これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

胸の痛みで病院へ

2020年11月10日 05時28分49秒 | 日記
実は、金曜日の夕方ごろから胸の痛みに苦しんでいます。(現在も)
「胸の痛み」
と表現するとこのご時世ですから、周りの人に心配をかけてしまいますが、
「大胸筋の痛み」
ですね。(笑)
筋肉痛になるようなことをした覚えはないけど
筋肉痛ならば、2~3日で痛みが軽減するだろうと様子を見ていたけれど
あまり変わらない。
バンテリン塗ってみたけど、あまり変わらない。
深呼吸をしたり、姿勢変化をしたりするだけで
「うっ。」
と大きめの声が出てしまうほど痛い。
金・土・日と結構走ったけど、痛みに耐えながら走っていました。

月曜日の朝
「原因不明の痛み」で手遅れだったらどうしよう!
と、急に不安になり、割り振り変更1.5時間いただき早帰り。
整形外科の病院へ。
電話で問い合わせた時2~3時間待ちますよ。
と言われていた。
病院につき、受付をしたときにも
「2時間は待ちます。」
と言われた。覚悟してきていますので。

流石に待合室で3時間待機するのは・・・。
エコノミー症候群も心配されますしね。
散歩に出ることにしました。
この日は、勤務中にスマホを身に着けて歩かなかったので
歩数計のカウントが500歩ほど。!
1万歩が途切れる!
と歩き回りました。
コンビニに寄ったり、駅まで歩いたり。
病院に戻ってき時、9000歩。
まぁ、後は何とでもなる。
「外出から戻りました。」
と、受付に告げ待合室のシートで読書。
あっという間に居眠り。
「路の途中さん。」
と、呼ばれたのは、受付から2時間後でした。
簡単な問診の後、レントゲン撮影。
そして、しばし、待合室で待機。
結局、ドクターに診てもらえたのは、
受付から2時間55分後でした。
診察結果は、
「筋肉系ですね。思い当たることがないようですから、
 寝違えのようなものでしょう。」
「寝違え?」
「消炎鎮痛剤とシップで様子を見て悪くなるようでしたら
 また、見せに来てくださいね。」

診察結果は、予想通りだったが、
この病院が混んでいる理由が分かった。

ドクターの人柄だな。
また、何かあったら診てもらいたい!
と思わせる。

で、今朝は、
あまり変わらないかな?
少し良くなっているかな?
いや、ほとんど変わっていないな。

「ランニング?
 スピードを控えて、距離も短めに。」
と言われました。
こりゃ、暴飲暴食を控えるしかないか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする