これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

火曜日 夕方ジョグ

2024年11月13日 05時04分20秒 | 日記
朝の筋トレは
バックランジ 20回を2セットのみ
なんとなれば
息子を越谷駅に送るから。

なぜ送るのかというと
義父の通院のため

義父の通院に関しては
親戚一同 心配していました。
義母も付き添いますが
もう1人いると心強いということで
息子に白羽の矢が立ったという次第。

なんせ
ご高齢ですから。
まぁ
息子が役に立ってよかったです。

放課後には
市の研究授業のための書類作りという
難敵がいましたが
部長のS教頭先生のお力を借りて
何とかやっつけました。

残業 30分ほどで退勤し
夕方ジョグ レイクタウンへゴー。

ガーミンを忘れたので
気合は入りませんでしたが
いつもの夕方コース 約6キロを
初めちょろちょろ なかぱっぱ で (炊飯じゃない!)
走りました。

暗いときに見ることができる
生き物を探しに
スマホを持って走りました。

2つの残念が重なり動画撮影はすることができませんでした。

1つ目は
見つけたときに慌てていて
動画モードにしてなかったということ。
写真モードのまま 1分近くしゃべり続けて
終了しようとボタンを押すと
写真がカシャッととられるという始末でした。

2つ目は
その後少し早いランナーに抜かされ
多分その人が通った時に
逃げてしまったと考えられます。

なんにしても次の機会のお楽しみということで。

ザバスで補給してから帰宅。

息子もかみさんも帰宅していて
家事はほぼほぼ済んでいました。

息子作の
ボークハヤシライスが美味しくて
またまた後悔のお代わり
食べ過ぎです。

さてさて
水曜日の朝
週の真ん中ですね。

本日も
様々ありますが
えいやっと
やっつけましょう。

安全運転で 行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けの月曜日の気持ちの変化

2024年11月12日 04時52分12秒 | 日記
11月11日(月)

バックランジ20回×2セット
足首の状態を気にしながら
カーフレイズ 10回
スクワット 10回
腕立て伏せ 10回
プランク 30秒
ダイナミックストレッチ 4回
を3セット
と少な目バージョン
それでも
勝利のポーズで達成感を味わう。

今日も継続できた自分を褒めてあげよう!

飲む大豆とトマトジュースで補給
さぁ、
出勤準備を始めよう。

雨は降っているようなふっていないような。
ロードスターの車体はびしょびしょなので
当然
幌は閉めたまま。(残念)
だからというわけではないのだが
メンタルは最低。
もう
前日の夜から最低だったのだが・・・。

職場に近づくにつれて
お腹は痛くなるは
憂鬱になるは
いつこの仕事をやめようか 今日辞めようか
今年度いっぱいは持たないなとか

それでも
なんとか駐車場に車を入れて
歩き出す。

職員室に入って先に来ている先生方に
「おはようございます!」
とあいさつをしていると
少しずつ元気になってくる。

教室に行って
その日の準備をし始めると
また少し元気になる。

でも
児童が登校してくると不安感が大きくなってくる。
しかし
児童に挨拶しているとまた元気になってくる。

こんなことを繰り返しながら
1日の仕事が終わる頃には

「辞めたい」(仕事をね)
と思っていたことが嘘のように
普通になっていた。
(けっして、超元気になったわけではない)

本日は
残業10分ほどで退勤
帰りは
オープンにして楽しむ
体は寒くないが
頭のてっぺんは涼しいを通り越して
寒い

ガソリンスタンドとスーパーベルクに寄って
帰宅

かみさんが先に帰宅していて
息子はランニングに出ている。

洗濯物はたたんであるし
それは天国のようだ。

宅配されたものを収納したり
買い物した物を収納したり
自分がミスしたことを片づけたり

夕ご飯は
ほぼほぼ息子が作り
洗い物など少しだけサポート

夕食の後半に
かみさんがモニターになったという
チーズインハンバーグも食べることになった。
湯煎で15分!
15分!ですよ。

しかも
夕ご飯の後半に!

調理の方法も分からず提案してきたかみさんにもびっくりだが・・・。

モニターだということなので
息子と2人で
正直に食べた感想を伝える
・湯煎で15分って長すぎる
・肉肉さ感は無い
・ハンバーグじゃなくてつくねだ
・チーズにもうまさが感じられない
・比べるとソースは美味しい
などなど

デザートも食べているお二人をしり目に
歯みがきして寝る態勢に入る

リビングでひっくりかえり
寝てしまった。

気が付くと
10時半過ぎ

同じく
炬燵で寝ているかみさんに
「おやすみ」
と言って寝室へ。

寝入りはとても良かった。

火曜日の今朝の気分は
昨日の朝よりは格段に良い。

やはり
「やめたい」
という気持ちは
脳がバグっている
可能性があるので
すぐには結論は出さずに
しばらく様子を見るのが良いようだ。

さて、
火曜日の朝 65点ぐらいか?
今日も
ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税感謝祭のひとこまです

2024年11月11日 05時15分05秒 | 日記
ふるさと納税感謝祭のひとこまです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のランチ 初サブウェイ

2024年11月11日 05時10分03秒 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のランチ カレーだよ

2024年11月11日 05時09分33秒 | 日記


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館ラン・ふるさと感謝祭・夕ご飯づくり

2024年11月11日 05時04分26秒 | 日記
11月10日(日)
朝の散歩時
雨?

今日は朝ランなしか?
この位なら行くか?

空が明るくなってきたので
1人を覚悟で公民館に行ってみる。

既に
O木さん、勝さん、I上さん、カレンさんが来ていて
ウララさん、O竹君も来て私も入れて
7人で体操

駅伝に関するいろいろな話&相談もして
少し前に進んだ。

で、
スタート
O木さんが一人飛び出す。
1キロ過ぎに私は追いかける

5キロ手前でようやく追いつく。

70代後半とは思えない。すごい。

O木さんと少しおしゃべりランをして
7キロ過ぎの公園でトイレ&給水休憩
ここで折り返し
公民館へ
ショートコース 10キロで上がりました。

セブンで
ザバスとツナおむすびで補給

帰宅し
横浜へ

この日はかみさんが予約した
ふるさと納税感謝祭に参加
なんのことか分からずに行ってみたが
とても楽しいイベントだった。

100近くのブース(そんなにあったかな)で
試食会や体験会などをやっていて
地方ごとビンゴもあり
1時間半ほど楽しく回っていきました。

お昼ご飯は
人生初
サブウェイで食べました。
メニューを選び
パンを選び(焼くか焼かないかも選び)
野菜を選び
その他の何か選び(笑)
ドレッシングを選ぶ。
ポテトセットのポテトの味を選び
ドリンクを選ぶ

選択することが多くて
迷ったが
やり方を覚えれば
次からは大丈夫(でしょう たぶん)

続いて
人生初のゴディバカフェ体験(笑)
ココアっぽいドリンク
美味しかったです。

帰宅して
久しぶりに夕ご飯を作りました。
たまたま焼き(玉ねぎの卵焼きの別バージョン)
キャベツ鍋・・・結構好評

美味しくいただきました。
炊き立てご飯は罪なやつ。

さて、
新しい1週間が始まりますね。
今週も課題山積みですが
ぼちぼち
やっていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりジョグ・セミナー・カレー・てんやわんや

2024年11月10日 05時33分16秒 | 日記
11月9日(土)

おしゃべりジョグ

この土曜日は
11時から14時までのセミナーが
大宮ソニックシティで行われるため
福祉村練習はパスしてサボろうかと思っていたところ
「父上と走れないのですか?」
と息子が言うので
「じゃぁ、ご近所ジョグしようか?」
となり
7時自宅スタート
ほぼほぼ私が夏休みに走っていたコースを
息子とおしゃべりジョグ
自宅→越谷中央公民館前トイレ(約2キロ)水道休憩
越谷中央公民館前トイレ→不動橋近くのトイレ(約2キロ)水道休憩
不動橋近くのトイレ→総合体育館近くのトイレ(約2キロ)トイレ休憩
総合体育館近くのトイレ→キャンベルタウン公園の水道(約3キロ)水道休憩
キャンベルタウン公園近くの水道→自宅(約2キロ)・・・到着
およそ11キロのおしゃべりジョグ(平均キロ7分ぐらい)
週末のポイント練習としては
かなり軽めの内容でしたが
「やらないよりはいいか」
ぐらいな感じ。
この後セミナーですしね。

セミナー

シャワー&着替え
スーツに革靴で越谷駅まで徒歩移動
春日部回りで大宮駅に到着
予定していた通りに早めに着いたので
ドトールでモーニングをいただきながら時間調整

「あまり早く行きすぎると前の方の席になってしまい緊張する。
 遅すぎると後ろの方になってしまい、よく見えない。
10時半受付開始の10分後ぐらいにつくようにしよう。」
とドトールで時間調整していたのでしたが、

「路の途中です。」
と名前を言って受付をすると
「路の途中先生 42番です。」
と予約順に席番号が決まっていました。ちゃんちゃん。

3時間のセミナーは
とても学びが多く
そしていかに自分が普段の仕事で
できていないことが多いということを思い知らされる内容でした。
すぐにはできないことも多いけれど
できるところから実践をしていきます。

2時
感想用紙は休憩時間のたびに書き進めていたので
終了後、2番ぐらいに退室。

カレー

遅めの昼食
そうです
インドカレー
ネットで調べた
「カリカキッチン」さんへ
良い感じのお店でした。
スペシャルランチは
カレー2種類選択
サラダと飲み物
チキンティッカとケバブ付き
チーズナンに変更したので+料金になったけれど
1500円ほどでした。
特にエビカレーのえびはプリっぷりで美味しかったです。
チーズナンは普通においしかったです。

帰りの電車の中では
座ったら
寝てしまいました。


さて、
てんやわんやですが・・・。

それは、
1本の電話から始まりました。
私が夕方のヒーリング昼寝(笑)をしていると
「父上 N(娘)から電話だよ。」
と息子が自分の携帯を差し出します。
起こされて不機嫌に電話に出ると
「夕ご飯を一緒に食べませんか?」
・・・この日看護関係の学校の入学テストが終わった彼女から。
「?私があなたと2人で夕ご飯を食べるの?」
「ちがう ちがう 家族4人で食べましょう。」
「んーーーーー。」
奥様は綾瀬の実家。
娘は足立区の寮。
私と息子は越谷の自宅。
「パパが足立区まで運転する元気があったら足立区でって、ママが」
あぁ、奥様と連絡も取れているのね。

「私は車で行けるけど、皆様はお店迄どのようにい行くのかな?」

「じゃぁ、グループライン電話で相談しよう。」

ということで娘がグループライン電話をかける。

・・・ママが出ない。

自宅の家電から綾瀬の家に電話をかけると
実母が出る。
グループライン電話のことを言っても実母には伝わらないから
「LINEを見るように伝えてください。」
と話して切る。

数分後
私の携帯に
「弟と電話してたのよ。」
「N(娘)が夕ご飯の件をグループライン電話で話そうと・・・。」

わかった。

でようやく4人で会話。

・かみさん 越谷駅前の駐車場に車を停めて綾瀬に
・娘    寮から歩ける範囲?
・我々   自宅でパジャマでまったり

・どこで 何食べる?

と4人でクロストーク

結局、良い案は出ず。

「越谷でいいんじゃない?」(娘)
どういうこと
「家に帰る。」

「来るの?」

結局
我々としては
電話が来る前の

「夕ご飯はラーメン」
で変わらず。
息子が作るラーメンが
3人分→4人分
になっただけ。

女子ーズは西新井駅あたりで合流して
越谷駅から車で自宅に帰ってきた。

19時半ごろ

夕ご飯は
21時ごろ。

麺の硬さなどさんざん考えていた息子も
女子ーズのお風呂の時間などに振り回される。


結局
4人で炬燵を囲み
ラーメンとビール・檸檬堂・生絞りなど
各々のドリンクで平和な夕ご飯となりました。

デザートも
4人でシェア
カフェインレスコーヒーと共に。

さて、
日曜日
昨日ほどではないけど
寒いです。

良い1日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お体大切に

2024年11月09日 05時45分55秒 | 日記
金曜日の朝の筋トレ

バックランジ 20回×2セット

カーフレイズ 12回
スクワット 12回
腕立て伏せ 12回
プランク 30秒
ダイナミックストレッチ 4回
を3セット

カーフレイズは右足が痛いので
動き抑え目で。

週末の金曜日だったので
楽しく終わりたかったのですが
あまり楽しく終えることはできませんでした。

予期不安だった
体育は準備の成果もあり
大満足の結果でした。

その後の
給食から
昼休みの(?)全校集会
だいぶよろしくなかったです。


なんとか
金曜日も終えることができました。

放課後は
書初めの掲示

残業は10分ぐらいで退勤

龍泉寺の湯 草加店へ

メディサウナ 3セット

終了後

寝湯で寝てしまったのかな?
思ったより遅い時刻になっていました。

この日は
息子の職業訓練校の受験日(面接の日)
だったということもあり
帰りがけにコンビニで
デザート購入

家に帰ると
家族3人が各々デザートを買ってきていて
デザート王国になってしまいました。(笑)

さて
日に日に寒くなってきました。
お体を大切にして
この冬を乗り切っていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキップ 寒い バブル 向かい風シーズンベストならず

2024年11月08日 05時07分01秒 | 日記
11月7日(木)

本日は
前日足首を痛めた
バックランジは省略(スキップ)して
その後の種目から実施

カーフレイズ 15回
スクワット 15回
腕立て伏せ 15回
プランク 40秒
ダイナミックストレッチ 6回
を3セット
と多め目バージョン
勝利のポーズで達成感を味わう。

今日も継続できた自分を褒めてあげよう!

出勤時 6時の気温は11.6℃
でも
駐車場からオープンで行く。
「楽しい!」
と思っているのもつかの間
3分ほどで寒くなってくる。
我慢できずに
5分後ぐらいの信号で停車時に幌を閉める。
「風邪ひくかと思った。」

6時間目のクラブ活動
科学クラブでは
主担当のI先生が
「色々シャボン玉で遊ぼう!」
とシャボン玉セットを複数用意してくれた。
どうかな?
と思ったが、
6年生でも45分間
シャボン玉遊びに熱中
楽しい時間を過ごすことができた。

クラブ中に通りかかったALTに
「シャボン玉って英語でなんて言うの?」
と英語で質問すると
「バブル」
って答えてくれました。
なるほどね。

残業は20分ぐらいで退勤
(私にしては長め)

レイクタウン夕方ランへ
この時期はすでに5時でも暗い

駐車場に着いたのは
5時半・・・ライトアップがきれい
なんて、悠長なことを言ってられないほどの
「強風」
自宅に帰ってから知ったが
「木枯らし1号」
が吹いたのだという。
さもありなん!
という感じの強風の中
「さぶい さぶい さぶい」
とゆっくりと走り出す。

この日も
2→3キロ スピードアップし
3→4キロ ペースダウン
4→5キロはTT(タイムトライアル!)
レイクタウンシーズンベスト(4分11秒)を更新するぞ!
と意気込んで挑戦したが
強烈な向かい風に
「撃沈」
4分29秒 という結果にがっかり。

でも
強風の向かい風の中でも
最後まで心を折らずにチャレンジした
自分を褒めてあげたい。

さて、
やってきました金曜日
いや、
たどり着いたぜ金曜日
今週もラストデイとなりました。
本日も1日楽しみながら過ごしたいと思います。

それと
今季1番の冷え込みということですので
皆様も風邪など召しませぬよう
お気を付けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日 運動会やりました

2024年11月07日 05時00分41秒 | 日記
11月6日(水)
延期された運動会の日
いつもより少しだけ早めに出勤しようと
4時過ぎ起床
朝のルーティンを爆速で。

朝の筋トレもと思い
バックランジ 20回×2セット
をしているうちに
右足首を痛める。

カーフレイズ 2回で痛みを覚え
リタイア

今日はここまでにしておいてやろう。

5時50分ごろ
家を出る。
40分ほどで勤務校につき
職員室に入ると
既に多くの職員が運動会の準備をしていた。

忙しくはあったけれど
何とか無事に運動会は遂行されました。

ただ
「さむーい」
予想以上の寒さで
上着を着ていたけれど
風邪をひきそうでした。

片づけ
下校

歯科治療の予約が
17時半だったので、
「早めに出勤した分、早めに退勤していいですよ。」
というお達しが出ても
「歯医者があるからなぁ。」
と思っていましたが
歯医者さんに予約時刻より早く診てもらえるか交渉してみよう!

何度か電話をかけると繋がって
OKが出たので
早めに退勤

早目に治療が終わったので

水曜日のアフター5恒例の
「健美の湯」へ

高温サウナ 3セット
低温サウナ 1セット

ゆっくりとサウナを楽しむことができました。

さてさて、
今週は残り2日間
粛々と無理せずにいきましょう。

また
寒いので
お体大切に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽し・忙し・火曜日

2024年11月06日 04時49分10秒 | 日記
11月5日(火)

運動会の延期に伴う
出勤日ガチャにより
火曜日は、お休みの日

平日のお休みの日じゃないですか!
ここは
「うたたねカフェ」へ。
そして、
息子を巻き込む。

「朝 5時出発!」

彼にしては珍しく
自力で4時45分に起きてくる。

私は
「朝のルーティン(除く:コーヒー)・・・トイレ問題で」
を済ませ、
さぁ出発だ!
と玄関を出ようとすると・・・。
なんと!
燃えるごみの日だった!

ここで親子連携・協力
私:ごみを集める
息子:収集場にゴミを出す。
私:その間に車を出し、ナビをセットしておく
息子が戻って来て、出発。

ロスタイムを最小に抑えることができました。

車のナビを操作するより
スマホのアプリから行先を送信した方が
簡単・早い

そして
デミオのナビとロードスターのナビでは
同じように
「距離優先」を選んでも
ルートが全然違う。
新鮮な気持ちで
うたたねカフェ迄
(気温が低いので、幌は開けませんでした。)

私はいつものように
高架下の駐車場に車を停めたのですが、
6時前に広い駐車場がほぼほぼ埋まっていたことに
息子はびっくり!
「平日の 5時に」
出発してきた意味が彼にも理解できたことと思います。

さて、
受付を済ませ
簡単に館内の案内をしてから
脱衣場に。

それぞれのペースで
朝ぶろタイムを楽しみました。

私は基本
サウナ3セット
うたたねカフェのサウナコタ(サウナ小屋)が
お気に入り。
3セットともログハウスサウナコタで汗を流しました。
・明るくない・うるさくない・セルフロウリュウができるなどなど。

うたたね風呂はボジョレーヌーボー(の香り)
寝ころびジャグジー
露天風呂は白寿の湯

様々、楽しんで
癒やしのスペースへ。

先に出ていた息子が漫画を読んでコーヒータイムを楽しんでいました。
私も
「逃げるは恥だが役に立つ」の漫画本にはまる。

2杯目のコーヒーをもらいにいこうと移動すると
マッサージチェアが開いているのが見えてので
マッサージ(15分)

マンガ・コーヒー(都合2杯)・マッサージとリラックススペースで
リラックスタイムを楽しみました。

9時ギリギリにチェックアウト

そこから
かみさんの実家にお昼ご飯を届け一緒に食べるという息子を
綾瀬駅に送っていく。

勿論
オープンにして
約2時間 楽しいドライブタイムを過ごしました。

さて、
11時に綾瀬近くのコンビニで息子を下ろし、
次なる目標は
「勤務校」
13時から運動会前日準備に招集がかかっていました。(有志)

カレー屋さん→勤務校
を目論んでいたのですが、
もうすでに時刻がギリギリ。

何処のカレー屋さんに行くか?
という問題になっていました。

途中の道が滅茶苦茶混んでいて
800m進むのに45分もかかってしまいました。

「もう、勤務校の近くのカレー屋さんしかない。」
と何とか12時ごろ行ってみると
・・・やってない。
・・・。

お隣のラーメン屋さんで
お昼ご飯をいただくことにしました。
(おいしかったのでよかっです。)

