ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

疑ってる?

2009-10-01 05:22:52 | 不動産鑑定
本日の天気は

あー、飲み過ぎたかー、具合わるぅ。

こんな調子のときに

「社長。この件、コレでよろしいでしょうか?」

って来たら、「いいよ、いいよ。スキにしてくれー。」って言っちゃいそうで、こわい。。。

あー、こんなときに真実なのか戯言なのか一目でわかる便利なツールがあればなー。

なーんて思いでおりましたら、なんと、イスラエルのハイファ大学の研究チームが「筆跡」から嘘を見抜く方法を編出したって言うじゃない!?

なんでも、「嘘をつく」という意思は、文字を書く運動を邪魔するそうで、普段の筆記と異なったものになるんだと。

具体的には、「事実」を書いているものより、「嘘」を書いている方が筆圧が高くなると同時に、書かれた文字と文字の間隔が広がるそうです。

なーるほど。

「あっ、そう。じゃ、とりあえずそのこと、メモ書いてくれるかなー。後で考えるから。」

ってしておけば、普段のと比べてどうなのかわかるんだな、ふむふむ。

ん?これって、最初から疑ってる?その前にオマエのその調子戻せって?

そのとおり。液キャベでも飲むかぁ。。。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする