ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

健康で文化的な生活が保障される?

2019年01月15日 | 雑感
市原悦子さんがお亡くなりになられたからという事ではありませんが、sazae3は介護の資格を得てから、何かと高齢者の生活の援助のために動くことも多くなって参りました。まさに「家政婦は見た」という事です。 家政婦という立場で動くことも多くなってきました。近頃のことばで表現しますと「介護ヘルパーとか家事援助ヘルパー」という事になります。 人間は自分でそれを望んでいるのではなくてもいろいろなヘルパーの . . . 本文を読む
コメント (2)