”The Electrical Life of Louis Wain”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/726c30ebc49c10ae2e89cb8ed7a6cb60.jpg)
2019 年
ベネディクト関連作品について書くのは物凄~く久し振りです。
この所出演作品の公開が何作品か重なっている(この作品を含めて4作品?)ベネディクトです
が、他作品に関しては取りあえずスルーします(手が回りません)が、この作品は私的には特別
でして(何てったって”ネコ”ですから)、外すわけには参りませんデス。
この映画製作の情報をご紹介したのは丁度2年前になりますが、その後どうなったのか?と思い
つつ記憶の底に埋もれていたのですが、ようやく映画公開日発表と共にTrailerが発表されまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/1d071899656cb59624332334b32d2f5e.jpg)
前の記事でも書きました様に、
イギリスの画家ルイス・ウェイン(1860~1939)の半生を綴る伝記映画です。
擬人化した猫の絵で人気を博したウェインは、23歳の時に妹の家庭教師であったエミリー・リ
チャードソンと結婚するが、結婚3年後には妻の病によって死別する事になる。
猫を可愛がっていたエミリーの影響でネコの絵ばかり書く様になったと言われているが、晩年は
統合失調症を患い精神病院に送られるが、病院の生活の中でもネコを描き続けた。 その作品
には病の影響が色濃く表れていると言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/7b695e95758fd2493b65e111c88b948f.jpg)
絵画の様に美しい画面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/c1c2bf25f94730fd90db87f1cd634279.jpg)
ウェインの隣にはちっちゃななネコが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/5434ceb3f00e29cf7534c34959ce21d5.jpg)
雪だるまもネコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/af693a595eaaa4a16d35aed08f61a6d2.jpg)
監督は、ウィル・シャープ
ルイス・ウェインにはベネディクト・カンバーバッチ
妻のエミリーにはクレア・フォイ
その他
アンドレア・ライズボロー
トビー・ジョーンズ
タイカ・ワイティティ
等
又、オリヴィア・コールマンがナレーションを担当
と豪華な顔ぶれになっています。
↓ Trailer はこちら
https://youtu.be/xzDr_tbL-es
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/00a817f641096ac03a3bc135cf4528d1.jpg)
映画公開日は、
2021年10月22日 米国公開
その後、
2021年11月5日より Amazon Prime Videoにて配信予定となっています。
(source : Amazon Prime & etc.)
↓ 2年前の製作情報はコチラです
✩ 『Louis Wain』ベネディクト新作伝記映画
(こちらの記事にはウェインのキュートなネコの絵もありますので、ご覧になってみて下さいマセ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/726c30ebc49c10ae2e89cb8ed7a6cb60.jpg)
2019 年
ベネディクト関連作品について書くのは物凄~く久し振りです。
この所出演作品の公開が何作品か重なっている(この作品を含めて4作品?)ベネディクトです
が、他作品に関しては取りあえずスルーします(手が回りません)が、この作品は私的には特別
でして(何てったって”ネコ”ですから)、外すわけには参りませんデス。
この映画製作の情報をご紹介したのは丁度2年前になりますが、その後どうなったのか?と思い
つつ記憶の底に埋もれていたのですが、ようやく映画公開日発表と共にTrailerが発表されまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/1d071899656cb59624332334b32d2f5e.jpg)
前の記事でも書きました様に、
イギリスの画家ルイス・ウェイン(1860~1939)の半生を綴る伝記映画です。
擬人化した猫の絵で人気を博したウェインは、23歳の時に妹の家庭教師であったエミリー・リ
チャードソンと結婚するが、結婚3年後には妻の病によって死別する事になる。
猫を可愛がっていたエミリーの影響でネコの絵ばかり書く様になったと言われているが、晩年は
統合失調症を患い精神病院に送られるが、病院の生活の中でもネコを描き続けた。 その作品
には病の影響が色濃く表れていると言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/7b695e95758fd2493b65e111c88b948f.jpg)
絵画の様に美しい画面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/c1c2bf25f94730fd90db87f1cd634279.jpg)
ウェインの隣にはちっちゃななネコが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/5434ceb3f00e29cf7534c34959ce21d5.jpg)
雪だるまもネコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/af693a595eaaa4a16d35aed08f61a6d2.jpg)
監督は、ウィル・シャープ
ルイス・ウェインにはベネディクト・カンバーバッチ
妻のエミリーにはクレア・フォイ
その他
アンドレア・ライズボロー
トビー・ジョーンズ
タイカ・ワイティティ
等
又、オリヴィア・コールマンがナレーションを担当
と豪華な顔ぶれになっています。
↓ Trailer はこちら
https://youtu.be/xzDr_tbL-es
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/00a817f641096ac03a3bc135cf4528d1.jpg)
映画公開日は、
2021年10月22日 米国公開
その後、
2021年11月5日より Amazon Prime Videoにて配信予定となっています。
(source : Amazon Prime & etc.)
↓ 2年前の製作情報はコチラです
✩ 『Louis Wain』ベネディクト新作伝記映画
(こちらの記事にはウェインのキュートなネコの絵もありますので、ご覧になってみて下さいマセ)
これは劇場公開の後はAMAZONでしか見られない?
ヘヘッ、変換ミス発見、統合失調症の症が、、、早々と賞を頂くつもり?
紙袋に入ったにゃんこが欲しい!
わ~、又やっちゃった(汗) どんな“賞”なんだ!って話ですよねぇ(笑) 全くお恥ずかしいことです。
ご指摘ありがとうございました。
あのニャンコは亡き我が家の息子とパーマストン君とそっくりなのですよ。 良く覚えていて下さいました。
そう言えば、パーマストン君どうしてるかしら? のんびり暮らしているかな?
AMAZON Prime一時お試し(一ヶ月)すれば観られるじゃないですか。是非お試しあれ。
それにしても、ウェインさんの絵一枚欲しいです。画集も出ているみたいですよ。
あのきっとYamYamさんならご存じだと思いますが、最近やっと順番が回ってきた本が面白かったので、、、ロンドン謎解き結婚相談所って読まれました?
そうですか、お気に入りの袋に入った絵みつかりませんでしたか? あれは、どこで見つけたのか全く記
憶にございませんのですよ(汗) 又何処かで見つけたらお知らせしますね。
やはり後期は病のせいで作風が違ってしまったんですね。悲しいです。
「ロンドン謎解き結婚相談所」は予約は入れてあるのですが、10番目位なので 時間がかかりそうです。
面白かったんですね? では、大人しく楽しみに待つ事にします。
10月2日土曜日から BS11で 「主任警部モース 」
シーズン1が放映されます。
初めてで今まで見たことないので楽しみです。
やはり前編と後編に分かれていて
突然こんな時にというタイミングでCMが入ります(涙)
でも字幕版で吹替じゃないのが救いです。
たぶん・・・・・・・・・絶対字幕版ですよね⁉️
『主任警部モース』の放送に関しては、以前拙ブログでもご案内しましたが 是非ご覧になって下さい。
時代は逆ですが、若モースを理解する上でも、オリジナルモースは是非観て頂きたいです。 色々な点で
リンクしているし、納得する点も多いですよ。
仰る通り、一話を2回に分けるのは辛いですねぇ。 ただでさえ難解なプロットがより難しくなりますね。
私もこの所AXNミステリーで何度目かの再放送観ている所です。 又折に触れ原作本も読み返して
いる所です。
又ご覧になった後感想聞かせて頂ければ嬉しいです。
でもこの映画、いい雰囲気ですね。二人に寄り添う猫や猫の雪だるまがかわいい!ベネディクトさん、結構いろいろと出演してるようだけど、なかなか見られないままですが、これはそのうち日本でもやってくれるでしょうかね?日本でもアマゾンで配信だったら見やすいかも。
やはりまだ映画館に行く勇気はなく、「クーリエ」はDVD待ちかなぁと思っています。
コロナの感染者数は落ち着いてきましたが、急に冷え込んできたし、お体に気をつけて過ごしてくださいね!
お久し振りです。お変わりなくお過ごしでしたか?
この数年ベネディクト関連記事を書く事が激減(と言うか殆ど皆無?)していたのですが、この作品ばかり
は何しろ”ネコ”ですので、書かない訳にはまいりませんでして・・・(汗)多分日本でもアマゾン配信になる
のでは?と期待をしていますが、どうでしょう。
本当にこのところベネディクトの作品が重なっていますね(勿論公開延期になっていたので予想外の展開
になってしまったのかもしれませんが)。
私も映画館に行くのは未だ躊躇していますし、どうしても映画館に行ってまでも観たい作品も無いし(酷
い?)・・・ってところです。「クーリエ」はいずれ機会があれば観ようかな?って感じですかね。
本当に急に寒くなりました。 Mistyさんもどうぞお身体お気を付けになって下さいね。
こうして時々でもコメント頂けるのが本当に嬉しいです。 これからもおよろしくお願いしますネ。