立春を過ぎて雪が降り、春一番が吹いて寒くなり。まさに春に向かう三寒四温の横浜地方。恩田の森でも、寒くはあってもそこここで春の斥候を見つけることができました。
*Click on each photo to view it in larger size.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/d9d082898d04308025a8f3f98e16cfb6.jpg)
曇り空でいかにも寒々しく見える白山谷戸。実際寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/85327b0bb18eeb21ef23949f290fe70a.jpg)
でも、トトロの切り通しに向かう小谷戸に入ると、編笠百合(漢方の生薬としては貝母(バイモ)と呼ばれる)がモソモソと葉を出しておりました。編笠百合は3月末から4月にかけて開花する、ユリ科の植物としては最も早く開花する百合の一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/c84473327e020c2aa15f367f881101b3.jpg)
三椏(みつまた)は開花まで秒読み?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/e4d289ae694969bf2a28dec534ddc5b8.jpg)
万作は満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/ae601bf519ddd698bf9dfe6df38841c0.jpg)
白木蓮(はくもくれん)の蕾も大きくなっていますが、こちらは開花まであとひと月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/7064336b8875a52c93908c0ea48a3cc6.jpg)
The 春の花、菜の花。これは白菜の花のようです。
漫文と共に「恩田の森」他で撮った写真を毎日更新のblogにも掲載いたしておりますのでこちらも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#恩田の森 #横浜の里山 #里地里山 #身近な自然 #横浜市青葉区恩田町 #晩冬 #春に向かう #植物 #自然 #写真