goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

講習を終えて

2006-02-10 08:40:55 | 研修
 2月8、9日の2日間、大館の文化会館、公民館で特定化学物質等主任者の講習会が行われ、私も行ってきました。
 定員100名の講習に希望者が殺到し、約250名程の受講者で会場はものすごい人だかりでした。
 講習料が1万円近くするのになぜこんなに集まったのかというと、それは「アスベスト」の除去作業を監督するのに、この資格が必要だからです。

 建築に関係するものには、主に官公庁の施設、大型施設の天井吹付け防火材に多く使われているのですが、住宅にも全く使われていないとはいいきれないのです。
 住宅には、
①外壁材
②天井材
の一部に微量ですが、以前は使われていました。(防火性能を高めるために)

ただ、これらは使用しているときにはほとんど飛散しません。危険な場合は解体する時に飛散する可能性があるだけです。

その為、解体作業時にはこの作業主任者の資格が必要であり、知識がひつようなのです。

講習が終わり、試験があったのですが(国家認定)、合格通知は10日後から2週間かかるとのこと。

結果はいかがなものでしょうか?