毎年恒例の”NORAD TRACKS SANTA”が今年もやって来ました。
ついうっかりしていたら 12月1日からOfficial サイト開設され 既にカウントダウン始まって
いました。
まだまだ先の事だと見過ごしておりました(汗)
ただ、サンタさん出発は12月24日ですので、特に支障はないと思いますが・・・(言い訳)
この情報を書くのも早4回目となり 月日が経つのが早い事を改めて実感しますわね。
↓ 2017年のTrailerはこちらから
https://youtu.be/lwo5pKT3PSk
↓ Norad Tracks Santa 2017のOfficial サイトはこちらです
https://noradsanta.org/
◎ 右上のタブで日本語に変換出来ます。
◎ 右下の数字はサンタさん出発までのカウントダウンです
内容は毎年同じなので、繰り返しになりますが :
※ サンタヴィレッジ
サンタヴィレッジには各種のイベントがあり、
※ NORAD HQ(ノラッド本部) : NORADの説明やこのイベントの歴史等
※ THE LIBRALY((図書館) : クリスマスに関する書籍等の案内
※ THE MUSIC STAGE(音楽のステージ): クリスマス関係の音楽案内
※ THE THEATER(劇場) : クリスマス関係映像案内
※ THE ARACADE(ゲームセンター): 毎日一種類づつ新しゲームがオープンになります。子供
にも出来る優しいゲームなのですが、これが何ともハマっちゃうんです
※ GIFT SHOP(ギフトショップ): クリスマス関連用品売り場
12月24日にカウントダウンが終了してから、実際にサンタさんが出発するまで結構時間
が掛かります。
サンタさんのお仕度が色々あるんです。 プレゼントの積み込みやトナカイのスタンバイ
等色々・・・・
一応出発時間は日本時間12月24日 16:00頃となっていますが、実際の出発は1~2時間後
位になるかと・・・ 過去の例から。(昨年はもっと時間が掛かりましたっけ)
それと、出発後のコースが分からないので、日本の上空を何時通るのかが全く分かりません。
(これも毎年のことなんですが)。
だからね、困っちゃうんですよ。 ず~っと見続ける訳にもいかず 結局日本上空は見逃し
てしまった事ばかりなんです。
まぁ、それは別として、サンタさんが飛んでいる場所が上空からの画像(Google map)で示さ
れると、これも毎年の事なのですが、いかに知らない場所、地名が多い事か!と改めて気付
かされます。
そんな意味では結構勉強にもなるんですよ。
↓ 過去の飛行状況シーン
そして、画面下にサンタさんが投下したプレゼントの数が刻々と変化しながら表示されます。
物凄い数です!
毎年恒例行事として、一応ご案内しておきます。
過去の記事も参考にして頂ければ幸いです(毎年同じこと書いてますけど←冷汗)
でも、クリスマスシーズンには欠かせませんからね・・・(言い訳)
60年以上続いている恒例イベントですが、このイベントに臨むアメリカの遊び心の本気度
には感動すら覚えます。
今年は多分サンタさん出発のご案内は出来ないと思いますので、興味がおありでしたら24日
クリスマスイブ サンタさんの状況をご覧になって頂きたいと思います。