何も書く事がない口さびしい日は大きな声で百人一首の勉強しまひょ
天智天皇 「秋の田の かりほの庵(いほ)の 苫をあらみ わが衣手(ころもで)は 露にぬれつつ」
持統天皇 「春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ(ほすちょう) 天の香具山」
柿本人麻呂 「あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む(ん)」
山部赤人 「田子の裏に うち出でて見れば 白妙の . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,627,776 | PV | |
訪問者 | 683,138 | IP |
カテゴリー
- 雑感(2777)
- 集会所(1)
- 孫(56)
- 俳句・短歌(44)
- 60歳からのクラシックバレエ(271)
- きなこ日記(40)
- 老老介護(96)
- トリプル災害(73)
- 進行性核上麻痺・・・のその後(1)
最新記事
最新コメント
- sazae3/お世話になった方の訃報が・・・
- May/お世話になった方の訃報が・・・
- sazae3/医者と患者と
- sazae3/医者と患者と
- May/医者と患者と
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
プロフィール
-
- 自己紹介
- 老後の嘆きブログにしたくはないのですが・・・