横浜市青葉区に残された里山、「恩田の森」の四季の移ろいをご紹介するblogです。
恩田の森Now
カレンダー
2014年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
2025年3月30日 春、到来! |
2025年3月22日 初夏の陽気 |
2025年3月15日 どんより曇り空 |
2025年3月9日 天気回復〜春の日差し |
2025年3月2日 二週間ぶりの森 |
2025年2月15日 浅春 |
2025年2月8日 今日もお日様と青い空 |
2025年2月1日 絶好の散歩日和〜梅開花 |
2025年1月25日 鈍色の空、冬の森 |
2025年1月21日 穏やかな冬の日 |
最新のコメント
郷秋<Gauche>/2024年1月13日 恩田の森の冬 |
郷秋<Gauche>/2023年4月16日 濃くなる森の緑 |
風花/2023年4月16日 濃くなる森の緑 |
郷秋<Gauche>/2023年3月19日 春爛漫 |
恩田の新人/2023年3月19日 春爛漫 |
郷秋〈Gauche〉/2023年1月15日 鈍色の森 |
風花/2023年1月15日 鈍色の森 |
佐藤園枝333/2022年 3月5日 春 |
佐藤園枝333/2022年 3月5日 春 |
佐藤園枝/2021年8月29日 晩夏 |
最新のトラックバック
ブックマーク
Website「恩田の森」
Website「恩田の森」の本館です。 |
郷秋<Gauche>の独り言
「恩田の森」のWebmaster、郷秋<Gauche>の気ままな独り言。 |
プロフィール
goo ID | |
ondanomori![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
晩秋へ
25 Oct. 2014
週半ばに雨が降りましたが週末は二週続けての好天。気温は先週よりも高いようで日向を歩くと汗ばむ程の森でした。
白山谷戸にあるSさんの田ぼんで干される稲。米どころと云われる大産地ではコンバインで脱穀まで済ませてしまいますので見られなくなった風景ですが、恩田の森では半数ほどの田んぼで見ることの出来ます。
秋の宝石。椎茸の榾木に絡みついた蔓に赤い実。
なるせの森の尾根道脇の畑では里芋の収穫中でした芋はそのまま軽トラックの荷台に、茎は干して芋がらにするのでしょう、丁寧に束ねられていました。
畑の隅で咲く菊の花。勝手に生えているようですが、それでも野菊とは違い豪華に見えます。
blog:郷秋<Gauche>の独り言(毎日更新中!)
http://www33.ocn.ne.jp/~musica/essay_blog.html
このページで紹介しきれない写真はblogの方にほぼ毎日掲載しておりますのでどうぞのぞいてみてください。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )