![]() |
ピース (中公文庫) 価格:¥ 720(税込) 発売日:2009-02 |
「ラストのどんでん返し」に弱い私です(笑)
被害者の指は、なぜかみんなピース(Vサイン)をしていた。。。?! これは何を意味するのか?
その中に犯人が? などと、あれこれ想像し、ドキドキしながら読みました。
なるほどぉ。。。。と思いつつも、 納得いくようないかないような。。。 私の満足度★★★★☆ サントリーの カロリ・地中海レモン 爽やかな味です♪ |
用があって出かけたついでに、東急ハンズをブラブラしてきました。
何も買う予定が無くても、見てるだけで結構楽しいから好きです。
と言いつつ、いろいろ買っちゃいましたけどね。
まずは、3色ボールペンとシャープが一緒になってるペン
仕事の時は、胸ポケットに、2本挿しているのだけど、これなら1本でOK.
それに、ボールペンの芯が交換できるのがいい。
どうしても、黒だけ早くなくなっちゃうから。。。
でもね、私、よくペンをなくしちゃうんです。
100円だったら、まっいっか。。。。ですむんだけど、
これは千円。。。。気をつけなきゃ~。
そしてこちらは、名前消し(?)個人情報消し(?)。。。。?
いろんな請求書とか、手紙類の名前や住所、その他いろいろを消すのに役立つ。
会社にはシュレッダーがあるけど、
家では、新聞紙にくるんだりしてごみに出していました。
でも、これがあれば、名前とかの部分だけ消して捨てればいいかなぁ。。。ってね。
こんな感じ
そして、通勤用のトートバッグ
お弁当やら、ファイルやら、化粧品におやつに。。。
いろいろ入れるので、底が広くて使いやすそうなのを。。。
裏面は黒で、中は赤地に白の水玉☆
楽しく使えそうで、気に入っちゃいました。
長くいれば、どんどんよけいなもまで買っちゃいそうでしたので、
このへんで、ストップ☆
でも、お買い物は楽しいですね~。
邪魔(上) (講談社文庫) 価格:¥ 660(税込) 発売日:2004-03-16 |
「面白すぎて終わりたくない」というコピーに惹かれて買いました。
確かに、その言葉通り、読み始めたら止まらなくなってしまい、一気読み!
平凡で幸せな日々を送っていた主婦が、
夫の勤務先の放火事件をきっかけに、夫への疑惑が深まり、
今の生活を守ろうとして、あらぬ方向に暴走していく。
そして、この事件を捜査する刑事は、
最愛の妻を亡くし、深い心の闇に入り込もうとしていた。。。
とてもスリリングで、やりきれなくて、切なくて。。。
いろんな感情があふれてくる物語でした。
もっともっと、読み続けたい。。。。そんな感じ。
おススメです。
私の満足度★★★★★
「果実の瞬間 贅沢みかんテイスト」
濃厚な、蜜柑ジュースの味が、
これがお酒?と思わせてくれるほど、
ジューシーで、いくらでも飲めちゃうんです♪
お酒が苦手な人でも、美味しく飲めそうですよ。
今日は、お休みで、何の予定も無かったのですが、
ふと思い立って、新聞で見かけた、お花のイベント
「フラワーマルシェ」へ行ってみることにしました。
お花のコンテストや、アレンジの展示、即売会、などがあるそうで、
なんだか楽しそうだったし、午後からひとりでぶらりと出かけました。
まず最初に出迎えてくれたのは、チューリップのお花畑
広い会場は、お花で埋め尽くされていました~。
たくさん写真を撮ったので見て下さいね。
こんな可愛い食卓でワインを飲みたい♪
これも可愛いい☆
素敵なアレンジがいっぱい!
