新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

1ヶ月とは?(暦の話)

2015年06月15日 | 暦・風水・その他

月=お月さまのことです。
月は新月→三日月→上弦→満月→下弦→新月のように、形や見える時間がどんどん変わっていきます。
この、月の満ち欠けのくりかえす日数 (およそ29.5日) が1か月のもとになっています。
違いがはっきりしているので日を数えるのに便利です→太陰暦。

「太陰暦」
新月を含む日を1日とし、月の満ち欠けで1か月を定めるこよみ。
太陰とは太陽に対して用いられることばで、月のことを指します。
昨日の太陽と今日の太陽の違いはまずわからないと思いますが、月は形や見える時間が毎日変わっていくので、違いが明確にわかります。
#文字がなくても、三日月が見えたら○○のような約束事が成立します。
そのため、一般に太陰暦の方が太陽暦よりも先に発達してきました。
現在でもイスラム諸国で使われています。
ただし、イスラム暦の新月とは太陽と同じ方向にあって見えない月 (朔) のことではありません。朔を過ぎ、再び夕方西の空に見え出す細い月のことを指しますので、朔からは1-2日ほど遅れることになります。
イスラム諸国の国旗に三日月が多いのは、そういった点も影響していると思われます。
29日 (小の月) と30日 (大の月) で平均29.5日の満ち欠けに合わせます。
1日は月が立つので「一日:ついたち」、月末は月がこもるので「晦:つごもり」あるいは三十路:みそじのような調子で「三十日:みそか」、1年の終わりは「大晦日:おおみそか」といいます。
日付から月の形がわかります。
三日月:みかづきは本来、太陰暦で3日の月のことです。
月の真ん中にあたる15日頃はだいたい満月になります。十五夜=満月という認識はそこから来ています。
太陰暦の1年は29.5×12=354日と太陽暦の1年よりも短いため、両者の日付は毎年11日くらいずつずれていきます。
農耕作業は季節変化に合わせる必要があるので、太陰暦だと田植えなどを毎年約11日ずつずらさないといけません。
これを補正するのが太陰太陽暦です。
(ある暦のサイトから)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三局による新たなエネルギー。 | トップ | 水局(申子辰) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いきなりすみません (らぴす)
2015-06-15 21:35:48
時々こちらのブログ拝見させていただいております。先生のお優しく暖かい人柄が伝わってきます。

私、命式が良くなくてですね(汗)天干に妬合があるのです。年干・日干が壬、月に丁 当令はしてないのでこのままです。どこを見ても良くないことしかかかれておらず どうしたものかと。先生の流派でも妬合はやはり良くないものでしょうか。
返信する
Unknown (らぴす様へ)
2015-06-15 22:40:33
基本的には妬合は良いとは言えません…。
最終的には命式全体を看ないと何とも言えませんが…?
らぴす様は女性ですか…?
返信する
ありがとうございます (らぴす)
2015-06-16 08:12:19
やっぱり><はい、そうです。妬合な上に、内格の身弱ですし・・・どうしたものでしょう
返信する
Unknown (らぴす様へ)
2015-06-16 10:12:20
らぴす様の生年月日と生まれた時間は?
返信する
お手数おかけしてます(汗 (らぴす)
2015-06-16 16:27:09
以前にもちらっとお聞きしたことがありますがそのときには変通星の関係はそんなにひどくないとおっしゃっていただきました。ただ妬合だけでなく、全柱陽差殺だったり、月柱は空亡だったりとにかく問題だらけなんです 調べれば調べるだけ気持ちが暗くなってきまして。どこ見ても恐ろしいことしか書いてない・・・1982年7月8日巳刻です。加えて吉星もなくて こう、命式に明るい要素がないんです。内格といわれますが限りなく従格に近い内格なのか時に従格とも言われ 何の五行が良くて何が良くないのか未だにわからないです。
返信する
Unknown (らぴす様へ)
2015-06-16 18:19:12
天干は正財を中心とする比肩と傷官の並びの命式で、気の流れは比肩→傷官→正財と流れます。また、五行の土も少し多目ですね…。
やや真面目で堅く考えてしまい、ガス抜きが苦手なところもあります。印星で多すぎる土のエネルギーを抜くのも良いと思います。
返信する
ありがとうございます;; (らぴす)
2015-06-16 22:54:29
印星で多すぎる土のエネルギーを抜くとはどうしたら良いのでしょうか?印星は天干、地支にもなくって(苦笑)正財に気が流れるということは正財的な生き方を心がければよいのでしょうか?気質はどちらかというと傷官です。

やはり金水運がめぐってきたほうが良いのでしょうか?質問ばかで申し訳ありませんが教えてくださると嬉しいです。
返信する
Unknown (らぴす)
2015-06-16 23:48:24
財多身弱というのがとっても悪いみたいなのですが、私の命式がまさにそれではないでしょうか?
返信する
Unknown (らぴす様へ)
2015-06-17 06:39:02
らぴす様の命式は「多財身弱」ではありません。

返信する
ありがとうございます (らぴす)
2015-06-18 00:23:17
それを聞いて安心しました。土の過多が悪いとのことですがでは土のエネルギーを抜くのは印星だけでなく食傷でもよいのでしょうか?先生におっしゃっていただいたこと心がけます。
返信する

コメントを投稿

暦・風水・その他」カテゴリの最新記事