むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

農林水産省と意見交換会に出席しました。

2016年10月31日 | 地域のこと

農林水産省と法人稲作経営者との意見交換会に出席しました

全国的には豊作で作況指数は103で750万トンの見込み。茨城県は残念ながら99です。1ポイント8万トンと言われています。米政策全般について、水田フル活用や平成30年産に向けた取り組み事例など。農地基盤整備事業の重要性についての意見が多く感じます

大変な白熱議論が続いています


コマ展望台にて、ふっくら!常陸小田米の収録しました。

2016年10月31日 | ふっくら!常陸小田米

筑波山のコマ展望台にて、ラジオつくばふっくら!常陸小田米の食レポ収録しました本日10月31日19:15~19:30放送予定です。

筑波観光鉄道HPはこちら

関東平野の絶景を眺めながらのお食事や、ここでしか買えない想い出の品々などはいかがでしょう

ケーブルカーで、紅葉の筑波山はいかがですか 

つくば鶏親子丼が人気です 

カツカレーライスは味もボリューム標高の一番高い常陸小田米の利用レストランです


ヤンマーコンバインGC695のメンテナンス中です。

2016年10月31日 | 農作業

すべての稲刈りが終了し、ヤンマーコンバインGC695を清掃メンテナンス中です

カバーを外して清掃し、足回りも丁寧に泥を落とし、メンテナンス飼料用米の専用機として使う予定だが、負荷が大きく長く使えるか不安ですね


大衆豚酒場ごっとんー神豚ーに夕食に行ってきました。

2016年10月31日 | 筑波山縁むすび

大衆豚酒場ごっとんー神豚ーに夕食に行ってきましたもちろん常陸小田米利用店です

つくば市桜3丁目3-2 029-869-5101

 

豚料理を中心に、様々な部位を提供カウンターもあり、御一人様でもお立ち寄り下さい。 

レバー串をいただきながらの ビールが最高です。ついつい飲みすぎてしまいました。。。

 

基本的になんと年中無休平日のみランチ営業、夜は1時まで営業で、週末の金曜日・土曜日は午前2時まで営業しています。


つくば物語2016に出席しました。

2016年10月30日 | イベント

つくば物語2016の開会式に来賓出席しました

ステージで市議会議員として紹介されましたが、今日は少々肌寒かったです

国指定の史跡「平沢官衙遺跡」において、筑波山麓の歴史や筑波山周辺の秋の恵みを紹介するとともに、遺跡を活用し音楽を中心としたイベントを毎年開催しています

遺跡ガイド、地元の物産品の販売や飲食ブースも賑わってました挨拶回りの途中で出席したため、ラフな格好で失礼しました


九州&沖縄郷土料理オーシャンダイニングどこにて夕食。

2016年10月30日 | 常陸小田米

九州&沖縄郷土料理オーシャンダイニングどこに、夕食に行ってきました

入口電光看板は、僕が書いたものを使っていただいてます

宮崎名物、若鶏の炭火焼は、ジュージュー音を立てて、熱々を美味しくいただけます 

写真はイワシ焼きです。馬刺しや刺身などメニューも豊富で、これから年末の忘年会にもおすすめです

つくば市天久保1丁目7−8有楽町ビル1階

電話029−852−5839 

営業時間18:30~05:00ラストオーダー04:00 夜遅くまで営業してますよ

定休日 日曜日


志ち乃の常陸小田米団子はいかがですか?

2016年10月29日 | 米粉

常陸小田米の米粉を利用した団子の販売をしている、和菓子どら焼きの老舗「志ち乃」に行ってきた

志ち乃HPはこちら

社長のこだわりで添加物を使用しない為、消費期限が短いが食材特製を活かした、とても美味しい団子です

是非、お買い求めいただいては如何でしょう

今日は、夕方だったので残念ながら完売していましたあちゃ~。また、買いに行きます。


小美玉市議会の村田春樹議員結婚式に出席しました。

2016年10月29日 | 自分のこと

自民党青年局でご一緒に活動させていただいている小美玉市議会の村田春樹議員結婚式に出席しましたおめでとうございます末永くお幸せに・・・・

午前中はつくば市北条地区の挨拶回り、午後は会場の水戸プラザホテルへ僕の母は小美玉市出身で、幼少の頃よく遊んだので縁のある地域です


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!