ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
百子の部屋
日々のあれこれ思いのままに。。。
ノメルズ
2021年07月05日
|
病気(潰瘍性大腸炎・めまい)
今夜は、焼き肉♪
話題のお酒
「ノメルズ」
とともに★
甘酸っぱくて、爽やかです。
5月に、高速道路で体調が悪くなった事もあり、
大きな病院で、色々と検査を受けたりしていましたが、
これと言った大きな異常は見つからず、
「
過換気症候群
」という診断を受けました。
年を取ると、身体だけでなく、心も弱ってくるのかなぁ。。。
#きいてきいて
#ノメルズ
#過換気症候群
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
«
コロナワクチンとバナナ大福
|
トップ
|
カムジャ麺
»
最新の画像
[
もっと見る
]
八丁味噌でおでん
4日前
八丁味噌でおでん
4日前
八丁味噌でおでん
4日前
八丁味噌でおでん
4日前
八丁味噌でおでん
4日前
八丁味噌でおでん
4日前
八丁味噌でおでん
4日前
チータラのようでチータラではない
7日前
チータラのようでチータラではない
7日前
チータラのようでチータラではない
7日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
私も飲んだよ♪
(
ラビー
)
2021-07-05 21:48:39
思っていたよりも酸っぱくてびっくり(笑
でも、さっぱり美味しかったです。
最近のお気に入りは檸檬堂のはちれもです。
検査もきついですよね。
お疲れさまでした。
異常がなくてよかったです。
しかし、年齢とともに、いろいろきますね。
母が、あっちが痛い、こっちが痛い、ここがおかしい・・・いろいろいってのが、今ならわかります。
私も手に痺れがあって、内科のホームドクターが、
「手根管症候群」だと思います、ひどくなるようなら整形を受診してくださいって・・・っていうのがあるんですが、症状は変わらないし、大事ないならもう少しそのままで・・・ってなってます。
無理せず年とも付き合わないとですね、
お互い頑張りましょうね~。
返信する
★ラビーさんへ
(
百子
)
2021-07-05 23:16:37
そうそう、けっこう酸っぱいですよね、
でも、焼き肉の脂っこさには、爽やかな感じで合いました。
神経伝導の検査は、ちょっと痛かったかな。。。
でも、とりあえず、原因がわかって良かったです。
いろんな事を、くよくよ考えないようにしたいと思います・・・とはいうものの、できるかな?
手根管症候群って、よく聞きますよね、
私の母も手術をしました。
話を聞いてみると、けっこう、みんないろんな悩みを持っていて、頑張ってるんだなぁって思います。
自分だけじゃないのよね、と思うと、ちょっと救われます。
返信する
Unknown
(
ソフィー
)
2021-07-07 20:37:15
疲れがたまってくると色んな所が不調をうったえます
かんせつのいたみであったり 調子の悪さだったり
時には心の不調だったり・・・
百子さんもいろんなお疲れがたまっていると思います
休み休み やろうねというサインだと思って
上手に 不調とつきあっていってください
私もいろんな病気に愛されて?次から次へといろんなところがわるくなりますが 忙しすぎたり、むりしすぎたりすると 必ずと言って 気持ちがばてる前に体がばててしまい、、やすまざるをえなくなります 休めという合図だと思って これからもぼちぼちやってこうと思います
返信する
★ソフィーさんへ
(
百子
)
2021-07-09 11:21:06
そうですね、自分では気づかないうちに、ストレスがたまってたのだと思います。
こうして、表面に出てきてくれたおかげで、なるほど、そうことかぁ~、もう少し自分をいたわってあげなくちゃって思いました。
お互い、ぼちぼち行きましょう。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
コロナワクチンとバナナ大福
カムジャ麺
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
猫と満月と珈琲と読書が好き♪人生の下り坂をのんびり過ごしたいのですが、仕事に遊びにと、なぜか忙しい日々です。今の夢は猫と暮らすこと☆
最新記事
八丁味噌でおでん
チータラのようでチータラではない
夢中で読めた本
今日は節分なので
美味しいお酒とおつまみ
実家の猫との癒しの時間
餅花のフラワーアレンジメント
年賀はがき
栗のスープ
手羽中のから揚げとカルボナーラ
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
最新コメント
orangemoon100/
八丁味噌でおでん
marupazunyannkoいいところに動物園ありますね/
八丁味噌でおでん
orangemoon100/
八丁味噌でおでん
PAPAさん/
八丁味噌でおでん
百子/
がん検診
ソフィー/
がん検診
orangemoon100/
天使のいちご
ソフィー/
天使のいちご
orangemoon100/
天使のいちご
PAPAさん/
天使のいちご
アクセス状況
アクセス
閲覧
259
PV
ブックマーク
百子の本棚 (百子) - ブクログ
百子の読書日記
四国漫遊記 アオリイカ 日記
ココアのhappy palette
今日も いただきます!
うさぎの屋根裏部屋
ソフィーのさがしもの gooブログに引っ越しました!
ぐりの歳時記
じゃがいもの独り言
PAPAさん
もうこんな時間だ
ネコと仕事する
アメショっす!
元気のもと 猫と生活
gooブログトップ
カテゴリー
我が家の食卓
(599)
日記
(737)
お酒
(130)
フラワーアレンジ
(65)
読書
(355)
猫
(47)
花
(302)
映画
(82)
食・レシピ
(532)
病気(潰瘍性大腸炎・めまい)
(20)
病気(人工透析)
(7)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
でも、さっぱり美味しかったです。
最近のお気に入りは檸檬堂のはちれもです。
検査もきついですよね。
お疲れさまでした。
異常がなくてよかったです。
しかし、年齢とともに、いろいろきますね。
母が、あっちが痛い、こっちが痛い、ここがおかしい・・・いろいろいってのが、今ならわかります。
私も手に痺れがあって、内科のホームドクターが、
「手根管症候群」だと思います、ひどくなるようなら整形を受診してくださいって・・・っていうのがあるんですが、症状は変わらないし、大事ないならもう少しそのままで・・・ってなってます。
無理せず年とも付き合わないとですね、
お互い頑張りましょうね~。
でも、焼き肉の脂っこさには、爽やかな感じで合いました。
神経伝導の検査は、ちょっと痛かったかな。。。
でも、とりあえず、原因がわかって良かったです。
いろんな事を、くよくよ考えないようにしたいと思います・・・とはいうものの、できるかな?
手根管症候群って、よく聞きますよね、
私の母も手術をしました。
話を聞いてみると、けっこう、みんないろんな悩みを持っていて、頑張ってるんだなぁって思います。
自分だけじゃないのよね、と思うと、ちょっと救われます。
かんせつのいたみであったり 調子の悪さだったり
時には心の不調だったり・・・
百子さんもいろんなお疲れがたまっていると思います
休み休み やろうねというサインだと思って
上手に 不調とつきあっていってください
私もいろんな病気に愛されて?次から次へといろんなところがわるくなりますが 忙しすぎたり、むりしすぎたりすると 必ずと言って 気持ちがばてる前に体がばててしまい、、やすまざるをえなくなります 休めという合図だと思って これからもぼちぼちやってこうと思います
こうして、表面に出てきてくれたおかげで、なるほど、そうことかぁ~、もう少し自分をいたわってあげなくちゃって思いました。
お互い、ぼちぼち行きましょう。