新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

変通星による傾向性・・・2

2013年06月02日 |  四柱推命(変通星の意味)
■ 変通星による傾向性(続き)

比肩・劫財(敗財)の次に来る変通星は食傷(食神・傷官)ですね…!
人間でいえば、思春期の青年の様な年頃です。
私の考え方では、比肩は自分軸(核)で、食傷と印星は精神世界、そして財官は現実世界(お金や仕事)と見ています。
食傷と印星が精神世界ですので、精神=自律神経の様なものです。
自律神経には交感神経と副交感神経とがありますが、食傷は交感神経ですね。
感動したり感じやすい感覚的な星です。
人間も青少年の頃は非常に感じやすいですね。
食神はみんな仲良くという星でホワンとしているところがあり、傷官は非常に鋭い感受性を持っています。
特に傷官の場合は、非常に敏感な感覚をもっていますし、ピュアで理想が高いところもあります。
中心星に傷官を持った命式は、ガラスの心を持っている様なものです。
ガラスの心ですから、とてもデリケートで傷つきやすい純粋な心です。
ですから、強い傷官を持った子供は育て方がとても大切です。
心に傷が入ると、その傷を消すことは難しいですね。
食神は平和主義な星ですので争うのは嫌いです。
傍に強い星が無いと、何を考えているのか判り難いところもあります。
しかし、この食神も天干星に二つ並ぶと中身は傷官に変化します。
表面は食神なので、ニコニコしていますが、中身は傷官となりとても神経質になりやすい場合が多いです。
食神も傷官も五行に3つ以上固まると過傷官に変化します。
過傷官の命式はとても敏感で感覚が鋭くなります。
携帯電話いえば、感度の良いアンテナが4~5本立っている様なものです。
感度が良いので、いろんな電波をキャッチします。
良い運気(電波)をキャッチしている場合は、鋭敏な閃きを持ち、高い芸術性と技術性を発揮することができますが、悪い運気(電波)をキャッチした場合は、とてもナーバスになり、変な思い込みや妄想等でおかしくなる場合もあります…イライラ・カリカリですね。
特に過傷官の命式の場合では、行運に偏官が来る時にガタガタと暴れます。
事故や怪我や、夫婦問題等も生じやすい時期となります。
特に傷官の十二運に沐浴や帝旺が付く場合には注意が必要です。
過傷官の命式は財星(正財・偏財)で傷官の気を抜くか、印星(特に印綬)で抑えるのが良いですね。

続く…

クリックしてね

新栄堂

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変通星による傾向性 | トップ | 変通星による傾向性・・・3 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎ)
2021-01-17 06:38:06
ご返信ありがとうございました。

あまり気にしない方が良いのですね。
現状を変えたいという思いが少し出てくるのですね。
前向きに捉えようと思います。

ありがとうございます。
これからもブログ読ませていただきます。
返信する
Unknown (うさぎ様へ)
2021-01-16 18:52:55
あまり気にされない方が良いとは思います。
流年:偏官ですので、現状を変えたいという思いは少しは出てくると思います。
返信する
Unknown (うさぎ)
2021-01-15 15:14:17
またご質問させて下さい。

私は傷官化しやすいと教えていただきましたが、その場合、来年の偏官はあまり良くないのでしょうか。
偏官は天徳合でもあり、衰なので良い年にならないかと思っていたのですが。

教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします
返信する
Unknown (うさぎ)
2020-12-24 14:37:49
ご返信ありがとうございました。
過傷官ではないけれど、支合によって傷官化しやすいのですね。
本来はとても良い命式だけれど、25歳から48歳の間の大運があまり良くないのですね。
確かに数え年25歳くらいから色々と苦労しています。
もうしばらく苦労が続くということですね。。。
教えていただいてありがとうございました。
参考になりました。
これからもブログ読ませていただきます。
返信する
Unknown (うさぎ様へ)
2020-12-23 10:53:36
過傷官ではありませんが、支合により五行の火が強くなるので、やや傷官化しやすくなります。
本来はとても良い命式ですが、数え歳25歳~48歳までの大運があまり良くないですね…。
返信する
Unknown (うさぎ)
2020-12-22 23:44:50
先日はご質問させていただきありがとうございました。
いつもブログを読み、勉強させていただいています。
ありがとうございます。

今回この記事を読み、私は以前書かせていただいた生年月日時で、傷官はなく、食神だけがあるのですが、もしかしたら私は過傷官なのではないかと思いました。
生年月日時は1977年10月25日6時男性です。
もしよろしければ教えていただけたらありがたいです。
すみません。
よろしくお願いいたします
返信する
ありがとうございました (赤い彗星)
2013-06-13 06:20:51
優しいパートナーが、正しい導きをくだされば申し分ないですね。

それが、開運の秘訣なのですね!

先生の更新、これからも楽しみにしております!
返信する
Unknown (赤い彗星様)
2013-06-10 12:29:25
金の傷官は[官去って吉」ですね。命式本体に官が無かったのと、時柱に偏財が有ったのが幸いですね。
過傷官の命式は、財星で傷官の気を抜くか、印綬で傷官を抑えるですね!
優しく受けとめてくれるパートナーに出逢うか、良い教えに出逢うことがポイントですね。
車等に乗る場合は事故や怪我にも注意ですね。
返信する
八字は (赤い彗星)
2013-06-08 12:00:43
癸己辛辛
酉丑丑酉

の女命です。
今は、甲辰・正官・衰運ですが
男性関係で、大きくトラブルをおこしてしまい、大ピンチです。
…しかも来年は、干合・六害の甲午。
慎んで行動すべきですか?迷子状態です。

現在の男性トラブルが安息に向かうのは遠いことでしょうか。
運が開けるのが、どの時期か分かるなら教えて下さいますと幸いです。
返信する
Unknown (赤い彗星様)
2013-06-07 17:45:19
日干:己の金の過傷官ですね…
そして、巳酉丑の金局と偏官ですか?
命式全体を見ないと何とも言えませんが…
事故や怪我、手術や職場でのトラブルにも注意ですね。
危険な年が来る前に、予想される原因の手当てや予防も大切ですね。
返信する
大運で (赤い彗星)
2013-06-06 08:00:11
わたしの命は過傷官です。
つぎの大運で、乙巳の偏官帝旺がまわってくるうえに、もともと存在する丑と酉と併せて三合金局してしまいます。

危険な感じがしています。
何か予防できることはありますでしょうか?
ちなみに8年後です。
返信する

コメントを投稿

四柱推命(変通星の意味)」カテゴリの最新記事