13時から
10人ぐらいの職員で
校庭整備

日曜日に水取をしたのに
更に土を入れたり、ならしたり。
ラインを引いたり
テントを出したり。

1時間半ぐらいの作業になりました。

帰りも、オープンにして
コンビニでご褒美におやつ
スーパーで買い物ついでに更におやつ

おやつの食べ過ぎで
体調不良になりそうです。

さて、
楽しくも忙しい
火曜日も終わり
いよいよ、水曜日
延期になった運動会当日です。

まぁ、ぼちぼちとやっていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足からの福祉村練習 ピザ 映画

2024年11月05日 04時31分23秒 | 日記
11月4日(振替休)

前日の飲酒により(ビール2杯・・・35缶2本をシェア)
中途覚醒&不眠
睡眠時間は4時間ぐらいで
寝不足

5時に一度起き出して
モーニングルーティン後
床暖で2度寝

珈琲を求めて散歩
セブンカフェで

この日は月曜日でしたが
息子と県民健康福祉村へ
朝練しました。

この日のメニューは、
アップ1周(約1.8キロ)後
5000m×2本(キロ6分以内)
+1000m×2本
(まっ 結果的に)

① 5000m 29分06秒
② 5000m 28分49秒
③ 1000m  4分31秒
④ 1000m  3分57秒・・・シーズンベスト!

ダウンジョグ1周(約1.8キロ)

この日の走行距離 15.6キロ

寝不足で体調がよろしくなかった中
頑張った方だ。

ファミマでザバス補給(30g)

帰宅後に
入浴読書

冷水シャワー&温浴を3セット

ランチはかみさんも入れて3人で
「馬車道」
私はお薦めのパスタとピザ食べ放題
分かっていたことですが・・・。
食べ過ぎ

かみさんは実家へ
息子と私は自宅に戻る

コーヒーナップ(ヒーリング昼寝)の後
映画館へ

浦和美園で
「スマホを落としただけなのに ファイナル」視聴
シリーズを見てきたので感慨深い

帰宅すると
息子がラーメン作りをしていた。
有難い。

職業訓練校の面接試験の練習の試験官役で
面接&アドバイス

2回目の入浴読書の後
早目の夕ご飯

ストレッチをして早めに寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 出勤の日

2024年11月04日 05時47分30秒 | 日記
運動会が延期の関係で
日曜日は3時間授業
子供もやる気ナッシングだよねぇ。

でも
やるべきことを粛々と。

朝の筋トレは
バックランジ20回を2セット

カーフレイズ 10回
スクワット 10回
腕立て伏せ 10回
プランク 30秒
ダイナミックストレッチ 4回
を3セット
と、少なめだが
今日もやったよのポーズ。

天気はよかったが
幌が濡れていたのでクローズで通勤
(帰りこそは!と思いながら)

1時間目の国語では
・金曜日の学級活動の計画を立てさせたり
・音読の暗唱テストをしたり
・話し合い学習の議題を決めたり
・ミニレク(ぱぱぱ と しりとり)
これで45分

2時間目の算数では
プリントとミニテスト
おおむね頑張っていたが
一言、「言われたとおりにやろう」
と声かけたS君が
「やる気がなくなった」
とその後学習に取り組まなくなった。
さて、どう指導すればよかったのか。

3時間目は体育ということで
校庭の水取り
スポンジとバケツで
水たまりの水を取っていきます。
4年生 大活躍してくれました。

私は
ブラシで水たまりの水を広げて
乾きやすくしていきました。

放課後は
職員作業
校庭の水取り

午前中に4年生が活躍してくれたけど
それでも、やることてんこ盛り

私は引き続きスポンジとバケツで水を取ってから
レーキでグラウンドをがりがりしました。

最後に
砂場にたまった水を書き出したり
ジャンピングボードを片づけたり、
1時間半
職員作業で肉体労働。

運動会本番のために
教室の黒板メッセージを書いた入り
書類などの確認をしたりして
1時間ほど早めに退勤させていただきました。

帰路は基本オープンを楽しむ。

百均で
お楽しみ会で使う 折り紙や模造紙を購入

早目に帰宅


日曜日ですが
フルに近く働きました。

月・火はお休みですが
火曜日は運動会の前日準備(職員編・自由参加)に参加する予定です。

一応
2連休
ファイト!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランナーって雨の土曜日どう過ごすの?って息子に聞かれた

