日にステーキを焼いていたら、急に油が跳ねてやけどしてしまいました
ステーキめッ
 腕の内側を3箇所やられました (脚ではありません!念のため

小林製薬の「傷あとにアットノン」を日に何回かぬりぬりしてますが…

頼みますよ~、アットノンさま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗家 源 吉兆庵の桜の季節の和菓子

2018-05-06 21:18:00 | 商品紹介
4月上旬、吉兆庵の季節のお菓子詰め合わせをいただきました

桜ヴァッフェル、洋風せんべい

桜葉を練りこんだ生地に桜風味のクリーム、食べ応えのあるとっても美味しい一品♪

花桜桃、山形県産さくらんぼ入りのゼリー

あっという間にペロッ^^

華遊心、桜香る道明寺羹にかのこ豆

こちらが一番好みでした。しつこくない甘さが後をひく美味しさでした♪

花桜桃は5月中旬、ほか2つは4月上旬までの季節限定
いただいてスグに食べましたが、桜の季節に味わう風情ある上品な和菓子でした。

来年の桜の頃、差し上げたらきっとどなたにも喜ばれそうなので、お使い物に利用したいと思います!
ごちそうさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森崎ウィン見たさに レディ・プレイヤー 1 観て来ました🎥

2018-05-06 10:51:51 | 日記
とても良い天気のGW最終日を迎えました
花粉症状はウソのようにスッキリし、私の洗濯物も外干しができるようになり嬉しい限り

昨日の女子卓球はリアルタイムでハラハラしながら応援していましたが、中国の壁は厚く高い
でも主将の石川佳純ちゃんをはじめ若い選手全員の頑張りで銀メダルは凄いですね
おめでとうございます

私はSF系の映画は余り見ないのですが、
スピルバーグ監督直々の指名で主要な役を勝ち取ったという
日本人役のミャンマー出身 森崎ウィンさん見たさに

2045年の仮想ネットワークシステム・オアシスを舞台に繰り広げられる
VR(バーチャルリアリティ)の新鋭作品 レディ・プレイヤー 1 を昨日、観て来ました。

日本人キャラクターのトシロウ、ネット世界ではダイトウ役🎬

上映開始より1時間20分位、後半にやっと登場🎥

メカゴジラ ガンダム…etc.
もともと英語だったセリフが日本語になった場面も必見
スティーブン・スピルバーグ監督の日本に対する思い入れも感じられ、凄い!の一言では表せませんが、
最後の最後まで映像に見入ってしまう、圧倒されっ放しの作品でした。

森崎ウィンさんは、テレビや映画に多数出演されているようですがコノ映画で初めて知りました
何でも 「first to the egg」 というセリフを監督に褒められての大抜擢だそうです

日本育ちで生粋のミャンマー人(帰化していなければ)だそうですが、これから益々ブレイクしそうですね。
「最高の、初体験。」を是非劇場で 絶賛上映中~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新じゃがとアボカドのおかずサラダでステーキな晩ご飯

2018-05-05 09:52:00 | 夕食・晩酌&お酒
GWもあと二日になりました
途中スマホ紛失と一日落ち込んだ日もありましたが^^あっという間
あと二日、ゆっくり休んでもらって又元気に頑張ってもらいましょうp(^^)q

昨日の晩ご飯は、ホクホク美味しい新じゃがを使ったサラダを作りました

茹でた新じゃが胡瓜を適当な大きさにスライスして塩・胡椒をしておき、
マヨネーズ&わさび(お好み)・醤油(少々)を混ぜ合わせたソースを絡めます。
最後にアボカドをスプーンですくって崩れないように優しく和えれば…

ボリュームのあるおかずサラダ 新じゃがとアボカドのわさびマヨ和えの出来上がり♪

ステーキをいつもの通り焼き過ぎて

歯応えのあるお肉にしてみました


もずく酢やキムチ奴で美味しくいただきました^^

昨日映画を見ようと出かけましたが、混んでいてスグの回は
「○○(←映画タイトル)大人○枚」と窓口で切符を買うのはもう過去のことのようで、
券売機が並んでいて、座席などを指定して購入するシステムになっていて戸惑っちゃいました
世の中あっという間にいろいろ変わってしまうので、ついていけるか心配
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🏮店主の心意気 と 世界一のバリスタ監修コーヒー当選💕

2018-05-04 10:47:47 | グルメ・外食
先に書きましたが、前日に📱携帯を紛失!
その日に行ったお店でお通しやおつまみを撮ったので、間違いなく置き忘れと確信はしていましたが…🙆

当日気が付いたのが深夜、ベッドに入っても3時まで眠れず、起き出して店情報を調べたり胃がキリキリ!
昨日は朝から携帯会社に連絡して電波を止めたり、心落ち着かずの一日でした😢

個人経営のお店だったのでHPもなく営業時間も定休日もわかりません💓
店名で調べた☎番号に11時まで待ってから何度もかけましたが、呼び出し音が虚しく響くだけ…
別に事務所の番号があったので「事務所?」と思いながらも留守電になったのでメッセージも入れました。

時間を見ながら何度もかけ午後4時20分、この電話で出なかったら休みに入ったと諦めるしかないと思ったものの
休みなら日程の張り紙があると思い、確認に行くといったら夫も付き合ってくれました。

看板とのぼりが出ていても、お勧めメニューの脚立式黒板は横向きで扉には鍵がかかっていました!5時!!

この時間で仕込みもしていないんじゃ休みなのかな、でも4連休なら張り紙くらいするでしょ?
看板引っ込めるでしょ?と、30分くらいブラブラして再度戻ってみたら…
看板内部の豆電球が外の明るさにまぎれながらもモワッと光っているのが見えました
ビニールに入れてキチンと保管してくれていた携帯が20時間ぶり手元に

店主(だと思われる優しそうな男性)は、私の不注意なのに何度も何度も「すみません!」と頭を下げ、
スグに右に左に追いかけたけど見つからなかったと

それもそのはず、実は…

ネット抽選で当ったコーヒーを引き換えに近くのセブンイレブンに入ってしまっていました😵
 (ダイドーブレンド 世界一のバリスタ(14代チャンピオン、ピート・リカータ氏)監修、食事の糖や脂肪の吸収を抑える無糖コーヒー)

履歴が残っているかも知れないので、何度も電話してしまい、事務所にメッセージも残したと伝えると、
「えっ、事務所?、事務所なんてないですけど…」
私ったら、どこのどなたさまにメッセージを残してしまったのでしょう
外にまで出て来てスミマセンでした!と繰り返し見送ってくださり、
そのやり取りを見ていた夫は、「お礼にまた行かなきゃな」

そのまま昨日でも良かったけど^^
生ビールと冷酒2合、お通しとプリプリお刺身や焼き魚と唐揚げで4,130円と良心的な値段、
住宅地のビルの奥にある刺身居酒屋の店主(と思われる^^)のお客に対する心意気がとっても素敵なお店でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心落ち着かない休みのランチ!(スマホ置忘れ!?)

2018-05-03 14:14:14 | 朝・昼食&パン
GWのなか日の昨日、買い物したついでに夕飯がてら刺身居酒屋さんに!
たぶんテーブルの上に、携帯を忘れてきました

お通しのあん肝を撮ったので、ソコに間違いないはずなんですが…

気が付いたのは、全然着信もないな~(当たり前^^)と日付が変わってからだったので、
朝から携帯会社に電話して止めてもらったり、誰もいないお店に何度となくCallしたり…
個人経営のお店なのでHPもなく、ひょっとして今日から連休だったらどうしよう~
と、何とも落ち着かない一日を過ごしています

書棚の片付けなどをしている夫は、時間になるとチャンとお腹が減るようで、
12時まわった頃から何回もリビングにひょっこり

冷凍しておいたご飯で、キャベツ炒飯を作りました


お待たせ~、ハイどうぞ!

一瞬「えっ?」って顔しましたが、

ノンアルですから~

今日営業することを願いながら、4時くらいに再再々度電話してみます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする