「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

赤ちゃんもニコニコ♪わらべ唄♪

2012年03月05日 | わらべ唄

 

    わらべ唄って赤ちゃんのニコニコの笑顔に出会えます

            是非、お父さんお母さんも一緒に楽しんでやってみて下さい

      

     おむすびでは、保育中にわらべ唄を楽しんでいます

     じっっっと保育士の口の動きを見たり、ニコニコと声を出して笑ったり

     その子その子でいろいろな反応をしてくれてとっても楽しいです

     わらべ唄にはそれぞれメリットがあります

     わらべ唄を1つ紹介したいと思います

  一里 二里 (いちり にり) 

      いちり にり さんり しりしりしり~ 

      やり方 

        一里、二里、三里と足先からお尻までの道のりを両手で触りながら

        進んでいきます。「しりしりしり~」でくすぐります。

        最後の「しりしりしり~」でお尻になるように、体のいろいろな部分に触れて遊ん        

        でみてください。

      どんなメリットがあるの~???

               赤ちゃんの体は触れられることで刺激を受け、細かい機能まで

        発達していくそうです

      わらべ唄をするときは、赤ちゃんの目を見てやってあげましょう。

        やったら赤ちゃんの反応をゆっくり見てあげて下さい

        お父さん、お母さんも楽しんでやってあげて下さい

      

        赤ちゃんはとってもかわいい反応をしてくれますよ~  

      他にもおむすびではいろいろなわらべ唄を楽しんでいます。

      わらべ唄の講座も大人気

         次回は 1回目 4月25日(水)10:00~12:00

               2回目 5月23日(水)10:00~12:00

          費用  500円

         申し込みはおむすびまでお電話下さい

       おむすび   042-599-7091     

      是非、赤ちゃんと参加して下さい

      いろんな発見がありますよ~

      ママ友もできるかも

       

       おむすび  を利用してたくさんわらべ唄を覚えちゃいましょ!!

           スタッフ一同 お待ちしてまーーーーす

 

      

             

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。