友人が、「面白かったから」と、読み終えた本を持ってきてくれました。
映画化されて、気になってた本なので、嬉しかった。
平凡な主婦・敏子(59歳)の夫が心臓麻痺で急死。
穏やかな日々を送っていたそれまでとは一変して、次々といろんな事が起きる。
友人たちとのこと、男性との新しい出会い、子供たちとの相続問題、
そして何より、夫の秘密が発覚!
ショックを受け、悩み、途惑う彼女だったが。。。
誰にでも起こりそうなことなので、とても現実的に受け止めて読みすすめた。
まるで自分の未来のように。。。敏子になりきりそうだった(笑)
自分で考え、しっかりと生きようとする彼女に好感が持て、
「大丈夫、頑張れ!」と、応援したくなります。
もう、若くない。。。なんてあきらめてはいけない、
老いても希望に満ちて生きて行きたいと思わせてくれる本です。
そして、本の表紙がまた、すごく綺麗で気に入りました。
よし!私も「魂燃え!」するぞぉー!。。。なんて気にさせてくれます☆
女性におすすめ!
★「愚行録」 貫井徳朗
幼い子を含む一家4人が惨殺された。
その事件を追うルポライターが、友人、隣人などから話を聞く。
殺された夫婦について語る人々は、
自分のこともさらけ出し、さまざまなことを語り始めるのだが、
そこには、人間の愚かさやエゴが見え隠れする。
そして、その犯人は。。。?!
きっと、このインタビューを受けた人の中か、
その話の中に登場する人物の誰かが犯人なんだろうと、
あれこれ、推理しながら、読みすすめるのが、面白かった。
それにしても、事件を語る人々は、自分本位で、
殺された人について、悪くは言わないけれど、
なにやら意味ありげに、面白そうに話し、少しの悪意も感じたりする。。。
でも、きっと、実際は、こんなふうなんだろうなぁ。。。
自分だったら、なんて言われるのかなぁ。。。
「いい人でしたよ、でもね、実はね。。。。」なんてね。
思いもよらない結末にも、驚いたし、
読み応えたっぷりだったので、おすすめです。
こんなかわいいお饅頭を頂きました。
一口サイズの桜の花をあしらった小さなお饅頭。
そんなに甘くなくて、ほんのり桜の香りがして、美味。
この季節、桜を使ったお菓子を、あちこちで見かけます。
桜は、華やかな気分をかもし出してくれて、いいですね。。。
とは言いつつ。。。
先日、仕事で、とんでもないミスをしてしまい、精神状態はどん底で、
もう、這い上がれないかも。。。なんて、落ち込んでいました。
たぶん、今までで最悪の出来事。。。
全て自分が悪いとは思えず、納得がいかないまま、
むしゃくしゃした気持ちで、どうにも治まらない。。。
ここんとこ、ちょっと疲れてたから。。。
なんて、モチロンそんなこと理由にならないことはわかってるけれど。。。
なんだか、もやもやした気分で、夜も眠れない。。。
でも、あれこれ思いめぐらすうちに、
やっぱり、私が半分以上悪いのかも。。。?ナンテことに落ちついいた。
相手のあることだから、ここでムキになって話をこじらせるよりも、
全て自分が背負ってしまえば?まあるく治まるんだ。。。って。。。
ガンガン怒られてしまったけれど、
心配してくれる人もいて、
ちょっとだけ救われた気分。。。
確かに、ここんとこ、ちょっと気持ちはゆるんでたかも。。。
気合を入れなおして、頑張ろう!。。。と、立ち直りの早い私です。
まだまだ肌寒い日が続いていますが、
お友達と、お花見に行く約束をしてるので、今はそれが楽しみ~。
わが家はコーヒーをよく飲むので、コーヒーのカスがたくさん出ます。
義母はこれを「野良猫よけ」になるからと、全て持って行きます。
数年前に家を新築して、庭も、お洒落にしたのに、
野良猫がやって来て、ウンチをしていくから、
これを庭に撒いておくといいって聞いたから。。。って。。。
でも、本当に、猫ってコーヒーが嫌いなの?
調べてみたら。。。
確かに、そんな利用法もあるようなんですが。。。↓
http://www13.plala.or.jp/coffee-koujou/page033.html
果たして、効果はあるのでしょうか?
義母は猫嫌いで。。。
猫よけグッズをあれこれ試しているようです。
目の光る猫の看板を置いてみたり。。。
ペットボトルに水を入れて並べてみたり。。。
棘のついた芝生を並べてみたり(そこまでしなくても。。。)
でも、あまり効果はなさそう。。。
猫好きの私だったら、猫ちゃんが遊びに来てくれるように、
キャットフードなんか、まいちゃうかも。。。ナンテ、
そんなところを見つかったら、義母に怒られちゃうねー。