ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

筆の想い出。。しみじみと。。

2009年01月04日 | 雑感
孫の書初めに付き合って昔の書道の道具を出してみた。 その当時のお手本も綺麗に保存していた。 sazae3は1年生になったときから父親の勧めで書道を習いに毎週日曜日の午前中、かなり離れた書道塾まで通っていた。それから6年生まで習い続けた。(その割には少しも字は上達していない) 書初めの後始末をしていて、ふっと思い出したことがある。 その当時の筆の値段と最近の筆のお値段があまり違わない事に気がつい . . . 本文を読む
コメント