gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

松江市(1)

2017-11-17 09:28:00 | ノンジャンル
【11月17日(金)】


朝方に雪が降っていました。

明日までにスタッドレスタイヤに履き替えようと思っています。



さて、用事があり島根県松江市に行ってきました。

松江市に行くのは2度目となります。

松江市は「京都」、「金沢」と並び、和菓子の美味しい街として有名なんだそうです。

それは、松江藩主の7代目「松平 治郷(まつだいら はるさと)」が江戸時代の代表的茶人の一人で、号の不昧(ふまい)で知られ、和菓子にも力を入れられたからだそうです。

確かに、松江で食べた和菓子は大変おいしいものばかりでした。

甘いだけではなく、後から別の味が追ってきたりとか、食感が変わったりとか。

なるほどと思うものばかりでした。

街並みも風情が漂い、散策しても心地よい気持ちにさせてくれます。




《松江城(国宝)》





《松江城から市内を見る》





《松江城の隣りにある松江歴史館。ここにある「喫茶きはる」では上生菓子の製造を目の前で見られ、抹茶とセットで食することができます。》





《私はこのようなものを頂きました。美味しかった!》

最新の画像もっと見る

コメントを投稿