百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

美味しいお酒とおつまみ

2025年01月30日 | 我が家の食卓
 
今夜の一品
 
水菜とアボカドのサラダ風
 
 
 
新聞の隅っこに乗ってたミニレシピで作ってみました
 
水菜は洗って3センチぐらいに切って
 
軽く塩をふってなじませておく
 
そこへ
 
一口大に切ったアボカドを入れて
 
ごま油を適量入れて和えるだけ!
 
 
なんとも簡単ですが
 
これが、美味しい♪
 
 
 
そして、今夜のお酒は
 
ブランデー・トニック&ソーダ
 
 
 


華やかなブランデーの香りと、
 
ソーダ、トニック、オレンジ蒸留酒で
 
フルーティな味わいになってて飲みやすい♪
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗のスープ

2025年01月21日 | 我が家の食卓
 
 
フラワーアレンジ教室の人たちと
 
ランチに行ってきました
 
いつものフランス料理店で。。。
 
 
 
まずは栗のスープ
 
 
見た目がすごいでしょ
 
大きなキノコみたいになってました(^^;)
 
 
パイをどけると
 
中にはとろりとしたスープが


 
 
そしてメインは
 
いつもの鴨のソテー
 
 

 
メインはいろいろ選べて
 
海老とか魚とか
 
美味しそうなのがあるのだけれど
 
最初に食べた時に
 
鴨もソースも美味しくて魅了され
 
それ以来
 
これを選んじゃいます(^^;)
 
 
肝心のフラワーアレンジは
 
餅花を使ったアレンジでしたが
 
 
これは、また後日に。。。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽中のから揚げとカルボナーラ

2025年01月20日 | 我が家の食卓

 

 

今夜は手羽中のから揚げとパスタ

 

最初は低温の油でじっくり揚げて

次は高温で揚げてカリッとさせて

甘辛タレに絡めてごまをふりかけて出来上がり

 

パリッとした触感がたまりません

ノンアルコールビールを飲みながら。。。(*^^*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後のお酒

2025年01月16日 | 我が家の食卓

 

今夜の読書のお供は

「グラッパ.リゼルヴァ」

 アルコール度数45

 

グラッパとはイタリアで作られる蒸留酒の一種

ワインを作る際に生じるぶどうの搾りかすから作られるのが特徴です

 

ブランデーとの違いは

原料として使うぶどうの状態の違いです

果汁を使うか、搾りかすを使うかの違い。

 

グラッパには二種類あり

透明なものを「ビアンカ」

木樽で熟成させたものが「レゼルバ」というそうです。

 

度数が高いので

ロックでちびりちびりと飲みながら

本のページをめくる

 

至福の時間

 

今年は、3月から仕事時間も短くなるので

自分の時間が増えたら、

できるだけ本を読みたいな。。。

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒飯

2025年01月09日 | 我が家の食卓



今日のお昼は、炒飯
 
ハム、長ネギ、卵
 
シンプルだけど美味しかった♪
 
 
 
今日はとっても寒かったけど
 
明日はもっと寒くなりそう。。。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使のいちご

2025年01月06日 | 我が家の食卓
 


いちご狩りに行ったという義妹から、苺が届きました。
 
 
赤いのが「かおり野」
 
白いのが「天使のいちご」
 
 


 
 
いつも思うのだけど
 
白いいちごは、なんとなくすっぱそう。。。


 
 
でもね、食べてみると
 
すごーく甘くて美味しいし、
 
 
よく見ると
 
種が赤くて可愛い
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトーブリアンで酢豚風

2025年01月04日 | 我が家の食卓

 
 
 
1日から仕事だったので
 
今日は、やっと、
 
のんびりしたお正月気分を味わっています。
 
コーヒーのおともは、紅白の生八つ橋
 
 
 
お年賀のいただきものがたくさんあって
 
しばらくは、おやつに困らない(*^^*)
 
 
 
 
 
ひとりで、近所の神社へ初詣にも行きました。
 


 
 
 
 
去年の大晦日は仕事で遅くなってしまったので
 
主人が天ぷらを揚げて待っててくれました
 
 
 
 
そしてこちらは
 
毎年同じような感じの
 
我が家のおせち
 
 



 
あわただしいお正月でしたが
 
大好きな数の子は
 
たっぷり、作りました。




 
 
今夜は
 
冷蔵庫にあるもので。。。と
 
主人が酢豚を作ってくれました。
 
 
 

 
なんと!
 
シャトーブリアンを
 
豚肉の代わりに使って
 
贅沢な酢豚風のご馳走が出来上がりました
 
 
すごく美味しかったです(*^^*)
 
 
 
 
今年も、時々美味しいものを食べて、
 
静かに暮らせたらいいな。。。と思います。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ大掃除?

2024年12月26日 | 我が家の食卓
 
今日の私のお昼ご飯
 
昨夜の残り物 鶏団子のスープ煮
 
 
たくさん作りすぎちゃって(^^;)
 
 
 
 
今日はお休みで、
 
そろそろ、大掃除でもするかなぁ。。。
 
と思いつつ、始めたのだけど
 
若いころのようにテキパキとは進まない
 
おまけに、体力の限界。。。
 
 
ということで
 
午後は、のんびり年賀状を作成
 
 
今年大掃除は
 
小掃除?で済ませることにしましょう(^^;)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニしゃぶ

2024年12月12日 | 我が家の食卓


今夜はカニしゃぶ

見た目が美味しそうだな~

と思って買ったけど

それほどでも。。。(^^;)

でも、ま、
 
最後の雑炊は美味しかったです。


 
 
和室のエアコンが壊れたので
 
新しいのに交換してもらいました。
 
 
なんと、このエアコン
 
40年以上前のものです
 
 
 
 
よく動いてくれてたななぁ。。。
 
すごいなぁ。。。と驚きです。
 
 
 
そしてこちらが新しいエアコン
 
 
 
 
リビングダイニングのは夏に交換したし、
 
出費は痛いけれど
 
これで、寒い冬も
 
安心して、暖かく過ごせそうです。
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌おでん

2024年11月27日 | 我が家の食卓
 
 
今日のメインは
 
串カツ。。。
 
ではありません
 
 
 
味噌おでんです
 
 

 
 
見た目は
 
なんだかなぁ。。。という色具合ですが
 
圧力鍋で、大根と牛筋を煮てから
 
味噌で煮込んだので
 
やわらかく、味もしみてて、いい感じ。
 
この味噌に串カツをつけて食べるのも美味しいのですよ~。
 
 
そして、今夜のお酒は
 
 
「スパークリング ゆずはちみつ」
 



甘くて、さわやか♪


 


 
 
今日はお休みで
 
サービス付き高齢者住宅に住む
 
義母のところへ行ってきました。
 
 
寒くなってきたので
 
毛布やらコートなどを持って行き
 
夏服などを回収してきました
 
これが、けっこうな量で大変
 
 
義母は、衣装持ちというか
 
おしゃれが好きで、洋服の量が多く
 
おまけに、それを季節ごとに交換するから
 
引っ越しみたいになっちゃう(^^;)
 
ま、これでしばらくは大丈夫かな。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする