ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

牡蠣に・・・・

2025年02月12日 | 雑感

いやぁ‥‥大変な数日を過ごしました。

牡蠣の食中毒です。鍋にしたのですが、よく煮えていなかったものを食べてしまいました。その日はやたら大きな牡蠣だなあと思っておりましたから尚更よく火を通して居なければいけなかったのです。

「随分とぷっくらとした大きな牡蠣だわ!」と思いながら大きいだけに十分に中まで火がっ通っているか注意が必要だったのに・・・・なんとなくいつもの調子で食べてしまったのです。

もうこりごり・・・・・です。

先ずは食べた日が(8日の夕食)翌日(9日の午前10時ごろから嘔吐)が始まり(一度の嘔吐でずいぶんと水分が出るものですね)ました(3回)その後夜から朝にかけてお腹が下りました。こんなに出るのですから脱水症には気をつけなければならないのですね。夜までお白湯を少しとOS1を1/2程がやっとです。その後は下痢が続いてまあ大変でした。これも3度ほどトイレに駆け込みました。

翌日は月曜日なのでなんとしてでもお医者さんへ行かなきゃと翌11日火曜日は祭日の振り替え休日です。

夫が病院へ朝早くから車が出払っていて仕方がないので折よく仕事がお休みだった娘にも応援に来て貰い病院へ行きました。待合室は混雑していてお昼過ぎても順番が回ってこないかも・・・・と言う状態です。

途中でふらついて看護師さんからベッドへ移動して診察は未だ順番が回ってこないので点滴を受けて待ちました。ご配慮に感謝です。

まあ何とか丸一日絶食でしたがまだ到底食べる気がしません。

お白湯と少しのお粥を食べてみました。

吐き気は止まっていましたからなんとか大丈夫でした。

夫婦もどちらも具合が悪くなると大変なんですね。こんな事態になったのは今回が初めてです。

今日は3日目です。まだ動けませんね。主婦は大変です、ただ寝ているわけにもいきませんが寝ていました。

夫は多少体調が悪くても運転ができますから大丈夫だったのでよかったです。

いざとなったらタクシーですね。

高齢者夫婦は大変ですね。今回は身に沁みました。今までは私がいつも元気でしたから何も困難な事はありませんでした。

こんな時に誰に連絡するかと言うことを前もって考えておいた方が良いですね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 今日の集まり | トップ |   

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事