水戸ドライブインに立ち寄ってきました。常陸小田米の販売をしていただいております
常磐自動車道水戸インターそばで、国道50号沿いの大型ドライブインです
米コーナーにて、5㎏・3㎏を販売しています茨城のお土産として是非ご購入下さい。
お土産物は勿論、数多くの旬の新鮮野菜を取り揃えております
水戸ドライブインに立ち寄ってきました。常陸小田米の販売をしていただいております
常磐自動車道水戸インターそばで、国道50号沿いの大型ドライブインです
米コーナーにて、5㎏・3㎏を販売しています茨城のお土産として是非ご購入下さい。
お土産物は勿論、数多くの旬の新鮮野菜を取り揃えております
一般的には玄米から精米するのが主流ですが、茨城県では籾で保管し籾から精米するところがあります。県北エリアに多いようです。
コイン精米機についても、「玄米専用タイプ」と「籾からも玄米からも精米できるタイプ」があります。
ちょっと籾から試してみようと持ち込んでみました。
清六家総本山にて夜食もちろん常陸小田米利用店です
【住所】茨城県つくば市花畑2-12-7【電話】029-879-0270 昼間は通しで営業しているので、お昼や夕食時間帯の以外でも利用できます。
さっぱり塩そば。常陸小田米のふっくらチャーハンも人気メニューです。
今月もつくば市監査委員として令和5年8月分例月現金出納検査、一般会計及び特別会計、地方公営企業会計(水道事業会計及び下水道事業会計)について検査。
終了後は、マイブームのエスプレッソをDoppioドッピオ(イタリア語ダブルの意味)でいただいてリフレッシュ。手しぼり栗のモンブランも付けちゃいました。
稲刈りが続いています。天気が続いているので作業は順調です。
どの機械が壊れても問題ですが、基本的に籾摺り作業(玄米色彩選別機)がボトムネックとなる。人力は袋縛りぐらいですね。
ダンプに籾排出待ちでの一枚。
ラーメンいずるにてランチ。もちろん常陸小田米利用店です
【住所】つくば市舘野5-1【定休日】月曜日【営業時間】10:00~16:00
食券機のメニューはこんな感じです。
~とろり~味玉いづるラーメン塩1,030円。前回の、さらりも好きです。
常陸小田米の乾燥調製袋詰めが続いています。エアーホイストで楽々パレット積み。
サタケグルメマスター8000A(8インチ)選別板枚数10枚、能力2,400~3,300㎏(時間)
清六家総本山にて昼食。もちろん×2常陸小田米利用店です。
【住所】茨城県つくば市花畑2-12-7【電話】029-879-0270 昼間は通しで営業しているので、お昼や夕食時間帯の以外でも利用できます。
木札も飾っていただき感謝です。
今日は刺激を求めて、限定復刻シン・カライラーメン990円。真っ赤なスープに旨味と辛みが凝縮。9月30日までの期間です。
食楽居家ゆおんにて夕食もちろん常陸小田米利用店です。
【住所】つくば市大曽根3412-1【営業時間】17:30~24:00【定休日】月曜日【電話】029-864-6070
必ず注文する新鮮刺身に舌鼓間違いなし。刺身美味しかったです。
秋の味覚サンマ刺身。
エビとアボガドのサラダハーフ。
いくら一口丼660円。
母はいつもの海鮮丼ハーフ。
石焼ソース焼きそばをいただいて大満足、大満腹です。
台風2号の急激な水位の変化により護岸基礎が浸食、沈下し緊急工事で地元企業に対応いただきました。
復旧工事を急ぎ発注いただきました。
5市単道維第402号八幡川護岸復旧工事
【工期】令和6年3月19日【予定価格】49,588,000円(税込み)【施工概要】大型ブロック積A=162㎡根固めブロック据付N=423個