大学で都内にいる長男と一緒することが少ないので、帰省に合わせ軽井沢
に行ってきました
時間が無い中での、スケジュールでしたが有意義な時間となりました
浅間山の雄大な景色に、車を停めて、写真
を撮りました
ホテルでは、お目当ての、釜で炊き上げた長野産こしひかりをその場で握る「
釜炊きおにぎり
」を堪能しました
総料理長はじめ、スタッフ一同で「感動の朝食」に取り組んでいるそうです標高の高い場所での、お米
の炊飯は、水の
沸点が低い為、難しいですよね
大学で都内にいる長男と一緒することが少ないので、帰省に合わせ軽井沢
に行ってきました
時間が無い中での、スケジュールでしたが有意義な時間となりました
浅間山の雄大な景色に、車を停めて、写真
を撮りました
ホテルでは、お目当ての、釜で炊き上げた長野産こしひかりをその場で握る「
釜炊きおにぎり
」を堪能しました
総料理長はじめ、スタッフ一同で「感動の朝食」に取り組んでいるそうです標高の高い場所での、お米
の炊飯は、水の
沸点が低い為、難しいですよね
縁むすび店舗の、いろいろと準備中です
かっぱ橋道具街に行ってきました近々また厨房周辺機器を見に行って来ようと思います
イメージ通りにするには、特注の型を作らないとならないかも・・・
おむすび包は、やはり竹皮にしようとかと思うのですが、一枚当たりが
い
棚田で連携し、もち米栽培をつくばFCとしていますが、餅つきイベント開催され日本農業新聞、茨城新聞に記事掲載していただきました
また、来年も連携し農業×スポーツ
つくばの魅力として発信していければと考えてます
どろんこサッカーがまた、開催できることが楽しみです
いばらき自民党「茨城県重要政策大綱」が届きました
よく読み込みたいと思います特に【新規】について勉強します
最重要政策の中で、【新規】の農地関連は、「農地中間管理機構」の検討状況を踏まえながら、耕作放棄地と周辺農地を一括借り上げ、整備し、農業生産法人等に貸し付けを行うなど、耕作放棄地の解消と未然防止を併せ、農地の集約化を図る。
日立市のやまがた屋に行ってきました
縁むすび店舗オープンに向け勉強中
老舗人気店で、青年会議所の先輩のお店です
赤飯いなり、かやくおにぎり美味しくいただきました
大豆(納豆小粒)の収穫がすべて終わりましたトン(t)パックに入れて作業場で一時保管します
これから乾燥調整が3月頃まで続きます年内に圃場からの収穫が終わって良かった
ジョンディア2450に、白いスガノのリバーシブル4連プラウを取り付けました
油圧で上下が反転し、往復耕が出来て作業効率が大幅に向上します
ボトムプラウ買ってから30年ぐらい使用してるかな丘・溝兼用プラウが欲しいなぁ
つくば市内、左近に行ってきました
もちろん常陸小田米
利用店です
某団体の設立準備会にオブザーブしました
伝統的な寿司と現代風アレンジを加えた創作和食料理、そしておいしいお酒を楽しめる新しい寿司屋
一眼レフで撮ろうと思ったのに、SDカード忘れ
仕出し弁当やお持ち帰り寿司も行ってます
店舗情報 〒305-0027 茨城県つくば市東岡446-6
※)旧つくば市桜庁舎出入り口前
029-857-7009
営業時間11:30~14:30(L.O.14:00)17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 月曜日 ※祝日の場合は、翌平日
6次産業化推進整備事業のおむすび屋「縁むすび」計画について日本農業新聞に取材を受けました
店舗のコンセプトやイメージについて話しました残念ながらイメージパースがまだ出来てません
メニューや店舗デザインなど詳細決めることが沢山ですね