冬至の今日もまたカラリと晴れて青い空。冬好日と云いたいところなのですが、如何せん風が強すぎ、ランチタイムの炊事では往生した、そんな今日の恩田の森でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/f06f8503f5e561f59991ca89585cbb11.jpg)
白山谷戸からトトロの切り通しに続く小谷戸に、冬至の日の低い太陽の光がわずかに差し込んでおりました。中央は葉を落としたの木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/29701337c614cc35e0735a773ef4eb56.jpg)
陽の当たらぬ小谷戸を過ぎトトロの切り通しを抜けると、南関東特有の明るい冬の陽射し。ホッとしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/9fdb6c6dd819631d796f41d47eac9600.jpg)
薬師堂境内の乙女椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/fc226ee2d6d3c00939ddd6d44cec2ed7.jpg)
奈良川の護岸壁に青鷺。ハシビロコウよろしくじっとして動きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/79d6dbbc57c3d9679a90100537c79e82.jpg)
雑木林の林床の万両。鳥が糞と一緒に種を落としていったのでしょう。葉の上に赤い実があるのは千両、万両は重たいので、このように実がぶら下がります。
漫文と共に「恩田の森」他で撮った写真を毎日更新のblogにも掲載いたしておりますのでこちらも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#恩田の森 #横浜の里山 #里地里山 #身近な自然 #横浜市青葉区恩田町 #12月 #冬 #植物 #自然 #写真