2月17日 月曜日
●涯なき泥濘(はてなきぬかるみ)唄 小野巡
●わたしの早朝にアップしたブログ「いつまでつづくぬかるみだ」を読んで『いつまで続くぬかるみぞ』という軍歌の一節が思い浮かんだ人は、たぶん昭和一ケタ生まれのかたでしょう。
軍歌を子どもの頃、口ずさんだ経験のあるひとがすくなくなった。
寂しいな。
●あの頃のことをぜひ書いておきたい。
――と強く思う。
地方の小、中学校の教育が戦時下のこともあり劣悪な環境に在ったためだ。
わたしたちの世代には地方出身のモノカキが少ない。
ほとんど国語教育をうけていないので、それが禍をなしているのだろう。
●本屋に本がなかった。
だいたい、本を売っている店がなかった。
あの索莫とした街の光景。
思っただけでもふるえてくる。
●その反動で、戦後。
「目が潰れるよ」と母にいわれるほど読書に没頭した。
なつかしいな。
わたしの戦後は読書とともに始まった。
そして小説を書きだしていた。
●だから「いつまでつづくぬかるみだ」といいたくなる。
ほんと、これは、こうした心境は死ぬまでつづくのでしょうね。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
にほんブログ村
●涯なき泥濘(はてなきぬかるみ)唄 小野巡
●わたしの早朝にアップしたブログ「いつまでつづくぬかるみだ」を読んで『いつまで続くぬかるみぞ』という軍歌の一節が思い浮かんだ人は、たぶん昭和一ケタ生まれのかたでしょう。
軍歌を子どもの頃、口ずさんだ経験のあるひとがすくなくなった。
寂しいな。
●あの頃のことをぜひ書いておきたい。
――と強く思う。
地方の小、中学校の教育が戦時下のこともあり劣悪な環境に在ったためだ。
わたしたちの世代には地方出身のモノカキが少ない。
ほとんど国語教育をうけていないので、それが禍をなしているのだろう。
●本屋に本がなかった。
だいたい、本を売っている店がなかった。
あの索莫とした街の光景。
思っただけでもふるえてくる。
●その反動で、戦後。
「目が潰れるよ」と母にいわれるほど読書に没頭した。
なつかしいな。
わたしの戦後は読書とともに始まった。
そして小説を書きだしていた。
●だから「いつまでつづくぬかるみだ」といいたくなる。
ほんと、これは、こうした心境は死ぬまでつづくのでしょうね。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
にほんブログ村