― Letters Live と Sherlock S4情報ちょっとだけ ―
久々のベネディクト関連情報です。
少し遅くなりましたが Letters Liveに関しては昨年も載せずにいましたので、今年は一応
残して置く事に致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/ca2ca1a9f7b07dda6cd65041413045bf.jpg)
↑ 久し振りに又このネクタイ! 余程お気に入りなのかしら?
例年の様に今年も3月10日~3月15日に渡り Freemasons' HallにてLetters Liveが開催され
ました。
ジュード・ロー、ジリアン・アンダーソン、オスカー・アイザック、ピーター・カパルディ
等々毎年の事ながら そうそうたる豪華な顔ぶれでした。
ベネディクトはRG インガ―ソルやマーク・トウェイン等の手紙を朗読した様です。
又最後にサプライズとして ジュード・ローの出番の際に再びソル・レウィットの手紙も朗読
したとの事で、その際は非常にコミカルで表情豊かなパフォーマンスで観客が大喜び
だった様ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/98e87b2f638bc347713a184fe82eaa0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/b868522596d99666960e7fc8ec308c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/f580b6ebe54e0af72c834ebab265b046.jpg)
今年はティモシーパパも出演していた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/78f9cfca430bbff7aab92d070ad60396.jpg)
Letters Liveで思い出したので 懐かしい画像もついでに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/6652104576f7ddf6c45240aa7f57d7cc.jpg)
↑ これは2014年。 こんな事してたので印象に残っていたのですが、これが2年前とは・・・
早いもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/f4fc624643e4e2196b75224b886865c3.jpg)
↑ これは昨年2015年。 アラン・チューリングの手紙を朗読していました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ところで、肝心な重要事項。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/77b978c79f0622675cea9cecdac8efbd.jpg)
シャーロックS4の撮影は4月から、放映は来年2017年との事ですが、又何時もの様にお正月なんで
しょうか?
モファットさんとゲイティスさんが一話ずつ、最後の一話は共同執筆との事。
どうでも良いけど、兎に角、兎に角最初の路線に軌道修正してくれる事だけを祈念しておりますデス。
お願いしますモファティス両御大!
髪の毛(又!)今回大分伸びている様けど、来月に間に合うのかしら?(何時も髪の毛の長さばかり
心配しているバカ)
久々のベネディクト関連情報です。
少し遅くなりましたが Letters Liveに関しては昨年も載せずにいましたので、今年は一応
残して置く事に致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/ca2ca1a9f7b07dda6cd65041413045bf.jpg)
↑ 久し振りに又このネクタイ! 余程お気に入りなのかしら?
例年の様に今年も3月10日~3月15日に渡り Freemasons' HallにてLetters Liveが開催され
ました。
ジュード・ロー、ジリアン・アンダーソン、オスカー・アイザック、ピーター・カパルディ
等々毎年の事ながら そうそうたる豪華な顔ぶれでした。
ベネディクトはRG インガ―ソルやマーク・トウェイン等の手紙を朗読した様です。
又最後にサプライズとして ジュード・ローの出番の際に再びソル・レウィットの手紙も朗読
したとの事で、その際は非常にコミカルで表情豊かなパフォーマンスで観客が大喜び
だった様ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/98e87b2f638bc347713a184fe82eaa0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/b868522596d99666960e7fc8ec308c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/f580b6ebe54e0af72c834ebab265b046.jpg)
今年はティモシーパパも出演していた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/56e2689a2c2eb57d608e2e5ad4ba108b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/78f9cfca430bbff7aab92d070ad60396.jpg)
Letters Liveで思い出したので 懐かしい画像もついでに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/6652104576f7ddf6c45240aa7f57d7cc.jpg)
↑ これは2014年。 こんな事してたので印象に残っていたのですが、これが2年前とは・・・
早いもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/f4fc624643e4e2196b75224b886865c3.jpg)
↑ これは昨年2015年。 アラン・チューリングの手紙を朗読していました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ところで、肝心な重要事項。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/77b978c79f0622675cea9cecdac8efbd.jpg)
シャーロックS4の撮影は4月から、放映は来年2017年との事ですが、又何時もの様にお正月なんで
しょうか?
モファットさんとゲイティスさんが一話ずつ、最後の一話は共同執筆との事。
どうでも良いけど、兎に角、兎に角最初の路線に軌道修正してくれる事だけを祈念しておりますデス。
お願いしますモファティス両御大!
