らーめん逆流にて昼食もちろん常陸小田米
利用店です
【住所】茨城県つくば市小田4687‐1【営業時間】昼11:30~13:45 夜18:00~20:45【定休日】月曜日
3月限定(昼の部限定)梅塩つけ麺850円。
梅干しが入って途中で潰すとスープに変化が・・・。
らーめん逆流にて昼食もちろん常陸小田米
利用店です
【住所】茨城県つくば市小田4687‐1【営業時間】昼11:30~13:45 夜18:00~20:45【定休日】月曜日
3月限定(昼の部限定)梅塩つけ麺850円。
梅干しが入って途中で潰すとスープに変化が・・・。
つくば市退職者辞令交付式に議長として出席し挨拶させていただきました
長きにわたりご尽力いただいたことに感謝すると共に、今後も市政発展のためにご指導いただきますことお願いいたします。
魚焼き屋(うおやきや)にてランチに行ってきました。もちろん常陸小田米利用店です。
【住所】つくば市吾妻3-13-9スズキビル1FB【電話】029-875-8519
多くの定食メニューがあります。アツアツの焼魚を定食で是非。つぼ鯛干し定食1,380円をいただきました。
白身のプリッとした食感に魅了されました。
清六家北条店に行って来ましたもちろん常陸小田米利用店です。
【住所】つくば市北条5268-3【電話】029-867-4833
豚骨野菜味噌880円。美味しくいただいた。
所有している宝篋山の荒廃農地。山林との際の場所で、以前は防火帯として除草してから野焼きを地域で行っていた場所です伐採作業が終わりました。
ここから数十メートル上まで30年前は田んぼが存在していた。そして観賞用の鯉を養殖していた場所もあった。
登山客が増えたのは、約15年くらい前からかな。耕作放棄地になった理由は用水の確保と、転作導入等など国の政策も原因のひとつだったと思う。
耕作放棄地再生を10年前にはじめてから同様の問い合わせを多くいただきます。「何をするのですか?キャンプ場?太陽光?」「伐採して自然を壊している」「山の景観が悪くなる」
どら焼き専門店「志ち乃」へ買い物に行ってきましたもちろん常陸小田米の米粉「筑波喜右衛門
」利用店です。
【住所】つくば学園店【住所】茨城県つくば市上野字向原681-1【電話】029-850-6111【営業時間】[12月~2月]AM9:30~PM6:00[3月/4月/9月/10月/11月]AM:9:30~PM6:30
[5月~8月]AM9:30~PM7:00
【定休日】年中無休(元日を除く)
木札も飾っていただき感謝です。団子や柏餅など利用いただいています
草もちも販売中ですよ。もちもち感がバッチリです
小久保造園の半纏が出てきた。そうそうこの半纏を羽織って庭師として仕事に出かけたことを思い出す。
息子が欲しいというのであげたけど、最近着るのは少々恥ずかしいような気がする。
畔ぬり機ガイヤにて畔塗り作業
畔塗りは、田んぼの土を、田んぼを取り囲んでいる土の壁に塗り付けて、割れ目や穴を防ぐ防水加工をすることです。
【畔塗り作業】
小さなヒビや、モグラやケラが開けた穴から水が洩れるのを防ぎます。水が洩れると、水管理が困難になるだけではなく、肥料の効果も低下します
くろつけ、くろかけ、あぜぬり、あぜかけなど、言い方がいろいろあるが、方言かな。
貴峰会の栗原会長が経営する栗原製麺工場の直営店「あんだ堂」に行ってきました
【住所】つくば市北条5038-2【電話】029-867-0139【定休日】日・月曜日【営業時間】10:30~15:00
甘しょっぱいスープ、プリっとした海老も美味しかった。
午前中は広報公聴委員会、午後は議会運営委員会に出席しました
議会報告会の動画撮影も行いました。明日は、高エネ研南側未利用地調査特別委員会の作業部会に出席します