新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

偏印が中心の星

2016年10月18日 | 今日の出来事
命式中の中心星が偏印で、その偏印を生じる偏官が四柱に確りと出ていたり、
偏印を抑える財星が弱かったり、その財星を壊す比肩・劫財(敗財)が強かったりする場合。
偏印が働きやすい環境の四柱となります。
偏印はとてもユニークな星(変通星)で、人情的だが普通の人と違った角度で物事を考えたり捉えたりする傾向があります。
表に現れることよりも裏の事を知りたくなり、人の心の隠れた裏側に興味を持つ傾向があります。
「物事には裏と表とが有り」裏の世界が本質ぐらいに捉える方も多い様です(特に強い偏印で、偏印を抑える財星が乏しい場合)。
ですから、表に出ない裏に隠された世界に興味を持つ事から、占い等に関心を持つ方が多い様です。
また、印綬は実母を表しますが、偏印には義母という意味もあります。
印綬や偏印が並ぶ命式では、母(印綬)からも祖母(偏印)からも愛されたが、母と祖母との関係が少々複雑だったので、自分も複雑な(裏の方)見方をするようになったという人も見受けられます。

クリックしてね
オンライン講座

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星の並びと五行図 | トップ | 五情と五臓 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夫は偏印中心です。 (ダブル倒食)
2016-10-19 15:09:06
夫(1960.2.1.am6or7)は、まさに
偏印中心の人のようです。
でも、飽きっぽさは無いように
思えます。最近つまらない事で
怒りを爆発させたりして理解できないことが多いです…。
返信する
Unknown (ダブル倒食様へ)
2016-10-19 16:53:58
来年は、ご主人様にとって偏印の流年となります。
少々、注意が必要な年かも知れませんね。
返信する
Unknown (ダブル倒食)
2016-10-19 17:40:23
ありがとうございます。
娘(1995.5.18.4.55)も、
来年偏印の流年で、
夫とよく衝突するのですが、
どのような心構えで見守るべきでしょうか?
返信する
日柱偏印 (Unknown)
2016-10-19 21:37:08
で沐浴、今年から大運も偏印。しかも流年が食神の今年は、自分の体調や子供のことで大変でした。
少し見方が変わっている、ユニークといわれます。それに気付いたのは中年過ぎで、それから行動する前に更に考え過ぎるようになりました。来年は傷官で夫に何かあるのかもと、なかなか一歩が踏み出せません。変人だと割り切ると楽になるのでしょうか。
返信する
Unknown (ダブル倒食様へ)
2016-10-19 23:11:34
娘さんの来年も倒食ですね。
奥様が、上手に間に入ってつなげてあげることだと思います。

返信する
Unknown (日柱偏印様へ)
2016-10-19 23:13:30
命式全体を見ないと何ともいえません。
返信する
ありがとうございます (ダブル倒食)
2016-10-20 00:00:42
お忙しいところありがとうございます。
いずれ直接お話を伺いに行きたいと
思っています。来年は色々大変そうですので…。
返信する
日柱偏印 (Unknown)
2016-10-20 06:56:18
以下の命式(女)です。
癸巳 印綬 病 傷官
乙丑 敗財 冠帯 正財
甲子 沐浴 偏印
癸酉 印綬 胎 正官
宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (ひまわり)
2016-10-20 10:01:02
>印綬は実母を表しますが、偏印には義母という意味もあります。

義母ということですが、「結婚相手のお母様」も、あてはまるのでしょうか?

私(未婚)の命式は年干に偏印があります。
今までを振り返ってみると、母親と同じくらいの年齢の女性に、たびたび助けられることがありました。
返信する
Unknown (日柱偏印様へ)
2016-10-20 18:01:48
敗財を中心とする印綬との並びの命式ですね。
そして、日支に偏印ですね・・・。
知的なものに興味を持ち、人情的で考え過ぎる傾向があります。
確かに今年は子供やご自分の健康面で注意が必要な年でした。取り越し苦労をしやすい命式だと思います。
大運が偏印ですので、古典でも学んだらどうですか?
四柱推命も良いかも・・・。


返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事