今朝の朝日新聞にも掲載されていました。
スカイツリーを挟んで「月・木・金 そろい踏み」1日未明には金星の下に月が見えるとの事が出ていました。
偶然6時に目が覚めまして、スマホでの撮影ですが、雪が降った朝でもあります。
見てくださいね。
説明を付けました。
寒いからと言って無精せずにカメラで撮影しておけばよかったのですが・・・・寒くてねぇ・・・
今朝の朝日新聞にも掲載されていました。
スカイツリーを挟んで「月・木・金 そろい踏み」1日未明には金星の下に月が見えるとの事が出ていました。
偶然6時に目が覚めまして、スマホでの撮影ですが、雪が降った朝でもあります。
見てくださいね。
説明を付けました。
寒いからと言って無精せずにカメラで撮影しておけばよかったのですが・・・・寒くてねぇ・・・
こちら、星がたくさん見えますが、携帯のカメラでは写らず残念です。(と言っても夜に外に出ることは無いのでほとんど見ないままです。もったいないですね)
日本は夏はものすごく暑く、冬は凍えるほど寒く・・・ウェリントンが暴風雨が多いとはいえ、日本の気候の方が厳しいと思います。
写真からも、季節の移り変わりをより強く感じられます。
もうじきお休みのお時間ですか?
今夜はサッカーがあるので遅くまで起きているかもです。
朝の空が思いのほかきれいなのは感動します。朝日を浴びると寝つきも良いと言われていますので、目が覚めたらカーテンを開けて夫はまだ寝ていても構わずに(笑)開けます。それでもいつまでも寝ています夫は。
カメラを枕元へ置いておくことは滅多にないのでスマホでの撮影で少し残念な写真です。
このところ日本の気候も激しいことが多くなってきました。昔はもっと穏やかだった気がします。
暑かったり寒かったり・・高齢になって感じることでもないと思いますが寒さも暑さもからだに堪えます。
ウエリントンは暴風雨が多いのは大変ですね。
外でお洗濯物を干す時はご苦労が多いですね。私は洗濯が好きなので南側にガッチリと物干し場を作っております。庭の景色は壊れていますが・・・・しかも屋根付きです。外出した時も安心です。
今夜はサッカーを観戦するかどうか?あまり眠かったら寝ちゃいます。観たい気持ちはありますが・・・・アジア戦決勝ですから・・・・
私も起きたら一番にカーテンを全開にするのが大好きです。
朝日は・・・見えないですね~、裏山の向こうから昇るので。
うちは西向きなんです。
物干場も2棟あるうちの1棟の方は日当たりが良いですが、うちの方は建物と建物の間にあり日が当たらない所に位置しているのです。私は洗濯が大好きなので超不満。
はい、ウェリントンは年のうち56%が強風(暴風)なので、強力な洗濯ばさみを使っていますが、風にはためき過ぎて、洗濯ばさみの所から布に穴が開いてきます~
カメラ、是非枕元に・・・・。
私は夕焼けの時間帯などは瞬間瞬間が勝負ですから2分おきぐらいに撮ってます(笑)
出来のいいのは滅多にありませんが。
携帯では見たままの色も出なくて残念です。
日本の気候、年々厳しくなってますよね!
私が小中学生の頃は熱中症で倒れるなんて聞いたことがなかったですもの。
今の我が家は日当たりについて文句なしに良い条件です。その点でもお気に入りです。
やはりお洗濯がお好きですか!さらっとして子持ちが良いですよね。
洗濯物を絵にしてしまうなんてなかなかです(笑)。以前から面白くって目にとどめていました。
旗なども風になびく様子は結構好きで面白い変化を楽しんでします。何度も写真に収めています。誰からもなんの反応もありませんが・・・
夕景の空の美しさは格別ですよね。我が家ではあまり夕景は楽しめません。
カメラ2Fのベッドルームに行くときにもって上がれば良いのですよね。それとももう一つのカメラを2F用にするという事考えてみます。
ちなみに今朝は6:30に目が覚めたんですが、明るくなりすぎてまったく何も見ることできませんでした。
お散歩中はやはりスマホでしょうね。
気候は心配ですこの先を思うと・・・・