先日失敗をしました。ちょっとしたことで友人にお礼のハガキを書きました。医者にリハビリに行く途中にあるポストに入れるつもりで、ハンドバッグの外ポケットに入れました。
混んでいない道ではマスクを外すのが、私のスタイルですから、パソコン教室で作ったマスクケースに入れたマスクと一緒にです。
医者の手前でマスクをつけます。
「あ、ハガキを出し忘れた。ま、いいか、帰りには忘れないで投函しなければ」。思い出しはしましたけれど、無いのです。家を出る時確かにバッグのポケットに入れた感触は覚えていますから、落としたのでしょうね。
「きっとマスクを出す時だ!」
医者を済ませて、帰り道。落ちていないかなあ、と同じ道を探し探しかえります。ありません。
帰宅して、夫にたずねました。
「ねえ、ここいらへんに私ハガキを置いてなかった。ポストに入れようと思ったら無いのよ。そう、無かった。バッグに入れた記憶はあるからやっぱり落としたのかなあ。まあさして影響はないものだけれど、もう一度書けばいいから」
「ボケてるねえ」
「本当だね。誰か拾った人が、ポストに入れてくれたのかしら。帰り道探しながら歩いたけれど無いのよ」
「そんなことする人いないよ」。断固否定口調です。
「そうかしら。私拾って消印のないハガキだったら、ポストに入れてあげるけど・・・」
「ーーー」無言。そんなことがあるわけない。ありえない!そんな行動をする人なんて!!
友人に、同じ文面が2通来た、おせっちゃんもボケたわねえ、と思われても困るからと、4・5日返事を待って再度書きました。忙しいらしく、どちらにも返事は来ません。
私は、まだ、拾ってポストに入れてくれた人はいるのではないか、と思っています。