むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

竹寅オープンします。

2023年11月25日 | 常陸小田米

京都丹波産の竹網で焼く、和牛焼肉竹寅(TAKETORA)がいよいよオープンします。もちろん常陸小田米利用店となります。

令和5年12月4日オープンします。

【住所】土浦市桜町1-2-20(JR土浦駅西口より徒歩2分)Uodai Budg4階【電話】029-828-6066【営業時間】18:00~22:00【定休日】月曜日


らーめん逆流にて昼食

2023年11月24日 | 常陸小田米

らーめん逆流にて昼食。もちろん常陸小田米利用店です。

【住所】茨城県つくば市小田4687‐1【営業時間】昼11:30~13:45 夜18:00~20:45【定休日】月曜日(Twitterで確認ください)

特製コク味噌らーめん1,420円。味変を楽しみながら美味しくいただきました。


ジンホアつくば松代店にてランチ

2023年11月23日 | 常陸小田米

ジンホアつくば松代店に行ってきました。もちろん常陸小田米利用店です

【住所】茨城県つくば市松代261-7【電話】029-893-3788【定休日】月曜・月2回火曜定休

【営業時間】11:30~14:30(LO14:00)17:30~21:30(LO21:00)

木札も飾っていただきありがとうございます。

Cランチぷりぷりエビ入り天津丼ランチセット1,200円。(天津丼・スープ・サラダ・ザーサイ・杏仁豆腐・コーヒー)甘酸っぱいタレ常陸小田米を是非。


ヨシムラミートでお買い物

2023年11月22日 | 常陸小田米

ヨシムラミートでコロッケ&唐揚げ&豚カツお買い物。もちろん常陸小田米利用です子供の頃から通うお肉屋さんで、小学校帰りに寄り道してカリカリチキン、メンチなど食べたお店。6年生の児童会長選挙に立候補したとき同級生は選挙役員をやってくれた。

店頭販売では510円~各種会議用やロケ弁や高級仕出しまで幅広く対応しています。
ヨシムラミートHPはこちらから029-867-2277


ロールベーラー作成作業中

2023年11月22日 | 農作業

農畜連携の取り組みとして、稲わらを取ってロールベーラーとして利用します

メーカーリースで対応しているが、近々に機械購入するしかないかな。

販売先の確保と仮置き場の確保、需要と作成量のバランス、天気にも左右されながら進めています。


季彩かがりにて昼食

2023年11月22日 | 常陸小田米

デイズタウンB1階の季彩かがりにて昼食もちろん常陸小田米利用店です。

季彩かがりHPはこちら
【住所】つくば市竹園1-9-2デイズタウンB1【電話】029-875-7219

こだわりの食材で、日本料理コンクール大臣賞を受賞した店主の創り出す繊細で丁寧な料理を堪能できます

サバ文化焼きセット780円美味しくいただき満腹です。


12月一般質問の提出

2023年11月21日 | 政治

12月定例会の一般質問を提出しました。3人目の登壇ですので12月7日11時過ぎ頃と思います。

明日はヒヤリング頑張ります。

1. リサイクルについて

市発注の維持管理委託業務で発生する一般廃棄物である剪定枝、刈草及び刈芝の数量とリサイクル活用の考え方について、伺います。

2. 災害対策について

河川等の維持管理における桜川の揚水機場や水門の樋門・樋管の管理体制の現在の状況について、伺います。

3.農業政策について

①新規就農者数と認定農業者数の推移状況と今後について

②農地の集約・集積における農地中間管理機構の活用と大区画農業基盤整備を推進する考えと将来について


議員研修会に出席しています

2023年11月20日 | 政治

北茨城市で開催された茨城県市議会議長会の第1回議員研修会に出席します。

県内各市から議員出席しています。第1部は【演題】地震・津波にも水害にも備える複眼的防災~流域治水から地域防災へ~

意見交換会まで参加させていただきます。明日は12月議会告示の為、宿泊せずにつくばへ戻ります。


寿司処やぐら本店にて夕食

2023年11月19日 | 常陸小田米

寿司処やぐら本店にて夕食。もちろん常陸小田米利用店です。

【住所】茨城県つくば市竹園1丁目8−8【電話】029-852-6222【営業時間】11:00~13:00、17:00~20:00【定休日】月曜日

刺身をいただきながらお酒。さんま焼き、握り寿司をいただきました。


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!