髪の毛(又!)今回大分伸びている様けど、来月に間に合うのかしら?(何時も髪の毛の長さばかり
心配しているバカ)
なんかお久しぶりでしたね。
ワタクシもこの所何故かバタバタして居りまして 全然時間がなくMistyさんチにも
おしゃべりに伺えません(汗)
>全く元通りにはいかない気もする・・・・、そうなんですよねぇ。 だから猶更やきも
き気が揉めて不安が募ってしまうんですよね。
S3の後、なんかモヤモヤして これでもかッって言う程議論をしてきたワタクシ共で
すが いよいよ撮影が近づいて来た今 もうまな板の上の鯉(あれ?違いますかね
この場合)です。もうスクリプト出来ちゃってるんですからね。 うーん、どうしましょう。
兎も角来年のお正月(hopefully)迄はこれまで同様オンセットの様子から色々妄想
致しましょう。
ところで、ローレンスの舞台!おー、そうでした、そうでした。
すっかり忙しさに取り紛れ失念しておりました(恥)。 よくぞremind して下さいまし
た。 有難うございます。
お忙しいMistyさんになり代わり ワタクシが情報収集してご報告します、なんて
言っていたのに、いゃ~、何とも言葉がありません。
教えて頂き早速チョコットだけ見て見ましたら、仰る通りですね、ヤジの件。
でも、お行儀の悪い観客には良いんです(って、違うか)ホント彼のキャラクターから
は容易に想像出来てしまいますね。 Park Theatreが事実を調査中、なんて書か
れていましたけど・・・・
確かに評価は良いようですね。「フランス人の精神が十分に演じられていた」ってな
感じも書かれていた様な・・・ 良かった、良かった。
少し落ちついたら又改めてMistyさんチに伺い語らせて頂きますね。
ファンの想いって結構一致してるようだし、本当に元の路線に戻ってほしいです。でも、あのヒューマンドラマの後で全く元通りにはいかない気もするんですが、どうするんでしょね~
とりあえず、髪はクルクルヘア復活で嬉しいです。まぁ、来年のお正月として、もう1年切ってますものね。それにしても、イギリスの元旦といえばシャーロック…みたいになりつつあるような(笑)
ところで、ローレンスの舞台、もう終わったな~とふと思って、私には珍しく自分で検索してみたんですが、“ヤジに言い返した”みたいな記事があって、ちょっとびっくり…劇自体は終わってからのようですが。何となく彼らしいといえばらしい気もしますけど。でも、劇や演技自体に関するガーディアンのレビューは好意的で、良かったな~と思いました。見られないのは残念ですけど。
髪の毛の事ばっかり言ってますね(笑) これ迄何時もそうだったんですけど
シャーロックの撮影が近づくと心配になります。 でも、今回は写真を見る限りズラ
は必要なさそうで 何とか間に合いそうですね。 オールバックはチョットね。 (最
近生え際がチョット心配だし←あッこれは禁句でした)
何と言ってもシャーロックのクルクルヘアーが一番です(断定)本人は嫌がっている
けど我慢して貰わなくちゃ。
来日の時ね、おーッ 懐かしいですねぇ、ホントに。 メークの問題はありましたけど
あの時はホントに可愛かった(又過去形?)ですねえ。 なんか随分前の事の様な
気がします。
最近あまりベネディクト関連を載せていなかった様な気がしています。
やっぱりそうですよね、朗読 ”天下一品” ! ワタクシも激しく同意です!
以前はベネディクトの朗読CDをBGMにして ずっと聞いていたのですが、そう
言えば最近聞いていないなー。 思い出したので偶には聞いてみましょうかね。
シャーロックS4は楽しみな様な、不安な様な複雑な気持ちで待ち焦がれています
よね。
どうなるんでしょう? S3ですっかり引いてしまったと仰る方も少なくなかった
様なので、何とか又以前の様な路線に戻って欲しいとず~~っと言い続けているん
ですけどねぇ。
又撮影現場の画像が出始めると大変な事になりそうです。
野外ロケが難しくなっていると思うので どの程度見られるか分かりませんね。
もし入手できたら又ご案内しますので、宜しくお願い致しますデス。
久しぶりのベネディクト情報有り難うございます。
朗読聞いてみたいですね。 朗読をしたら天下一品、右に出るものは居ないですものね(断定)。
バラの花食わえて・・・あんな事してたんですか(笑)
所で、シャーロックS4, いよいよですね。
待ち焦がれています。 でも、おっしゃる通り私も全く同感です。 S3でなんかおかしな方向に向かってしまった様な気がしているので、以前の様に戻って欲しいと思っていたところです。
撮影が始まったら又情報お知らせ頂けるのを楽しみにしています。