入場券は1000円で、その中に500円のお買い物券が付いているので、
何か買わなくちゃ。。。と、
オレンジ色の小さな花が咲くそうなので、これにしました
ちゃんと咲いてくれるといいな。。。
寒くて、雨も降りそうで、ちょっと出かけるのをためらったのだけど、
たくさんのお花を見ることができて、良かったです。
帰りの地下鉄を見渡すと、お花を抱えたおば様たちがいっぱいでした。
みんな幸せそうに見えたのは、気のせいじゃないですよね。
お日様は日ごとに高くなって、
春に向かっているんだなぁ。。。とは感じますが、まだまだ寒い日々です。
そんな時は、ちょっとワインを飲んだりすると、体があったまる~。
最近はハーフボトルで、晩酌♪
会社で夕飯を食べて、帰ってからまた夜食を食べちゃう私です。
それに、夫が付き合ってくれるのだけど、
寝る前にフルボトルのワインを開けるのは、ちょっときつい。。。
ということで、夜食用には、缶チューハイを半ぶっこして飲んだり、
こうして、小さなワインを開けます。
これで、1日の疲れが取れて、ほっ♪
ちなみに、このお鍋もミニなんです、
中身は袋入りのおでん(一人分)、
あっためればすぐに食べられるので便利です。
以前から気になっていた眉間のシワ、ほうれい線、おでこの深いシワ。。。
今更どうしようもないのだけれど、それでも、悪あがきしたくなる。。。
だって、女ですもの(笑)
友人のおススメで、
ビューティーアドバイザーの方に、お肌チェックをしてもらったら、
とっても乾燥している。。。ということで、
桃井かおりがCMをしている、SKーⅡの商品を何品か選んでもらいました。
使い方もしっかりアドバイスしてもらって、
さあ、今日から、お手入れがんばるぞ!と思ったのはいいけど。。。
さて?どれから使うんだったっけ??
などと、迷ってしてしっまったりして。。。
先が思いやられます。。。
おまけに、これが、結構お高い。。。
それでも、ちょっと期待して、わくわく~♪
そして、おススメは、このコットン
今使ってるのに比べると、分厚くて大きくて、ふわふわしてて、優しい使いごこち♪
いくら自分への投資とはいえ、
高価な化粧品を使い続けるのはちょっと厳しいかもしれないけど、
このコットンは、ずっと使い続けたいなぁ。。。って思います。
え?。。。誰ですかぁ~?
そこで 「無駄なことはやめろ」 ってつぶやいてる人は。。。
![]() |
「しつこい怒り」が消えてなくなる本 価格:¥ 1,470(税込) 発売日:2011-05-20 |
職場に、毎日のように、誰彼かまわず怒鳴り散らしている人がいます。
同じ部署ではないので、横目で眺めているだけですが、
すごいなぁ、何でそんなことで、そんなに怒るんだろう。。。って、
何気なくつぶやいたら。。。、
私の上司が、「人それぞれ、怒りの沸点が違うんだよ」って。。。
30度で沸点に達する人もいれば、90度の人もいる。。。って。
なるほどぉ。。。。と思いましたね。
私の場合は、あまり怒りが沸々と沸き立つことは少ないのですが、
(たぶん、怒りの沸点は80度ぐらいかな。。。?)
1度煮えたぎってしまうと、冷めにくい。。。。
というか、その温度で、保温してしまうタイプです。
ただ、それを表面には出さずに、心の中でグツグツ煮えたぎらせて、
精神的に落ち込んでしまうんです。
そんな怒りを何とかしたい。。。と、こんな本を読んでみました
しつこい怒りをなくすためには、どうしたらいいか。。。が、
解かりやすく書かれていて、思わず、なるほどぉ~。。。とうなづいてしまいました。
たとえば、町を歩いて急いでいる時、前に数人が並んでのろのろと歩いてたとします。
そんな時、「もぉ~!邪魔なんだけどぉ~。。。。!」って、
イライラしたりする時ありますよね。
これは、他者中心に考えているから。。。
「貴方たちが邪魔するから私は通れない!」ってね、そこで怒りがわく。
でも、自己中心に考えれば、
「私は、早く前へ進みたい!だから、進む!」
なので、「すみません、先を急ぎますので通してください、お先に失礼」
と声をかけて通れば、自分もすっきり、相手も、そう悪い気分はしない。
なるほどぉ。。。。
いい意味での自己中心かぁ。。。
まっ、そう簡単にはいかないでしょうけど、
ちょっとプラス志向になれる本です。
私の満足度★★★★★