2024年11月03日 05時04分46秒 | 日記
お風呂行くか
ジムで走るか

・・・あぁ そうかって言われた。

で、
この日は
平日と同じルーティン
と言いたいところだが、
前日の
「美味しいビール」攻撃で
中途覚醒=寝不足

タブレットの宿題を出し忘れていたことに気付き

午前6時からのZOOMセミナーに申し込んでしまった!
ので
以下のような午前中になりました。

・コーヒー淹れ
・洗濯物処理(乾燥機OR室内干し)
・メールチェック

そして
休憩(5時45分まで)

6時からZOOMセミナー
学び多き1時間

7時過ぎ
「朝のドライブに行ってくる。
 送れたらごめんね。」
と息子にLINEをして
職場へ。

土曜日の朝の道路は空いていて
信号も青が多く
40分かからずに到着(新記録)

小雨の中
門を開け
警備保障解除
無事に校内に入ることができました。(たぶん)

タブレットで課題を出して

反転 帰路へ

帰り道ももすいすい

9時前に自宅到着

9時15分には
息子とジムへ
息子はプールですが。
「11時集合!」
と言って、分かれる。

9時半から
なのでプールもジムも並んでいました。

着替え
ランニングマシンへ
30分×2セット
約9キロのランニングを楽しみました。

久しぶりにジムのシャワーを浴び
10分前には集合場所へ

息子と合流して帰宅


こんな午前中を過ごしました。

ランチはかみさんも合流し
3人で。

たまたまネットで探した
松伏町の「やまと」
という定食屋さんがいい感じっぽかったので行ってみることに。

ちょっと迷いながらも
到着

こういう定食屋さんって
昔あったよね
いい所見つけたねぇ。
なんて
穴場のお店です。

私は
スタミナ焼肉ランチ ライス大盛り(無料)1000円だったかな。
家族とおかずを少量ずつシェア
大満足のランチとなりました。

帰宅後

体調が明らかに悪くなってきました。
寝不足だろうと
30分ほど昼寝をするも
ほとんど回復せず。

しかし、
買い物&夕方の映画に出かける。

散歩カフェでカフェインレスコーヒー500g購入

浦和美園へ移動

ユニクロで冬物数点購入

その後
「シビルウォー」鑑賞

雨の帰り道
なんと!
ロードスター 縁石にこすってしまいました。
大ショックです。


色々なことはありますが
今日も粛々と
天気は良さそうですね。

本日
日曜日 勤務です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日は 筋トレ 準備 サウナ

2024年11月02日 11時18分36秒 | 日記
朝の筋トレは
バックランジ 20回×2セットだけにして
いつもより少し早めに出勤

土曜日に予定されていた
運動会が
水曜日に延びた。

金曜日の朝は
学級だよりの訂正
印刷
配信準備
大忙しだった。

授業がほとんどないので
(私が主は学級活動だけ)

5時間目の運動会前日準備(前日ではないけど)
まで終わり下校

児童が帰宅したので
1時間時間休をもらい退勤

再び
龍泉寺の湯へ。

この日は
メディサウナ 4セット
1セット 1セット 味わうように堪能
外気浴も寒くなく
リラックスできました。

でも
高濃度炭酸泉に入ると
「体が冷えていた」
ことに気が付かされる。(外気浴10分で)

折角
1時間早帰りをしたのに
帰路の4号バイパスが渋滞
帰宅は8時過ぎ

帰宅を待っていたように
10分以内に
夕ご飯 いただきます。

翌日が雨だと分かっているので
美味しいビールを3本 シェアしました。

早めに寝たけど
2時半ごろ 中途覚醒
その後
寝たような寝てないような。

4時前に
「あっ!」
「しまった!」
という案件を思い出し
寝ていられなくなり
起き出しました。


土曜日
心のままに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする